民鉄ギャラリー過去ログ検索 help
 民鉄アルバム 406


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20040221163038.jpg -(47 KB)
↓END
 
これも室生口大野です。 名前: フラ鉄 [2004/02/21,16:30:38] No.10675 (220.247.104.127) ツイート
青山町行きです。


画像タイトル 生麦にて。 -(58 KB)
↓END
 
1337F 名前: 京急1000形 [2004/02/21,13:09:49] No.10670 (61.23.86.223) ツイート
私も京急1000形(黒幕・旧幕)の写真を・・・。
>> こんにちは! 名前: 当駅止まり [2004/02/21,14:07:28] No.10672 (218.230.51.76)
京急1000形様、こんにちは!
おお、旧幕の「文庫」単独幕ですね?
最近、京急の方へは撮影に行っていませんが、
この単独幕もだいぶ減っているのでしょうか?
一回でいいから「八景」の単独幕が見たいです、、、。


画像タイトル 京急川崎にて -(67 KB)
↓END
 
おはようございます! 名前: 当駅止まり [2004/02/21,09:28:51] No.10668 (218.230.51.76) ツイート
久しぶりの投稿です。
京急川崎で2003年の10月14日に撮影しました。
>> こんにちは。 名前: 京急1000形 [2004/02/21,10:07:24] No.10669 (61.23.86.223)
当駅止まりさんこんにちは京急1000形です。
写真は1317Fですね。私はまだホロ付きの1000形(黒幕)は撮影してないんで、早いうちに撮影に行こうと思っています。(というか、最近1月3日以外2ヶ月くらい京急で撮影していない・・・。)幕は旧幕の「新町」ですね。これだと60%の省略ですが、元から「神奈川新町」ではなく「新町」だけということはこれでも通じるからでしょうね。
>> こんにちは! 名前: 当駅止まり [2004/02/21,13:56:45] No.10671 (218.230.51.76)
京急1000形様、こんにちは!
<写真は1317Fですね。私はまだホロ付きの1000形(黒幕)は撮影してないんで、早いうちに撮影に行こうと思っています。

私もこの時、初めてホロ付きの1000形が撮影ができました。
京急1000形でホロが付いている編成は、この1317Fだけでしょうか?

(というか、最近1月3日以外2ヶ月くらい京急で撮影していない・・・。)
私も最近京急へ撮影に行ってません、、、近い内行こうと思っています。
>> ホロつき編成 名前: 京急1000形 [2004/02/21,17:33:58] No.10676 (61.23.86.223)
当駅止まりさんこんにちは。
>京急1000形でホロが付いている編成は、この1317Fだけでしょうか?

確かホロをつけた1000形は、1317Fのほかに1071F、1304F、1341F、1381Fの5編成だったと思います。

>私も最近京急へ撮影に行ってません、、、近い内行こうと思っています。
私は今度の春に関西、四国に撮影旅行に行く予定で、そのときに琴電にも撮影に行こうと考えています。

>一回でいいから「八景」の単独幕が見たいです、、、。
一番確実なのは朝の逗子線内運用が一番確実だと思いますよ。
ちなみに私が持っている幕の中には、「新逗子−八景」の幕があります。
>> 「八景」幕 名前: きた [2004/02/21,22:20:54] No.10687 (211.125.8.160)
残念ながら現在「八景」の単独幕は見ることはできません。
上りの八景で営業終了の運用はないためです。
隣の文庫が車庫所在駅ですから今後もなかなか見ることはできないと思います

「八景−新逗子」なら早朝、深夜に見ることはできます。
>> こんばんは! 名前: 当駅止まり [2004/02/22,18:45:14] No.10696 (218.230.51.76)
京急1000形様、きた様こんばんは!!

>確かホロをつけた1000形は、1317Fのほかに1071F、1304F、1341F、1381Fの5編成だったと思います。

そんなにあったのですか?!知らなかったです、ありがとうございます!

>私は今度の春に関西、四国に撮影旅行に行く予定で、そのときに琴電にも撮影に行こうと考えています。

お!琴電へ行かれるのですか?
いいですねえ!写真、楽しみにしています。

>一番確実なのは朝の逗子線内運用が一番確実だと思いますよ。
ちなみに私が持っている幕の中には、「新逗子−八景」の幕があります。

その写真よかったら見せてくれませんか?お願い致します!

