小田急ギャラリー過去ログ検索 help
 小田急アルバム 582


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20050324230252.jpg -(48 KB)
↓END
 
小田原にて 名前: R-0923 [2005/03/24,23:02:52] No.13729 (202.162.152.139) ツイート
本日3/24のスーパーはこね27号は小田原で運転が打ち切られてしまいました。(要因は皆さんご存知だと思いますので割愛します)
3線区間を楽しみにしていただけに非常に残念でしたが...。小田原では通常の運転では入線しないであろう8・9番ホームへの到着となりました。
>> ・・・ 名前: 京阪7200系 [2005/03/25,11:13:00] No.13730 (210.233.192.68)
VSEも走行開始早々大変な目に遭いますね^^;
下の方のお話によるとガラスが曇ったということも聞いています。
これは曇り止めを塗ったり空調を調整したりすれば直りそうなものですが、
はやく「完璧」になったVSEを見たいですね^^
>> 補足 名前: R-0923 [2005/03/25,13:30:33] No.13731 (202.162.152.139)
写真のVSEは第2編成ですが、昨日の事故の当該車両ではありません。30分という大幅な遅延を受けたための救済措置です。勘違いされる方がおられるかもしれませんので、念のためここで補足をしておきます。


画像タイトル img20050324212841.jpg -(192 KB)
↓END
 
イメージカラーはオレンジ 名前: 新原町田利用者 [2005/03/24,21:28:41] No.13725 (203.205.87.94) ツイート
新宿駅ロマンスカーホームの巨大壁面広告です。
>> この壁は? 名前: kamepon [2005/03/24,21:55:57] No.13726 (60.38.67.22)
この壁は今も残っているのですか?てっきり当日だけだと思っていたのですが・・・
まあ、さすがにコレだけ力を入れているとなると3月31日までは残っていそうですが・・・
>> OER・V 名前: ラングレー [2005/03/24,22:57:18] No.13727 (220.158.22.111)
3月19日に、撮影が出来なかったので、よかった・・・。


画像タイトル img20050324112112.jpg -(27 KB)
↓END
 
塗り替え前のN6湯本急行 名前: フラワートレイン [2005/03/24,11:21:12] No.13724 (222.13.239.29) ツイート
携帯撮影ですみません・・・
>> Re:塗り替え前のN6湯本急行 名前: チョコボ&黒チョコボ [2005/03/27,09:05:59] No.13743 (203.205.211.187)
フラワートレイン様、おはようございます。
N6が1編成になった後も旧塗装が復活するまで現行塗装がありましたね。僕も一昨年9/17、学校へ行く時に世田谷代田で見て、帰り学校で時間調整して現行塗装最後のN6に乗ったことが本当に懐かしいです。今は海老名に留置されていますが、何らかのイベントがあったら僕も是非N6に乗りたいですね。


画像タイトル img20050324002617.jpg -(149 KB)
↓END
 
お久しぶりです 名前: high future [2005/03/24,00:26:17] No.13722 (219.204.248.135) ツイート
僕も22日にVSEに乗りました。いっそうの事2編成全てに乗ってしまいました^^
座席も広さも良く結構快適でした。あと流石選抜されていたVSEの運転手さんだけあってVSEの運転は普通の電車(EXEや通勤車など)と違って凄く滑らかでうまかったです。

デジタルズームの為画像が汚くてすみませんm(_ _)m


画像タイトル img20050323222215.jpg -(135 KB)
↓END
 
出発進行 名前: C62 44 [2005/03/23,22:22:15] No.13721 (219.110.187.14) ツイート
指差し確認を狙ってみました。
これも思い出になりました。
>> Re:出発進行 名前: チョコボ&黒チョコボ [2005/03/24,09:55:24] No.13723 (203.205.212.231)
C62 44様、おはようございます。
2670Fが旧塗装編成で活躍したのも今では思い出の光景となってしまいましたね。引退後9ヶ月は海老名に留置されていますが、保存するのかしないのかいつも気になります。長津田検車区に留置されている東急8000・8500の先頭車は2600よりも長く留置されているため、屋上機器などに少々傷みが目立っています。
話を戻しますが、2600は僕も大好きだった車両の一つですので、できれば保存してほしいと思っています。Bトレインもちゃんと購入しました。マイクロエース版はリアルかと思いましたが、高いので諦めてしまいました(笑)。


