小田急ギャラリー過去ログ検索 help
 小田急アルバム 690


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20090203072929.jpg -(133 KB)
↓END
 
7000形7001F出場試運転 名前: 小田急沿線住民 [2009/02/03,07:29:29] No.17129 (116.64.108.147) ツイート
検査明けの試運転を撮影しました。
連結器カバーを外してます。車体もピカピカ
>> 折角再塗装するなら・・・ 名前: NSE3100 [2009/02/04,20:23:26] No.17130 (61.26.243.139)
旧塗装にしてくれれば良かったのに・・と思うのは私だけ?
そうすれば7004Fとの旧塗装2ショットが見られたのに。


画像タイトル img20090201232124.jpg -(166 KB)
↓END
 
暗い50000形 名前: 小田急多摩センター [2009/02/01,23:21:24] No.17128 (125.52.196.176) ツイート
いつもは営業として車内が明るい50000形ですが、喜多見に帰る時に遭遇したところ、暗くなってる所を初めて見たので投稿します。不思議な感覚でした。


画像タイトル img20090130220934.jpg -(188 KB)
↓END
 
色違い 名前: EF57 4 [2009/01/30,22:09:34] No.17127 (122.132.45.147) ツイート
ライトの色違いです。

H21.1.28 登戸駅


画像タイトル img20090129141429.jpg -(244 KB)
↓END
 
7000形 名前: EF57 4 [2009/01/29,14:14:29] No.17124 (125.195.173.225) ツイート
切り替え工事真っ盛りの登戸ですが結構良いカーブです。ピーカンだと逆光かもしれませんね。

H21.1.28 登戸駅


画像タイトル img20090128170408.jpg -(40 KB)
↓END
 
湘南台急行様 名前: 江ノ島急行 [2009/01/28,17:04:08] No.17122 (210.79.173.151) ツイート
片瀬江ノ島への定期運用は存在しません。

平日は午前中に藤沢までの快速急行が1本,休日は藤沢までの快速急行が夕方に1本と急行が夜間に2本存在します。
>> 江ノ島急行君へ 名前: スーパーかいじ [2009/01/29,01:59:49] No.17123 (218.43.73.229)
湘南台急行様は江ノ島線への入線を語っているものです。江ノ島駅とは語っていないでしょう。その位の理解力をもってください。
>> 返信遅れました。 名前: 湘南台急行 [2009/01/29,20:47:20] No.17125 (124.255.93.43)
4000形(地下直)の運用には疎いもので皆様にご教示頂き参考になりました。
どうやら、片瀬江ノ島駅での撮影時に見たのは突発的(不定期)な運用のようですね。
>> スーパーかいじさん 名前: 江ノ島急行 [2009/01/30,21:43:13] No.17126 (210.79.173.151)
A80&481さんの『江ノ島・小田原にも乗り入れます』を見ると小田原線・江ノ島線ととるよりも小田原駅・(片瀬)江ノ島駅と、とるのべきだと思いました。
また湘南台急行さんの撮影地が片瀬江ノ島駅であるのでその運用は突発的で珍しいことだということを言いたくてこのように返信しました。


画像タイトル img20090123234827.jpg -(169 KB)
↓END
 
三扉扱い 名前: 湘南台急行 [2009/01/23,23:48:27] No.17120 (124.255.90.250) ツイート
この時期の長時間停車時には有り難い三扉扱い、
最近の車両は車外側面スピーカを通じて繰り返しアナウンスしてるんですね。
‥ひょっとして、4000形の江ノ島入線はレアケースなのかも?

