民鉄ギャラリー過去ログ検索 help
 民鉄アルバム 380


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20031209231217.jpg -(166 KB)
↓END
 
20年前の新車 名前: 西口靖宏 [2003/12/09,23:12:17] No.9578 (210.151.10.36) ツイート
本文なし
>> 無題 名前: Tommy's [2003/12/10,15:54:41] No.9581 (210.231.192.67)
京阪ですね。
出町柳で叡山電車に接続し便利になりましたね。
>> 無題 名前: 西口靖宏 [2003/12/10,23:59:45] No.9586 (210.151.10.36)
Tommy`s様、こんばんは。
レス有難うございます。
この写真は、1984年10月1日に寝屋川車庫で撮影したもので、たしか7000系の撮影会だったとおもいます。
>> 無題 名前: 紅山 [2003/12/11,03:19:25] No.9589 (203.165.12.53)
 そんなに古い車両かな?と疑問に思ったので、会社公式HPで調べた所
どちらも平成元年のデビューと書かれておりました。
20年前や84年ではありませんね(^_^;)

 ちなみ特急車3000系と通勤車5000系も、同時に新造されています。
>> 14年前でした  名前: 西口靖宏 [2003/12/12,01:40:18] No.9594 (210.151.10.36)
紅山様、今晩は。
ご指摘恐縮です、改めてネガ入れの日付を確認しましたら、1989年の誤りでした。
お詫びして、訂正させていただきます。


画像タイトル 広電GREEN MOVER -(133 KB)
↓END
 
旅行に行ってきました 名前: オムニバス [2003/12/08,21:05:47] No.9572 (219.96.8.141) ツイート
広島から四国へ抜けて祖谷のかずら橋などを回る旅行に行ってきました。
写真はご存知広電の5000形ですが、顔が影に掛かってしまったのが残念です。
まぁスナップ程度ですのでご勘弁を(^^;
その他の写真も下から見ることが出来ますので是非。

http://www.imagegateway.net/a?i=21LlXJSEJ4

>> 無題 名前: Tommy's [2003/12/08,21:48:05] No.9573 (210.231.192.67)
この50000形は確かドイツ製でアントノフ輸送機で岡山空港まで空輸されたと
聞いていますが・・・。
>> 確かそうですね 名前: オムニバス [2003/12/08,23:41:05] No.9574 (219.96.8.141)
>Tommy'sさん
 はじめまして。確か5000形の最初の1編成は空輸でしたね。その後は船ではないでしょうか?
 友達が以前広電で働いてまして、聞いた話では故障が大変多いと言うことです。また、修理には現地(ドイツ)から技術屋を呼んだり部品を取り寄せたりしないといけないらしく、そうとう金食い虫らしいですよ(^^;
 次回からは国産超低床車に切り替えと言うことで、量産先行車が楽しみですね。

でわ。
>> 無題 名前: 地下鉄原 [2003/12/09,11:38:28] No.9575 (219.117.62.139)
やはり日本の工業製品は優秀ですね。
>> 無題 名前: 紅山 [2003/12/09,12:41:09] No.9576 (203.165.12.53)
 そう言や外国製の路面電車は新車だけでなく譲渡車も、メンテに手間が
かかるという言でやっかい払いになってしまいましたね。
>> 日本車の低床車。 名前: 国府駅 [2003/12/09,18:45:51] No.9577 (219.49.80.59)
皆さんこんばんは。
>次回からは国産超低床車に切り替えと言うことで、量産先行車が楽しみですね。
>そう言や外国製の路面電車は新車だけでなく譲渡車も、メンテに手間がかかるという言でやっかい払いになってしまいましたね。
そうなのですか。

低床車は日本車が無いのが、残念でしたが、増備されるとなると嬉しいですね。
今ある低床車は、日本車に慣れたせいであまりかっこよく見えませんでしたが、日本車で低床車が出来るときっとスッキリしたデザインになると思います。

>やはり日本の工業製品は優秀ですね。
戦後の日本を復興させたのが、精密に出来た日本の工業製品でした。
これからも他国に負けない技術進歩に励んで欲しいと思います。


画像タイトル img20031208193416.jpg -(62 KB)
↓END
 
四国私鉄シリーズ(笑) 名前: OSAKI [2003/12/08,19:34:16] No.9571 (210.159.178.233) ツイート
最近四国の写真しか投稿していないような・・・・・・

