木知原駅にて・・。
既出だったらゴメンナサイ。
HOT7000型倉吉駅 2015-10
地元ケーブルテレビ『CCNet』の全面ラッピング車、元三木鉄道ミキ300-105の"ハイモ295-617"
日本語版と英語版とのすれ違い・・・。2018-05-17
日本語版です。(敢えて烏入りです)2018-05-17
地下ケーブルケーブルカーは何故か右側交叉が多いようです。
能郷白山が今年で開山1300年だそうで、その記念HM付き。この車両に付くHMは英語版で、日本語版はハイモ295-315についているようです。樽見鉄道 ハイモ330-702 横屋〜十九条
ひろしょうの息子さん、こんばんは。このHMは11月半ばまで掲げられるようですね。近々樽見に行く予定があるので狙ってみます。 〜11月中旬までの予定で車両の大垣側に付くようですね。
お別れの時が来ましたね。約50年の活躍、東京から信州上田まで来て、さぞ苦労したことでしょう。お疲れ様でした。平成26年7月4日 下之郷
GJ8マン 503号(郡上八幡)長良川鉄道・大矢駅近くで2018-05-11