小田急ギャラリー過去ログ検索 help
 小田急アルバム 661


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20071027234854.jpg -(157 KB)
↓END
 
4055F、小田原方4両甲種 名前: TRTA06 [2007/10/27,23:48:54] No.16449 (218.231.174.208) ツイート
ようやくこの従兄弟?!並びを撮ることができました。
新津からの4056Fも来月半ばに到着となり、年内には
6編成体制となりそうですね。

http://trta06-101.hp.infoseek.co.jp/top.html


画像タイトル img20071027225710.jpg -(113 KB)
↓END
 
秋桜その2 名前: 湘南台急行 [2007/10/27,22:57:10] No.16447 (124.255.87.94) ツイート
連投失礼します。復旧工事の進む十文字橋を望む。
西湘バイパス然り、今年の台風直撃の爪跡は大きかったですね。

@新松田〜開成


画像タイトル img20071027225301.jpg -(258 KB)
↓END
 
秋桜その1 名前: 湘南台急行 [2007/10/27,22:53:01] No.16446 (124.255.87.94) ツイート
私的定点観測ポイントにて、オレンジ色のキバナコスモスと絡めて1枚。

@善行〜藤沢本町
>> うちの近く 名前: ZENTAMA [2007/10/29,19:06:25] No.16451 (61.23.129.196)
ごく近くに住んでいます。よくこのトンネルの上に保線区の方が来てますよ。


画像タイトル img20071027050435.jpg -(258 KB)
↓END
 
VSE 名前: とまれみよ [2007/10/27,05:04:35] No.16443 (116.64.10.233) ツイート
K100D
開成〜栢山間にて

>> VSE 名前: 2000系 [2007/10/27,20:03:18] No.16444 (221.45.230.176)
素晴しいです!

なんだか旅行雑誌を観ているかの様な感じになりました。
>> ありがとうございます 名前: とまれみよ [2007/10/27,20:17:34] No.16445 (116.64.10.233)
ここは午後でもほぼ順光で撮れるのでいいですね。


画像タイトル img20071025202325.jpg -(139 KB)
↓END
 
そして、また伝説へ・・・その2 名前: TRTA06 [2007/10/25,20:23:25] No.16441 (218.231.174.208) ツイート
SE車が元の場所に戻ったあとはすぐに線路などの補修作業
が開始されました。これでまた本線とは半永久的に何かビッグ
なイベントがない限りは分断されました。改めて考えるとこの
SE車の14年ぶりの屋外展示は凄いことだったと思えます。

http://trta06-101.hp.infoseek.co.jp/top.html


画像タイトル img20071025184903.jpg -(249 KB)
↓END
 
VSE 名前: とまれみよ [2007/10/25,18:49:03] No.16438 (116.64.10.233) ツイート
K100D
栢山〜富水間にて


画像タイトル img20071024231334.jpg -(176 KB)
↓END
 
オリジナルカラー 名前: '82フラワートレイン [2007/10/24,23:13:34] No.16436 (219.186.116.44) ツイート
SE車のオリジナルカラー
ちょっとだけ,500型モノレールのイメージ
http://milky.geocities.jp/tp3tp2ym/index.html
>> 大胆 名前: トレパン [2007/10/30,15:01:40] No.16453 (218.217.120.132)
なるほど、こうゆう撮り方もあるんですね
記録ばかりに夢中になっちゃって、こうゆう作品風の写真まで、気が回りませんでした
幕板にも白帯があるんですね
>> SEの側面 名前: 急行秦野 [2007/10/30,18:32:11] No.16456 (219.18.202.211)
'82フラワートレイン様

例のところを撮られたのですね。
ここの部分は保存庫から出す時に扉にぶつけてしまったみたいです。
あとからフリーハンド?で塗装した部分が少々分かりますね。
色が他のところよりオレンジっぽくなっているのがその部分です。
>> 気が付きませんでした 名前: '82フラワートレイン [2007/10/31,00:30:14] No.16461 (219.186.116.39)
みなさん,お返事をお寄せ下さり,ありがとうございます.
急行秦野さん,そういうハプニングがあったんですか.
気が付きませんでした.
色調の違いは光線の関係かと思っていました.


