小田急ギャラリー過去ログ検索 help
 小田急アルバム 691


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20090319193630.jpg -(278 KB)
↓END
 
MSEはこね 名前: たけとらじろう [2009/03/19,19:36:30] No.17157 (222.5.122.113) ツイート
はこね31号
おろらく代走運用だと思われます
09・03・19
町田付近



画像タイトル img20090313002844.jpg -(275 KB)
↓END
 
横も 名前: 営業マン [2009/03/13,00:28:44] No.17146 (116.64.188.238) ツイート
100−300mmしか持って行かなかったので近くは苦手。
>> 補足 名前: 営業マン [2009/03/13,00:29:46] No.17147 (116.64.188.238)
あ、3編成ほどありました。


画像タイトル img20090313002532.jpg -(288 KB)
↓END
 
たまたま 名前: 営業マン [2009/03/13,00:25:32] No.17145 (116.64.188.238) ツイート
出くわしました。


画像タイトル img20090312221222.jpg -(159 KB)
↓END
 
偶然出くわしました。 名前: KURO [2009/03/12,22:12:22] No.17143 (118.1.137.153) ツイート
こちらの投稿は何年振りかになります。KUROと申します。
本日夕方16:50ごろ、急行新宿行きに乗って相模大野に差し掛かった際、
偶然にも車庫の中で入れ替え中の赤い電車に出くわしました。
ドア越しに慌てて撮影した為、車号がブレて読み取りにくいですがおそらく
1051号か1061号のように思います。
斬新なデザインで驚きましたが、いつかは見慣れるのでしょうね。
>> 1061Fですね 名前: NSE3100 [2009/03/12,23:22:10] No.17144 (61.26.243.139)
1051Fは、つい先日テクノの電源供給車に使われていましたから
1061Fですね。
ところで号車番号が貼られているように見えますが、僅かに残る
新松田での分割併合の運用に就く可能性は有るのでしょうかね?
そうだとすれば新宿でも見られるのでしょうけれど。
>> う〜ん、なんだか複雑 名前: スコッチ [2009/03/13,19:07:59] No.17149 (218.43.77.141)
箱根湯本への6両編成直通がなくならなければ、わざわざこんなことする必要もないんでしょうけどねえ。

設備面の問題ですから、言っても仕方ないけど。
>> お返事ありがとうございます 名前: KURO [2009/03/13,19:43:42] No.17150 (118.1.137.153)
NSE3100様、こんばんは。
1061号という事は以前、地下鉄用10両編成に使用されていた車両ですよね。
という事は、もしかしたら1062以降の編成も同様になってるかもしれませんね。
>> 1059〜1061F 名前: NSE3100 [2009/03/14,00:21:12] No.17151 (61.26.243.139)
KURO様
他のHPには1061Fの他は59と60Fが赤くなったと書かれていました。
いよいよ本日から運用開始ですね。
>> そうでしたか。 名前: KURO [2009/03/15,14:24:53] No.17152 (118.15.75.68)
NSE3100様、こんにちは。
1059〜1061でしたか。地下鉄用とは全然関係なかったみたいですね。
それもそうですよね、わざわざありがとうございました。
>> 全て元地下鉄仕様 名前: NSE3100 [2009/03/16,22:45:28] No.17153 (61.26.243.139)
KURO様
1061Fは4000形が登場する昨年までは、1251Fと組んで
地下鉄に乗り入れていました。(乗り入れ機器は未だ付いている筈です)
1059Fと60Fも、元々は地下鉄仕様でしたが、乗り入れ機器は取り外されていますが、小田原方の乗務員室には運転席を隔離する仕切りが残されています。


画像タイトル img20090307235624.jpg -(90 KB)
↓END
 
赤いヤツ発見 名前: 快急相模大野 [2009/03/07,23:56:24] No.17140 (59.86.76.236) ツイート
相模大野江ノ島線高架下の構内建物の中に赤い列車がいました。
ただ窓から見えただけで全景はもちろん詳細も不明。
来週には小田原方で普通に走っているんでしょうね。

3/07 相模大野-小田急相模原間線路側道から撮影。
>> 赤いヤツ 名前: EF57 4 [2009/03/09,23:01:41] No.17141 (122.135.223.49)
新松田から向こうではめったに会えませんな。
>> ということは… 名前: スコッチ [2009/03/10,07:20:26] No.17142 (202.225.187.118)
4連化された5200形(たしか箱根登山線向けだったという話では?)の立場はどうなるんでしょ?


