民鉄ギャラリー過去ログ検索 help
 他社線アルバム 123


>>一つ先にすすむ

画像タイトル 100系修学旅行臨 -(41 KB)
↓END
 
100系V編成の修学旅行臨 名前: こだま [2002/10/19,09:02:18] No.3139 ツイート
V編成が使用された修学旅行臨。V4編成

2002年5月26日小田原にて
>> 贅沢な団臨。 名前: まっちゃん [2002/10/19,20:56:57] No.3147
こんばんは。私の頃は0系で、しかも1編成の数両を割り当てられて・・・と
いう状態でした。確か中学生の頃で京都に行ったと思います。逆に高校は私立
に行ったので、北海道へジャンボ&トライスター1機ずつ、さらに583系貸切
でした。(笑)
この西日本所属の100系3000番台はいいですよね。
>> 修学旅行 名前: 変ロ長調 [2002/10/19,22:17:52] No.3149
今晩は
私の小学校の修学旅行の団臨日光行きは、当時はやったストライキで運行中止!(その後は、団体だけは動かしてくれたのに・・・涙)、延期になった時、東北新幹線の建設中の姿が隣に見え、中学の時にはこれかな?とは思ったけど、結局在来やまびこ&ひばりでした。高校は、まっちゃん様同様0系ですが、当時は全部貸し切りだったので、なんとグリーン車にあたりました。
修学旅行は、各人にそれぞれ思い出を残すものですね。

>> 出張 名前: moto [2002/10/20,01:06:47] No.3152
私が新幹線を通勤者のように使い始める前は、0系が来るとガッカリし
100系が来るとうれしかったものです。
その100系もいよいよ東海道新幹線から追い出されてしまいますね。
>> ホント贅沢で乗ってみたかったです… 名前: こだま [2002/10/20,08:13:51] No.3157
ちなみにこの日は上り列車も運転されていまして(見ました)、そちらの方は2階建て車両以外修学旅行の学生でいっぱいでした。さすがに食堂車は営業していなかったようですが…
>> 遅くなってしまいましたが 名前: 3号線海側どうぞ [2002/10/20,18:26:01] No.3163
皆さん修学旅行の話で盛り上がっていますね。私も思い出を少し・・・
私が新幹線に修学旅行で乗れたのは高校でのこと。行先は九州だったのですが新幹線に乗ったのは新大阪まで。九州であちこち回っている間に岡山まで開業したのですが(歳がバレバレですね!)帰りも新大阪からしか乗れませんでした。なんで岡山から乗せてくれないの?と思ったものです。

それにしても、山手線の車窓から「修学旅行」の幕の出た新幹線を見かけると、つい微笑んで、「良い思い出を作って来るんだぞ」と見送ってしまいます。


画像タイトル img20021018213748.jpg -(149 KB)
↓END
 
根府川鉄橋 名前: C62 44 [2002/10/18,21:37:48] No.3136 ツイート
20系「さくら」と下り「六甲」のすれ違いです。
六甲にはビュッフェがついています。
>> おっ! 名前: しゅうちゃん [2002/10/19,17:49:36] No.3142
「六甲」とはなつかしい響きです。それにしても「さくら」とうまくすれ違いましたね。当時は根府川鉄橋のフェンスが低くスッキリとした映像が撮れましたが今は車体の半分くらい隠れる程の高さになってますね。


画像タイトル 駿河のススキ -(63 KB)
↓END
 
秋の日に輝く 名前: 連結2人乗り [2002/10/18,21:24:41] No.3135 ツイート
SSE車時代の旧『あさぎり』を狙っている合間に撮ったものです。足柄〜御殿場の、富士山を望む撮影名所の踏切際にて。

>> 211系G編成 名前: 駿河小山駅下車徒歩3分 [2002/10/18,23:25:01] No.3137
連結2人乗りさん、こんばんは。

211系G編成の三島行きですか…。たしか平成2年ごろにあったような記憶がありますね。昼頃にあったような覚えがありますが…。このG編成は2両編成ですが、午後3時ごろにはこの編成が2組連結されて4両の電車がありましたね。4両は沼津行きでしたが。

ここで、静岡の211系の簡単な見分け方を。編成番号札の色の違いで見分けることができます。番号札が黄色ならSS編成(3両)、緑色ならG編成(2両)です。
>> レアでしたか 名前: 連結2人乗り [2002/10/20,07:30:48] No.3154
駿河小山駅下車徒歩3分さん、こんにちは。レス遅くなりました。
いまも、『三島行き』自体は朝に1本だけありますね。東側の『小田原行き』と同じく、末端でスイッチバックがあるのが興味深いです。いまは311系ですか、新型車での運用になっているのでしょうか。
何気なく撮ったので編成番号まで気にしていませんでしたが、行先表示のある211系は、東京口で『普通』ばかり見ていると、新鮮な感じがします。


画像タイトル img20021018122724.jpg -(194 KB)
↓END
 
お魚列車? 名前: おりゅう [2002/10/18,12:27:24] No.3126 ツイート
どーも、おりゅうです!!
この前、きんてつ祭りの写真を投稿させていただきました。
その時に撮った写真を投稿します。