画像タイトル img20071023231846.jpg -(160 KB)
↓END
 
そして、また伝説へ・・・ 名前: TRTA06 [2007/10/23,23:18:46] No.16433 (218.231.174.208) ツイート
本日未明、SE車の車庫入れが行われました。途中までは
1000形が推進する形であとは、なんと人力による入庫
が行われました。次に日の目を見るのは、20年後の、
小田急線開業100周年、特急運転開始70周年のとき?!
何はともあれ素晴らしいイベントに改めて感謝したいですね。

http://trta06-101.hp.infoseek.co.jp/top.html
>> どうやって止める? 名前: NSE3100 [2007/10/24,22:16:10] No.16434 (61.26.242.235)
人力で動かすなんて凄いですよね!
ところで車庫に入って押すのを止めたら自然に止まる
ものなのでしょうか?
>> 平坦なら 名前: 3号線海側どうぞ [2007/10/24,22:54:29] No.16435 (125.55.235.174)
NSE3100様
その昔、京急久里浜工場で彼の復元車を押した事があります。
たったの1両ですが、やっと動いている状態でした。平坦ならすぐに停まってしまいます。手歯止めがあれば停まると思います。
でも、こんなご苦労のおかげであの「興奮」があったんですね。
保存庫からの臨時的なレール敷設も含め、小田急社員の皆様、有難うございました。お腰をご自愛ください。
>> 是非本物の博物館を・・ 名前: NSE3100 [2007/10/24,23:26:37] No.16437 (61.26.242.235)
3号線海側どうぞ 様
有難うございました。

先日バーチャル博物館が開館しましたが
難題とは思いますが是非とも本物の博物館を作って欲しいですね!
小田急の車両だけではなくて、江ノ電や登山線のも展示に加えて。

>> 緊迫した雰囲気 名前: TRTA06 [2007/10/25,20:17:39] No.16440 (218.231.174.208)
皆様こんばんは。またレスありがとうございます。
関係者の方々の努力や創意工夫があって、このようなイベントが
実現したことに再度感謝!
>> 遊園以上のものを 名前: 3号線海側どうぞ [2007/10/25,22:20:22] No.16442 (125.55.235.174)
TRTA06様、NSE3100様、このサイトでのお付き合いの楽しみを有難うございます。
JRの鉄道博物館が開館した今年の「鉄道の日」は歴史に残る2007年10月14日となるでしょうね。
同じ日に開館した小田急のバーチャル鉄道博物館は、必ず実現させたい、リアルな「小田急鉄道博物館」の構想があるぞ、というメッセージではないでしょうか。
今年の「海老名」はその序章だったように思えてなりません。
今年、海老名に展示されたスター達に加え、復元車、NHEと「ネタ」は揃ってきました。旧塗装LSEだって・・・
箱根のどこかに、「小田急グループミュージアム」が実現したら最高ですよね。
>> たしかに 名前: TRTA06 [2007/10/27,23:43:53] No.16448 (218.231.174.208)
こんばんは。たしかにバーチャルでなくリアルな博物館を是非
期待したいものですね。鉄道だけでダメなら東急のように、
電車とバスの博物館みたいな形で、グループの交通関連の展示
をすればかなりの内容になりそうで・・
>> ほんとに 名前: 3号線海側どうぞ [2007/10/28,15:32:01] No.16450 (125.55.235.174)
TRTA06 様
本当に期待したいですね。
小田急は記念すべき車両をきちんと保存し、あちこちに分散して保管していますが、これは諸々の情勢を見ながらしかるべき時がきたら「ミュージアム」に集合展示しよう、という構想はあるかもしれませんよね。
その時期は下北沢付近の工事が完了したころ、場所は湘南か御殿場か、はたまた、喜多見電車基地を改造して上部に設ける、それとも唐木田を2階建にするとか、などと「妄想」が膨らみます。


画像タイトル 旧塗装3並び -(274 KB)
↓END
 
ファミリー鉄道展2007 名前: 急行秦野 [2007/10/23,20:40:13] No.16425 (219.18.202.211) ツイート
旧塗装の並びはやはり感動的でした・・・。
8:00に並んでもすでに列ができていて
9:30頃には相模線のコンコースまで行列が
出来ていたのでびっくりしました。。。
去年よりだいぶ来場者数が多かったみたいですね。


>> 1980年 名前: NSE3100 [2007/10/23,21:27:13] No.16428 (61.26.242.235)
この3車の並びを見ると、LSEが登場した1980年当時を
彷彿させますね!
私にはこの中では未だにNSEが主役に見えてしまいます(^^;


画像タイトル img20071022230642.jpg -(167 KB)
↓END
 
ロマンスカー5並び 名前: TRTA06 [2007/10/22,23:06:42] No.16422 (218.231.174.208) ツイート
角度を変えて強引に撮りました(笑)この直後にVSEが来ました
のでもしタイミングが合えば6並びになりましたが、なかなか
うまくはいかないものです。
http://trta06-101.hp.infoseek.co.jp/top.html

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 小田急アルバム 661

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2007,12,27
 E-mail:okado@agui.net


×