民鉄ギャラリー過去ログ検索 help
 民鉄アルバム 322


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20030720183723.jpg -(129 KB)
↓END
 
続・初代レッドアロー号 名前: 経堂工場 [2003/07/20,18:37:23] No.7965 ツイート
5000系のUP続編です。(飯能駅にて…昭和53年頃)
※この写真も前回同様DPEプリントしてあるものをデジタルカメラを使って再度撮影しているため、歪み等少々お見苦しいかもしれません。
>> レッドアロー 名前: チョコボ&黒チョコボ [2003/07/21,07:44:56] No.7972
経堂工場様、おはようございます。
レッドアロー号ですが、僕は5000に一度も乗ったことがありませんでした。
昔はプラレールでも発売されていましたが、今は入手不可能です。
ダイカストスケールメーカーニシキやトミックスで5000を見かけたことが
あります。トミックスの5000には確か、ピンバッチが入っています。
話を変えますが、飯能駅も改良工事で大きく変わりました。


画像タイトル 東急3000系 -(133 KB)
↓END
 
横浜みなと祭花火号in武蔵小杉 名前: 東横特急大好き [2003/07/20,18:27:08] No.7964 ツイート
今日、運転された臨時列車横浜みなと祭花火号の撮影に行ってきました。
武蔵小杉で撮影したんですが、人も多く活気があふれていたように思いました。
復路も運転されるので、撮影していなかった人は、是非、足を運んで撮影してみてはいかかでしょうか?
>> 臨時列車 名前: チョコボ&黒チョコボ [2003/07/20,18:57:59] No.7967
東横特急大好き様、こんばんは。
僕は最初、横浜みなと祭花火号が5080で運転されるかと思ってました。
もし、5080が桜木町まで走ったら、来年には廃止になってしまうので、
最初で最後の走りになったと思います。
(営業運転開始前の試運転で5080は桜木町入線していたかどうかは
わかりませんが・・・)


画像タイトル img20030719160200.jpg -(103 KB)
↓END
 
初代レッドアロー号 名前: 経堂工場 [2003/07/19,16:02:00] No.7948 ツイート
幼少時代から秩父地方へ行く機会が多かったせいもあり、地元の小田急ほどではないものの、西武電車にも結構馴染みがありました。その中でもダントツのお気に入りだったのが、初代レッドアロー号の5000系です。今見ても決して見劣りしないと思われるその美しいスタイリングに豪華な室内装備など、当時鼻垂れ坊主だった私には地元の小田急ロマンスカーよりもインパクトが強かったのを覚えています。また車内アナウンスの際に流れたオルゴールのメロディ、これが当時としてみますととても新鮮で、今でもしっかりと脳裏に焼きついています。
>> 無題 名前: セキ [2003/07/19,19:47:29] No.7949
かっこいい。ニューレッドアローより断然迫力あるよなぁ
>> 無題 名前: T.N [2003/07/19,20:29:57] No.7950
経堂工場さん、こんばんわ。
今、この5000形レッドアローは富山電鉄で走っているようです。

それから、このヘッドマーク(?)の取り付け・取り外しも一々大変だったでしょうね。
>> ごめんなさい 名前: T.N [2003/07/19,20:32:49] No.7951
先程、返信投稿した際に「富山電鉄」と書いてしまいました。
実際には「富山地方鉄道本線」ですね。
今後、このようなことが無い様、気をつけます。
>> 無題 名前: 経堂工場 [2003/07/19,22:53:54] No.7957
セキ様、T.N様こんばんは。レスありがとうございます。現在走っているNRAももちろん素晴らしいですが、私もセキ様が仰られるようにこちらの方が迫力があるように思います。今見てもそれなりに美しいスタイリングですから、T.N様も仰られているように富山地鉄で第2の人生を送っているのも納得できますね。
>> ちょっとだけツッコミ 名前: 紅山 [2003/07/20,04:09:05] No.7958
 あの〜、写真が随分横長になってる気が…
スキャナで撮る時、ミスったのかな?(^_^;)
>> するどい! 名前: 経堂工場 [2003/07/20,09:52:33] No.7962
紅山様おはようございます。う〜ん、バレましたか…。鋭い着眼力に脱帽です。実はこの写真、ネガの保存状態があまりに悪くレタッチによる補修も困難なため、プリントされた写真をデジカメで撮影したものなのです。
>> RE:するどい! 名前: 紅山 [2003/07/20,10:35:33] No.7963
 うーむ、やはりそうでしたか。

 ちなみ内輪でちょっと加工してみた所、横を90%程縮めてみると
本来の寸法に近くなる様です(正確に測ったものではないであしからず)
>> おくちちぶ 名前: 善行駅-多摩センター利用 [2003/08/02,18:00:20] No.8050
 以前は休日に西武新宿から秩父への直通運転が有りました。今の車両の方が乗り心地は良いと思うのですが、外観は初代の方が確かにかっこいいと思います。


画像タイトル 5です! -(61 KB)
↓END
 
えちぜん鉄道 名前: ayu2 [2003/07/19,14:04:39] No.7945 ツイート
京福電車からえちぜん鉄道へ。
今日運転開始イベント、そして明日から部分的ですが運転再開。
がんばれ!えちぜん鉄道。

のぼりも立ってすっかり準備万端の福井口駅。
2003/7/18 福井口(駅横の踏切より撮影)
>> 写真のタイトルが… 名前: ayu2 [2003/07/19,14:06:27] No.7946
「全線開通は10/5です!」