画像タイトル img20050323220526.jpg -(123 KB)
↓END
 
乗車証明書 名前: 新原町田利用者 [2005/03/23,22:05:26] No.13719 (203.205.87.94) ツイート
私が初乗りをした3月20日(日)の乗車証明書です。
日付が分かるようにUXGAサイズの画像でアップします。


画像タイトル 柵の外から撮影 -(119 KB)
↓END
 
停泊中 名前: はやて [2005/03/23,18:40:18] No.13713 (163.139.167.158) ツイート
藤沢に停泊している9000形です。
「今日も元気に走るぞ」と無言で語っているようです。
ちなみに藤沢6時4分発がこの停泊車で運用されます。
>> 9003&9004ペア 名前: 小田急多摩センター [2005/03/23,20:12:51] No.13714 (219.52.42.17)
一昨日発見したのですが、9003と9004のペアの塗装がキレイになってましたよ。こないだまで色がはげていましたよね?
>> Re.停泊中 名前: N6準急 [2005/03/23,20:43:17] No.13716 (210.197.208.21)
はやてさんこんばんは
なんだかとても伝わってくるものがある1枚だと思います。(少なくとも自分には(´∀`;))
こんな光景が見られるのもそう長くは無いんですよねぇ

そんな事を考えてちょっとしみじみとしてしまいました


画像タイトル 新宿にて -(106 KB)
↓END
 
VSE 名前: 小田急多摩センター [2005/03/23,14:47:14] No.13710 (219.52.42.17) ツイート
13時50分新宿のVSEです。
>> 最悪です 名前: naru [2005/03/23,17:49:09] No.13712 (203.165.12.50)
今日は、前展望室に乗ったのですが、町田からガラスがくもって前が全然見えませんでした。
またいつか晴れた日に前展望席が取れたら乗りたいと思います。

余談ですが、VSEが、並ぶポイントの一つは新松田〜小田原間にあります。
>> 曇り止めは?? 名前: NSE3100 [2005/03/23,22:17:51] No.13720 (60.62.97.155)
naru様
LSEやHISEでは、展望席ガラスに熱線の曇り止め
が入っていますがVSEには無いのですかね?
>> 曇り止め 名前: 小田原→120円 [2005/03/24,22:57:27] No.13728 (218.41.119.132)
曇り止めは入ってないという話を聞きました。
なんだかんだで結構粗が…


画像タイトル img20050322201525.jpg -(128 KB)
↓END
 
10001Fと10021F 名前: 新原町田利用者 [2005/03/22,20:15:25] No.13702 (203.205.87.94) ツイート
3月16日の海老名です。
ここのところ10001Fと10021Fが留置されたままです。
今日、3月22日も同様でしたが、HiSEが良く見えない状況でしたので先週撮影の画をアップします。
>> N6 名前: kamepon [2005/03/23,13:17:00] No.13709 (60.38.67.22)
N6もいまだに健在ですね・・・
今後の動向が気になりますが、HiSEの最後はなにかイベントをするのでしょうかね?4000は何もありませんでしたが・・・


画像タイトル img20050322102415.jpg -(55 KB)
↓END
 
ロマンスカー甲種 名前: nakano [2005/03/22,10:24:15] No.13698 (219.96.9.166) ツイート
第2編成の甲種です。前過ぎてすいません・・・

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 小田急アルバム 582

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2005,6,6
 E-mail:okado@agui.net


×