>残念ながら現在「八景」の単独幕は見ることはできません。
上りの八景で営業終了の運用はないためです。
隣の文庫が車庫所在駅ですから今後もなかなか見ることはできないと思います
「八景−新逗子」なら早朝、深夜に見ることはできます。

そうなのですか!?
それは大変残念です、、。早朝走っているならぜひ見たいものです。
あとは、幕交換中とかが見れるくらいでしょうか?


画像タイトル img20040221074612.jpg -(54 KB)
↓END
 
室生口大野 名前: フラ鉄 [2004/02/21,07:46:12] No.10667 (220.247.105.37) ツイート
久しぶりに投稿します。


画像タイトル img20040221032544.jpg -(227 KB)
↓END
 
また豊鉄 名前: 504D [2004/02/21,03:25:44] No.10662 (222.2.159.17) ツイート
この色いいですね
>> 元目蒲線 名前: チョコボ&黒チョコボ [2004/02/21,06:26:45] No.10665 (203.205.35.146)
504D様、おはようございます。
豊橋鉄道を見ていると東急目蒲線で活躍していた頃が懐かしく感じます。
一度乗りにいきたいです。
>> 「なのはな号」と菜の花。 名前: 国府駅 [2004/02/21,18:14:36] No.10679 (219.49.80.120)
またまたまたすみません。

>この色いいですね
もうすぐ、菜の花が満開の時期になります。
きっとニュース番組の一場面や、夕刊の一面に載ると思います(毎年そうですので)。

大清水駅より先に行きますと、よく鉄道と菜の花を撮られる方がいらっしゃいます。
皆さんも、是非一度訪ねてみてはいかがでしょうか。
>> この編成 名前: ごんのしま彦左衛門 [2004/02/22,00:39:15] No.10688 (210.171.89.185)
豊橋鉄道なのはな号こと、1807Fは結構故障が多いとのこと、今日も高師でおねんねのようでした。
>> 豊鉄事情。 名前: 国府駅 [2004/02/23,19:51:03] No.10713 (219.49.80.120)
>1807Fは結構故障が多いとのこと、今日も高師でおねんねのようでした。
そのようですね。
ちなみに本日(2/23)も高師駅にて留置されていました。

その為か、1807Fの車内広告は、全て「豊鉄関係」のものになっています。
目玉車両だけに、いつも走っていてくれると良いのですが・・・。

関係ないですが、その1807Fが留置されていた線路の前に、旧1811号(火災で半焼した車両)と、部品確保車の最後の一両が、出て来ていました。
いつもは駅構内西側の留置線にいるのですが、今日はどうしたんでしょう?

もっと関係ないですが、大清水駅に「焼き肉や」が今日オープンしたみたいです。
最近の豊鉄事情でした(話がそれてすみません)。
>> 教えてください 名前: ごんのしま彦左衛門 [2004/02/23,22:17:29] No.10725 (210.171.89.185)
国府駅さん、こんばんは

>関係ないですが、その1807Fが留置されていた線路の前に、旧1811号(火災で半焼した車両)と、部品確保車の最後の一両が、出て来ていました。
いつもは駅構内西側の留置線にいるのですが、今日はどうしたんでしょう?

私は、日曜日(2/22)に、高師駅へ行ったのですが、その日はいつもの定位置に留置されていましたが、具体的にどこまで出ていたのですか?、車両区に入ったのでしょうか?

また、1804F(なぎさ号)と1807F(なのはな号)の車内広告は、編成単位で広告を掲出しているようなので、両編成ともまるまる1編成1社の広告を出しているか、広告主がない場合は、壁・吊り広告ともナシという場合があります。
>> ごんのしま彦左衛門さんへ。 名前: 国府駅 [2004/02/23,22:28:25] No.10726 (219.49.80.120)
>具体的にどこまで出ていたのですか?、車両区に入ったのでしょうか?
車両区まで行きません。

少しわかりにくいかもしれませんが、高師駅ホームの副本線側(駅舎側)のもう一つ西側の所です。
古いホーム(今は使っていません。一部駐車場に転用。かつては貨物用?)に沿っている留置線です。