画像タイトル img20030719003048.jpg -(59 KB)
↓END
 
無題 名前: 須羽 [2003/07/19,00:30:48] No.7942 ツイート
本文なし


画像タイトル img20030718233244.jpg -(69 KB)
↓END
 
銀座線 名前: 経堂工場 [2003/07/18,23:32:44] No.7940 ツイート
ノイジーな写真で失礼致します。第3軌条集電車両の続きとして、旧型の銀座線をUPさせて頂きます。この頃の銀座線と言えば何と言ってもデッドセクションを通過する際の“車内照明消え”が名物でしたね。
>> 銀座線の旧型車 名前: チョコボ&黒チョコボ [2003/07/19,08:10:53] No.7943
経堂工場様、おはようございます。
銀座線のオレンジ車体が消えて早10年。あの時、僕は小学校低学年でした。
さよならイベントにも行きました。上野車両基地から赤坂見附の丸の内線
につながる線路に入り、中野車両基地へと向かいました。車内では製帽を
かぶったり、乗務員さんとも談話した事も今となってはいい思い出です。
オレンジ車体はもう見られなくなってしまいましたが、銚子電鉄や日立電鉄で
第二の人生を送っているようですね。
>> さすが 名前: QQ [2003/07/19,14:47:45] No.7947
これはまた懐かしいですね。車両の塗装も懐かしい。銀座にある模型屋に行く時に渋谷からよく利用したものでした。当時はまだ釣り掛けの電車もあり轟音で走っていました。話し声など全然聞き取れず駅に到着している間に会話を交わしたものでした。ポイントのところでは車内燈が消え、その間予備燈(非常燈かも)がチラチラとついていた記憶があります。
>> 懐かしいですね 名前: YUI [2003/07/19,21:08:00] No.7954
経堂工場さん、こんばんは。ノイジーだなんて、とんでもない!!貴重な写真を拝見させていただいただけでも嬉しいですよ!
皆さんがおっしゃってみえるように、デッドセクション通過時の室内灯消灯、懐かしく思い出しました。銀座線の旧型車に最後に乗ったのは何時か忘れてしまいましたが、手許のアルバムを開いてみましたら、私が小学2年生のときに乗った1200形の写真がありました。当時は既に付随車化されていたと思いますが、他の車両(2000形)よりも、リベットゴツゴツのこの車両に乗りたいと親を困らせた記憶があります。客用扉の窓が2段に別れていたと思うので、恐らく扉は木製だったのでしょうか。他にも東急3000系列更新車のような、Hゴム押えの長方形小窓扉もありましたね。(何形か忘れました)
ところで、この駅はどこの駅でしょうか?壁のタイル張りがノスタルジックでとてもいい雰囲気です。
>> 無題 名前: 経堂工場 [2003/07/19,22:51:26] No.7956
こんばんは、このような写真に大勢の皆様からレスを頂き嬉しく思っています。
この“電気が消える”現象、いちばん後ろの車両に乗っていますと、前の方から順番に消えていく光景がおもしろくて、いつも後ろの車両に乗ったものでした。それと電気が消えた瞬間、ドアの横にある小さなランプが一瞬ピカッと点いたと記憶しています。>この駅はどこの駅でしょうか?  申し訳ありません、当時の記録(記憶)がなく定かではないのですが、同じネガに東急東横線が写っていましたので、渋谷もしくは表参道ではないかと思われます。


画像タイトル img20030718123236.jpg -(104 KB)
↓END
 
丸の内線四ッ谷駅 名前: 経堂工場 [2003/07/18,12:32:36] No.7937 ツイート
去年四ッ谷駅で撮ったものです。この写真は駄作ですが、丸の内線は第3軌条集電ということで、架線がない分すっきりしていて写真を撮るには良いですね。
>> 四ッ谷駅 名前: チョコボ&黒チョコボ [2003/07/20,08:06:17] No.7959
経堂工場様、おはようございます。
丸の内線は茗荷谷、後楽園、御茶ノ水、四ツ谷で地上に出ますが、
四ツ谷は駅構内が建物に覆われていないので、撮影は最適ですね。
御茶ノ水は春になると、桜がきれいです。僕は中央線のホームから
撮影しました。


画像タイトル 上海の地下鉄 -(33 KB)
↓END
 
上海地下鉄 名前: Cong Shanghai hui lai [2003/07/18,00:44:34] No.7935 ツイート
はじめまして。
上海市の地下鉄です。すっかり市民の足になっていました。
車両はシーメンス製だったかな?たぶん新型です。両開き5扉でシートはプラスチックでした。ホームには大型液晶モニタを使った案内表示があり、列車の時刻案内のほか、自動改札の利用の仕方などもビデオ映像で案内されていて先進的でした。
>> 無題 名前: まあっち。 [2003/07/19,00:10:56] No.7941
シーメンス!?
ドレミファでしたか、音は?


画像タイトル 戸田〜伏屋 -(150 KB)
↓END
 
近鉄通勤車 名前: でっくりぼー [2003/07/17,17:34:09] No.7933 ツイート
1000系トップナンバーのドアップです(^_^;)


画像タイトル img20030716235200.jpg -(77 KB)
↓END
 
デビュー当時の江ノ電1000形 名前: 経堂工場 [2003/07/16,23:52:00] No.7930 ツイート
デビューして数ヶ月しか経ってない頃の江ノ電1000形です。当時の江ノ島駅で撮ったものですが、屋根部分に付いています裸電球の外灯が泣かせますね…。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 民鉄アルバム 322

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2003,9,8
 E-mail:okado@agui.net


×