伊予鉄道古町(路面電車と市街電車の直角交差の近くの駅)車庫にて(ホームから撮影)


画像タイトル img20031208092922.jpg -(83 KB)
↓END
 
無題 名前: くもゆに [2003/12/08,09:29:22] No.9567 (220.220.181.205) ツイート
1978 金沢検車区(側道より撮影)

模型の参考にと思って撮影した側面写真を、無理矢理合成して編成にしてみました。多少の歪みはご勘弁を。
>> 無題 名前: 京急1000形 [2003/12/08,15:57:47] No.9568 (61.198.114.124)
おお!これは旧600形ではないですか!
旧600形って冷房装置のタイプが多いんですよね。確か集中式と分散式、床下式の3種類あったと思います。
>> 無題 名前: OSAKI [2003/12/08,16:51:31] No.9569 (210.159.178.233)
やっぱり側面はコトデンに行ってもこのようにあまり変わってませんね。ちなみに貫通扉をも置けた理由は連結時のためだそうです。
>> 無題 名前: 京急1000形 [2003/12/08,18:13:27] No.9570 (218.219.32.66)
OSAKIさんレスありがとうございます。

>ちなみに貫通扉をも置けた理由は連結時のためだそうです。
連結時のためという話は聞いたことがありますが、旧600形はやっぱり、
非貫通の湘南形が一番だと思いますね。


画像タイトル img20031207222358.jpg -(83 KB)
↓END
 
無題 名前: OSAKI [2003/12/07,22:23:58] No.9563 (210.159.178.233) ツイート
どんどん黄色化が進むコトデンですが、ついに下のやつも黄色くなってきました。

仏生山車庫にて(許可を得て撮影)元京急車3種+α
>> 無題 名前: 京急1000形 [2003/12/08,08:03:44] No.9566 (219.106.199.169)
上の写真は左から元京急700形、元京急旧600形、元京急1000形ですね。個人的には元京急旧600形のままで走っていて欲しかったんですが・・・


画像タイトル img20031207201023.jpg -(98 KB)
↓END
 
貴船口駅近くで 名前: Tommy's [2003/12/07,20:10:23] No.9562 (210.231.192.67) ツイート
私の好きな路線・・・叡山電車


画像タイトル img20031207194326.jpg -(209 KB)
↓END
 
無題 名前: 504D [2003/12/07,19:43:26] No.9560 (219.125.155.194) ツイート
本文なし


画像タイトル img20031207160806.jpg -(57 KB)
↓END
 
無題 名前: OSAKI [2003/12/07,16:08:06] No.9555 (210.159.178.233) ツイート
1994年頃の琴電高松築港にて

今はなき1012号車


画像タイトル 練馬にて。 -(150 KB)
↓END
 
営団7000系 名前: あしがら・えのしま号 [2003/12/07,14:58:17] No.9550 (203.165.12.52) ツイート
準急所沢行き
>> 無題 名前: フラ鉄 [2003/12/07,15:07:02] No.9551 (220.247.105.227)
今日はヒマだったのでエクセルで西武の路線図を作ってました。
>> 無題 名前: 武蔵Web Airailnet [2003/12/12,20:30:24] No.9595 (218.45.161.177)
こんばんは。

7000系は編成(搭載制御機器)にもよりますが、雨天時の空転が凄まじいですよね。今日は飯能行が西所沢で激しく空転してものすごい前後動があり、飯能側先頭車の速度計が40キロから一気に60キロまで上がってしまいました。移動中の乗務員さんは「飯能方の先頭車はMcだから空転が酷い」と言っていましたよ。


画像タイトル img20031207082039.jpg -(58 KB)
↓END
 
珍しい 名前: hide [2003/12/07,08:20:39] No.9546 (219.104.129.230) ツイート
本文なし
>> 桜木町行き 名前: チョコボ&黒チョコボ [2003/12/08,06:20:45] No.9565 (203.205.37.238)
hide様、おはようございます。

桜木町行きが見られるのも後僅かになってしまいました。僕は今度高島町と桜木町へ行って写真を撮りたいです。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 民鉄アルバム 380

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2004,2,16
 E-mail:okado@agui.net


×