したがって、通常走る列車内から、ハッキリと燃えた様子を見ることが出来ました。
ちなみに朝は移動してなかったので、昼頃に動いたのだと推測します。

>1804F(なぎさ号)と1807F(なのはな号)の車内広告は、編成単位で広告を掲出しているようなので、両編成ともまるまる1編成1社の広告を出しているか、広告主がない場合は、壁・吊り広告ともナシという場合があります。
1807Fはありますが(といいますか、ほとんどその状態)、1804Fはそのようになっているのを見たことありません。
窓ガラスにもペタペタと個人広告が大きく貼られています。
>> たびたび国府駅さんへ 名前: ごんのしま彦左衛門 [2004/02/23,22:50:41] No.10728 (210.171.89.185)
>車両区まで行きません。少しわかりにくいかもしれませんが、高師駅ホームの副本線側(駅舎側)のもう一つ西側の所です。
古いホーム(今は使っていません。一部駐車場に転用。かつては貨物用?)に沿っている留置線です。

よくわかりました、でも、どのようにして移動させたのでしょう。多分モーターカーを使ったと思いますが、部品確保車の前にぼろぼろになった軌道自転車(でよかったかな)が置いてあったと思いますが・・・。それに、連結器もモーターカーと他の車両とは合わなかったような・・・。なぞですね。


>> ごんのしま彦左衛門さんへU 名前: 国府駅 [2004/02/23,23:01:02] No.10729 (219.49.80.120)
>多分モーターカーを使ったと思いますが、部品確保車の前にぼろぼろになった軌道自転車(でよかったかな)が置いてあったと思いますが・・・。それに、連結器もモーターカーと他の車両とは合わなかったような・・・。なぞですね。

モーターカーだと思いますが、実を言うと、これらの2両の今の位置に持って行くには、留置してある1807Fも一度新豊橋方向へ移動しないと入れないのです。
もしかしたら1807Fが牽引という可能性もないことはないと思います(多分ないと思いますが、モーターカーだけですと、通常列車の妨げになりそうですが・・・)。

う〜ん・・・分かりません。明日また見てみます。
>> こんな色だと 名前: こうやま [2004/02/24,00:03:02] No.10734 (210.194.170.138)
 西武が従来の黄色い車両を、ステンレス車にしたみたいですね(^_^;)
>> たびたびすみません 名前: ごんのしま彦左衛門 [2004/02/24,00:22:56] No.10735 (210.171.89.185)
>これらの2両の今の位置に持って行くには、留置してある1807Fも一度新豊橋方向へ移動しないと入れないのです。

と、お思うでしょうが、1807Fが留置されていた側線(高師駅4番線)のさらに西側にもう1本側線(高師駅5番線)があるのです。渦中の2両は通常その5番線にあり、5番線と4番線は踏み切りのすぐ横で合流します。ですので、1807Fと移動した2両はならんで置かれていたはずです。なので、1807Fをわざわざ動かさなくても、入れ換えはできます。600V時代、デキ211形が5番線によく留置されていました。

しかし、なぜ今あの2両を移動させなければならなかったのか、やはり疑問はぬぐいきれませんね。
>> 「報告書」 名前: 国府駅 [2004/02/24,18:23:41] No.10745 (219.49.80.120)
今日確認に行きました。

朝通ったときは、昨日と変わらず、新豊橋方向から1807F(なぎさ号),7255号(部品確保車),旧1811号の順に停車されていました。
ちなみに現在1803Fが全検に入っているようでした。
また、その時乗っていた車両は1804F(なぎさ号)でしたが、やはり通常車と変わらない広告の張り方でした。

しかし帰りはまた違っていました。
例の留置線から、車両が1両もなくなっており、1807Fが駅構内西側の留置線(2本あるうちの東側)に行き、7255号,旧1811号はその西側の所に留置されていました。

以上報告書でした(写真とは全く関係のない話で、すみません)。
>> Re:「報告書」 名前: ごんのしま彦左衛門 [2004/02/24,22:25:26] No.10751 (210.171.88.231)
>国府駅さんへ