画像タイトル img20090224175805.jpg -(254 KB)
↓END
 
メトロおさんぽ号 名前: ku- [2009/02/24,17:58:05] No.17139 (115.177.126.106) ツイート
こちらでははじめまして。
先日のおさんぽ号です。

2/22 千歳船橋にて


画像タイトル img20090215012333.jpg -(130 KB)
↓END
 
撮り慣れた場所?? 名前: ざぼん [2009/02/15,01:23:33] No.17137 (61.45.48.83) ツイート
お久しぶりです。
入門機ですがデジ一眼を購入したので、近所でテストしてみました。主に家内が使っていた15年以上前の銀塩EOSから比べると、大きさ、性能とも飛躍的に向上していてビックリです。かくいう自分は中判がメインなのでオートフォーカスも使いこなせず、動体予測モードで何とかピントが合った一枚がコレです。この百合ヶ丘−新百合ヶ丘の世田谷通りは線路側にも歩道が整備され、まもなく通行可能になるようです。架線柱、ワイヤー、柵などが目障りなものも多いですが、うまく処理すれば新たな撮影ポイントが生まれるかも。過去ログのNo3980に25年前に線路の反対側から山を背景にした拙作が残っておりました。お手隙であればご笑覧ください。
>> お気に入りの場所でした 名前: 沿線住民 [2009/02/16,10:30:57] No.17138 (60.34.153.187)
フェンスが作られる前は跨線橋の突き出し部分の柵から迫力のある画が撮れました。ここら辺の柵は低くて撮りやすかったのですが、とうとう高いフェンスが作られてしまい、残念です。
それにしても新百合付近は開発が進みましたね。つい最近まで林があったのに・・・


画像タイトル img20090214083232.jpg -(234 KB)
↓END
 
VSE 名前: EF57 4 [2009/02/14,08:32:32] No.17136 (122.132.45.181) ツイート
前照灯は4つ点灯していますが、2つの時もあるんですね。

H21.1.28 喜多見駅


画像タイトル 開成にて -(199 KB)
↓END
 
Luxury time 名前: TRTA06 [2009/02/12,20:45:43] No.17135 (218.231.177.31) ツイート
こんばんは、久々の投稿になります。開成でのVSE並びです。
ホーム先端で構えていましたが、両脇のVSEの接近具合から
並ぶタイミングがどうやらホーム先端ではない感じだったので
移動しましたので、ホームが写ってしまったのが悔やまれます…

http://trta06-101.hp.infoseek.co.jp/top.html


画像タイトル img20090205084446.jpg -(251 KB)
↓END
 
快速急行 名前: EF57 4 [2009/02/05,08:44:46] No.17131 (122.133.187.3) ツイート
登戸も通過するんですね。驚き。

H21.1.28 喜多見駅
>> 下り線の橋梁が完成してから 名前: 3号線海側どうぞ [2009/02/07,19:10:40] No.17132 (125.55.235.174)
かなりのスピードで登戸を通過していきますね。
たしか、1970年11月の改正以前の急行は登戸を通過していました。成城も通過でしたから、下北沢を出ると次は遊園に停車。その頃、新百合ヶ丘はありませんでしたから、今の快速急行は、昔の急行の遊園が新百合まで伸びた形で、速かった小田急が帰ってきた感慨があります。快速急行の走りは気持ちいいですね。
>> Re:快速急行 名前: calf [2009/02/09,01:12:03] No.17133 (210.248.172.161)
小田急線は厚木・小田原方面からよく乗ります.
新宿までの所要時間もそれなりにありますので,新百合ヶ丘〜下北沢間を
ノンストップで行く快速急行の存在は,とても有難く思えます.
>> ロマンスカートの棲み分けが問題 名前: スコッチ [2009/02/09,20:11:13] No.17134 (218.43.77.141)
登場から5年が経ち、すっかり定着しましたね。
しかしながら複々線化工事自体が完成していないためか、そのダイヤには問題も残ります。

とくに江ノ島線から日中のロマンスカーがほとんど姿を消してしまったというのは問題です。確かに快速急行の方が早いですけど観光列車ではありませんし、従来の急行も並存したままなので、棲み分けが不明瞭。
複々線化完成に向けて改良の余地はまだまだあるのではないかと思います。

個人的には新宿発の急行は全部快速急行化、急行は千代田線直通の種別としちゃっていいんじゃないかとも思います。
もちろんそのためには、代々木上原と新百合ヶ丘での両列車の相互連絡をできるようにダイヤも設備も改良しないといけませんね。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 小田急アルバム 691

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2009,8,28
 E-mail:okado@agui.net


×