@片瀬江ノ島
>> Re:三扉扱い 名前: A80&481 [2009/01/25,13:25:19] No.17121 (222.228.215.217)
湘南台急行さん、こんにちは。
4000形は直通運用以外に江ノ島・小田原にも乗り入れます。これは走行距離調整であることと、急行がほとんど10連で運行されるようになったことですね。分割急行がほとんど少なくなった現在、今後の新車は10連固定で製造する編成が増えるのではないかと考えています。


画像タイトル img20090119184619.jpg -(225 KB)
↓END
 
MSE 名前: MS [2009/01/19,18:46:19] No.17117 (218.229.4.28) ツイート
乗ってきた列車を階段から振り返ったら…ちょっとヨーロッパの駅にいるような魅力を感じて、1枚。

新百合ヶ丘
>> 確かに・・ 名前: EF57 4 [2009/01/23,21:06:27] No.17118 (122.135.229.224)
魅力的な光景です。
新百合ヶ丘も随分きれいになったんですね。MSEのブルーが洗練されていて素敵です。
>> ロマンスカー変遷 名前: MS [2009/01/23,23:33:45] No.17119 (220.145.13.94)
EF57 4さん、レスありがとうございます。
過去には新登場のロマンスカーに乗ってみてグレードの低さにあきれたことが多々ありましたが、これは外観も車内もすばらしく魅力的でした!


画像タイトル img20090118113827.jpg -(180 KB)
↓END
 
希少車 名前: ☆〃 [2009/01/18,11:38:27] No.17116 (114.152.19.9) ツイート
運用が限定されているとはいえ、見かける機会が少ないように感じる車両。ダブルデッカーが2両も組み込まれた7両編成は、結構豪華に思えます。
2008年、代々木八幡にて。


画像タイトル img20081231203706.jpg -(246 KB)
↓END
 
2008年おおみそか 名前: メトロはこね22号 [2008/12/31,20:37:06] No.17113 (114.149.100.170) ツイート
2008年皆さんの貴重な写真、素晴らしい写真を見せていただきありがとうございました。2009年もみなさんの写真を楽しみにしてますので撮影マナーは守っていい写真を撮って下さい。


画像タイトル img20081231160054.jpg -(274 KB)
↓END
 
ディーゼル最後の日 名前: c59182 [2008/12/31,16:00:54] No.17112 (202.72.70.17) ツイート
昭和43年6月30日、翌日7月1日より御殿場線電化開業のため、この日の運行が小田急ディーゼルの最終運行となりました。
御殿場駅に出かけましたが、殆どの人が御殿場線のD52牽引列車に目が向いており、小田急ディーゼルには誰も気に留めていませんでした。
今の時代だったらどうだったでしょうか?、寂しい最終日でした。

小田急ファンの皆様、本年は古い画像を連続投稿してすみませんでした。
これをもちまして、本年の最終投稿とさせていただきます。
皆様良い年をお迎え下さい。そして来年も小田急を可愛がって下さい。

昭和43年6月30日 2708Dレ 御殿場駅
>> キハ5000 名前: EF57 4 [2009/01/03,09:55:00] No.17114 (125.198.53.17)
c59182さま。おめでとうございます。
標識灯の感じとか、前面の大窓の中にHゴムがあるあたりは小田急っぽい感じですね。もう少し残っていたら前照灯は2灯化されていたかもしれませんね。

今回のお写真は2枚とも2連のようですね。単行と2連があったんですね。
>> 最大3両編成 名前: c59182 [2009/01/03,17:44:18] No.17115 (202.72.70.17)
EF57 4さん、おめでとうございます。

御殿場行き特別準急は、最大3両編成で運転しておりました。
夏季の季節の1番列車「銀嶺号」で御殿場へ3両で出向き、1両解放し2両で新宿へ。午後御殿場発の「芙蓉号」又は「長尾号」に1両連結し、2両編成で新宿に帰る、といったことが良く行われていました。
当時は東名高速も未完成の時代、東京から富士五湖(特に山中湖)方面へは、小田急の特別準急が安くて便利ということで大変な人気でした。
反面冬季になりますと乗客は数えるほど、赤字赤字で大変だったそうです。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 小田急アルバム 690

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2009,8,28
 E-mail:okado@agui.net


×