わざわざ確認していただき、ありがとうございました。


画像タイトル img20040219235259.jpg -(87 KB)
↓END
 
湘南モノレール550系 名前: 湘南台急行 [2004/02/19,23:52:59] No.10632 (218.230.32.187) ツイート
皆様こんばんは。
何気ない日常の1コマですがお許し下さい。
この付近をこれが頭の上を通過する時は、サフェージュ式(懸垂型)独特の威圧感があります。
湘南深沢駅付近にて
>> 湘南モノレール 名前: みっちゃん [2004/02/20,00:18:07] No.10633 (218.217.86.120)
最近 乗っていません。
久しぶりに乗りにいこうかな。
なんか ジェットコースターみたいで(?)好きです。
>> 車体広告 名前: きた [2004/02/20,22:08:23] No.10653 (61.124.120.232)
側面の車体広告にJR(湘南新宿ライン)と京急(羽田空港アクセス)が
並んでる編成がありますね。他の鉄道会社が並んでるのって珍しいですね。
京急もわざわざ大船からの所要時間を出した広告です。
>> 湘南モノレールだと 名前: こうやま [2004/02/21,03:51:29] No.10664 (210.194.170.138)
 地上スレスレの部分を走ったり(懸垂式モノレーレの意味が…)トンネルを
くぐったり、次の瞬間異常に高い所を走ったり、交換駅が無人駅で乗務員が
切符を集めたり(モノレールって普通全駅有人に思えるが…)非常に意外性が
ありますね。

 また京急の広告があるのは、京急の資本で作られた影響と思われます。
車体の色が赤かったりスピードが比較的速いのもその影響でしょうか。
千葉モノレールも車両の仕様は湘南とかなり似ています。
>> 賜物 名前: ゆで [2004/02/21,15:19:04] No.10673 (61.210.46.132)
>>モノレールって普通全駅有人に思えるが…

多摩都市モノレールは乗換駅以外は無人ですよ。
>> あの速さが好きです。 名前: シロイシ宏樹 [2004/02/21,20:40:36] No.10682 (219.164.27.181)
これ見たら、また乗りに行きたくなりました^-^
確か写真の500形以外に、微妙に違う400形も在籍していましたよね?

>>モノレールって普通全駅有人に思えるが…
>多摩都市モノレールは乗換駅以外は無人ですよ
無人駅でも(合理化の一環で)自動改札などを集中管理しているパターンが多いですが、切符を乗務員が集めるパターンは珍しいような...?
>> ローカルな魅力があります 名前: 湘南台急行 [2004/02/21,21:53:39] No.10684 (218.230.39.249)
車両ですが、現在の主力550形(300形の置き換え、500形から形式変更)と製造当初2両編成、後に小型の中間車を足して3両にした400形があります。当然、乗車位置も違ったりします。
江ノ電もそうですが、集札を運転士が降りてきて行うのはのんびりした雰囲気がありますね。
>> もろもろ 名前: erbg8366 [2004/02/21,22:02:54] No.10685 (210.151.131.143)
湘z南モノレールは懸垂式モノのライセンスを取得した車両メーカが
主に資本を投下して設立を目論んだそうなんですが、鉄道営業のノ
ウハウがなかったために京急に交渉して資本参加を願ったんだそう
です。赤帯は三菱スリーダイヤからきた「ダイヤモンド・レッド」
という色らしいですね。…駅を無人にして乗務員に集札させるとい
うのは開業当時からすればスリム化されたシステムだと思いますが、
将来的にはどう設備を近代化させていくのか気になるところです。
>> 400形 名前: きた [2004/02/21,22:12:08] No.10686 (211.125.8.160)
400形は湘南モノレール唯一の非冷房車です
前面に赤色で「非冷房車」とわざわざ書いてあるのも珍しいです。
しかし夏、冬問わず稼働率があまりよくないような気がします。
全国的に非冷房車の存在もそろそろ珍しい存在となりつつありますね。
(北海道は別ですけど最近はやはり冷房車の導入が進んでますね)
でも、まだあるところにはありますけど。
>> モノレールはよい 名前: 善行駅-多摩センター利用 [2004/02/22,11:24:39] No.10691 (220.152.69.18)
 以前湘南江の島駅近くに住み、かつ現在多摩モノを利用しています。