この車両を撮るとき、後ろで小さな子が興奮ぎみに「わーい!!お魚列車♪
お魚列車♪」と言いながら、飛び跳ねていたのですが、
この車両はお魚列車と呼ばれていたんでしょうか?
ぼくはその辺りのことを良く知りませんので、ご存知の方は
教えていただければ、うれしいです。
>> お魚・・・? 名前: にいはんょ [2002/10/18,13:26:01] No.3129
お魚には見えないですね・・・。(形的に)
しかもどう見たって貨車ですよね
スペイン村のキャラ貼ってあるし・・・。
それにしても、行きたかったよぉー
>> たぶん 名前: ♪TO右京〜K&A [2002/10/18,17:31:26] No.3130
それって「鮮魚列車」のことじゃないでしょうか。
でも鮮魚列車の詳しい内容はわからないのであしからず。
>> 追加です 名前: ♪TO右京〜K&A [2002/10/18,17:35:55] No.3131
画像をよ〜く見てみたら連結器の形が通常のものと違うようにも見えるのでこやつはひょっとすると大市交中央線に乗り入れている7000系の入出場用牽引車かもしれませんね。
>> これは・・・・ 名前: 佐々木 [2002/10/18,18:03:17] No.3132
これは鮮魚列車としては使われてないと思います。確かに色は似てますが、入れ換え用として、後ろにも運転台が設けてあるはずです。
>> これは・・ 名前: ぐっち [2002/10/18,23:49:20] No.3138
高安検車区の入換車でしょう。
元モ1650形の1651〜1655のいずれか1両を両運転台車に改造したものです。
全面に車番がないのは機械扱い(→車両としての籍はない)となっているから、だと思われます。
ちなみに、鮮魚列車はマルーンに白帯が入ったデザインですが、
現在の鮮魚列車用車両2680系2684Fは正面にだけ白帯が入っています。
また、東大阪線用7000系の五位堂入出場時に牽引車となる車両はモト77・78です。


画像タイトル img20021018122424.jpg -(42 KB)
↓END
 
無題 名前: にいはんょ [2002/10/18,12:24:24] No.3125 ツイート
本文なし
>> ワオ 名前: ジョンソン [2002/10/18,12:28:50] No.3127
スリリング・・・。
>> もしかすると・・・。 名前: おりゅう [2002/10/19,16:39:46] No.3141
もしかすると、コレは香里園付近での撮影ですか?
>> そうです。 名前: にいはんょ [2002/10/19,18:11:32] No.3143
香里園から京都方に3、4つ目の踏切です。


画像タイトル キュランダ観光鉄道 -(64 KB)
↓END
 
キュランダ観光鉄道@ケアンズ 名前: 竜也 [2002/10/18,12:15:24] No.3124 ツイート
 この前オーストラリアに行ったときの写真です。
この鉄道は、ケアンズ⇔キュランダを結ぶ鉄道で、1日2本(土曜日は1本)運転されています。
ケアンズの駅で撮りました。
 
>> 私も乗りました 名前: 偽あぐい [2002/10/20,13:50:24] No.3158
 竜也さん、こんにちは。
実は私も2年前の夏、ケアンズに行き、キュランダ鉄道に乗りました。
竜也さんの仰るとおり、キュランダ鉄道は1日に2本しか運行されていませんね。私は朝方の列車に乗りました。私が乗った時は牽引車がこの写真のような青色ではなく、赤茶色だったと記憶しています。


画像タイトル img20021017224652.jpg -(128 KB)
↓END
 
SRC 名前: EF58118 [2002/10/17,22:46:52] No.3123 ツイート
先日のSRCの甲種輸送です。


画像タイトル img20021016225901.jpg -(55 KB)
↓END
 
三岐イベント 名前: 豊田町のホイール職人  [2002/10/16,22:59:01] No.3117 ツイート
10/14の三岐鉄道のイベント列車です、
普段は保々で入れ換えに使われている「デキ200」が使われました。
>> 無題 名前: 佐々木 [2002/10/18,18:11:37] No.3134
行きました!!607は行きには「団体専用」幕、帰りは「臨時」幕でしたね。珍しい幕が拝めました。また18日には後ろの電車(607)と救援車のワムを連結して本線を走行しました(治田で事故訓練のため)因みに幕は白です。後にも先にもこれが最後でしょう。


画像タイトル img20021016225841.jpg -(83 KB)
↓END
 
ドクターイエロー 名前: EF58118 [2002/10/16,22:58:41] No.3116 ツイート
久々に目撃しました。


画像タイトル img20021016210850.jpg -(81 KB)
↓END
 
E231系in刈谷 名前: ビショップ [2002/10/16,21:08:50] No.3112 ツイート
KHさんの撮られたと同じE231系(EF65)です。
このHMは、何かご存知の方いますか?
>> このHMは 名前: yamahiro [2002/10/16,21:45:25] No.3113
はじめまして。
このHMは10月27日に開催される岡山機関区のイベントのPRのために取り付けられているようです。
>> すみません 名前: yamahiro [2002/10/17,13:27:44] No.3121
岡山機関区ではなく広島車両所でした。
>> 無題 名前: 通過:停車 [2002/10/17,19:46:38] No.3122
ちゃんとHM付いたんですね。よかったよかった。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 他社線アルバム 123

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2003,1,3
 E-mail:okado@agui.net


×