 湘南モノレールの課題はバリアフリー対策をどう実現できるかでしょう。市民の足として定着してますから、地元の藤沢市や鎌倉市がきちんと対策をとるべきです。

 湘南モノレールは単線なのがかえって良かったと思います。無理して複線にして工事費や経費がかかり、経営を悪化させている事例が多すぎます。
>> 単線、7.5分車間 名前: erbg8366 [2004/02/22,12:20:26] No.10692 (203.136.2.223)
 単線・早朝夜間をのぞき7.5分間隔で成功しており中小都市向けには
よいモデルですね。千葉都市モノ1号線の延伸区間(千葉ー県庁前)間が
このほど15分間隔化されてしまうことでより利用しにくくなりますが、
先輩格が単線でも繁栄しているという点で対照的です。


画像タイトル img20040219172120.jpg -(195 KB)
↓END
 
豊鉄 名前: 504D [2004/02/19,17:21:20] No.10620 (210.198.224.103) ツイート
東田本線
>> 豊鉄”ラッピング車”。 名前: 国府駅 [2004/02/19,19:42:21] No.10627 (219.49.80.120)
504Dさんこんばんは。
地元ネタだと、どうしてもレスを付けたくなってしまいます。

これは新塗装化された、モ3201ですね。
出雲殿の広告はこの3201と3203の2両があり、以前は全く同じ塗装でした。
しかし、最近になってその2両のうちの3201だけが、新しく”ラッピング車両”になりました。
これで豊鉄の広告車14両のうち10両が”ラッピング車”になりました。

その内ここを、名鉄780形などが、走る日が来るのかもしれません。
>> それはないでしょう 名前: ごんのしま彦左衛門 [2004/02/19,23:19:13] No.10630 (210.171.89.185)
>国府駅さん、こんばんは

>その内ここを、名鉄780形などが、走る日が来るのかもしれません

それはないでしょう。豊橋鉄道の財政状況って、端から見るほど良くはありません。特に、井原から運動公園前の間にあるカーブをうまく曲がれるかどうか・・・。豊鉄3500形は井原のカーブがネックになって、窓と扉の位置を入れ換えるほどの大改造をしたほどです。780形は豊鉄市内線には大きすぎると思います。そうまでしてまで、岐阜の車両を豊鉄が受け入れるとは思えませんが・・・また、連接車を入れても電停の有効長が足りないし・・・
あくまでも推論ですが・・・
>> ごんのしま彦左衛門さんへ。 名前: 国府駅 [2004/02/20,19:43:24] No.10647 (219.49.80.120)
>それはないでしょう・・・
ごんのしま彦左衛門さんの意見を見ますと、確かに不可能のように思えますが、自分は以前、ここや名鉄掲示板の方でこの話が出て来たので、書き込みをしました。

たいした根拠もなく書き込みをしまして、すみませんでした。
>> 歩道橋の下 名前: 急行伊奈ゆき [2004/02/20,22:43:19] No.10657 (219.211.168.44)
現在後ろに見える歩道橋の下に新駅(電停)建設予定です!
>> 駅前大通の新駅。 名前: 国府駅 [2004/02/20,23:03:52] No.10659 (219.49.80.120)
>歩道橋の下に新駅(電停)建設予定です!
自分はこれに関するアンケートに答えたことがあります。
ある休日に駅前電停で用紙を配っており、後日アンケートボックスに投稿しました。

確かに、この辺りは繁華街ですので、それなりに多くの利用者がいますし(豊鉄バスターミナルはこの辺りの地下です)、駅前〜新川は0,6kmと距離も比較的長いので、その時は「賛成」にした覚えがあります。

しかし、スピードが更に落ちそうなので、その点が少し気になりますが・・・。


画像タイトル img20040219010007.jpg -(191 KB)
↓END
 
豊鉄 名前: 504D [2004/02/19,01:00:07] No.10615 (61.117.66.229) ツイート
豊橋鉄道
>>     名前: 須羽 [2004/02/19,03:16:16] No.10616 (218.223.84.234)
水上ビルの横ら辺からですね。
最近あのレコード屋に行ってないなぁー

>> ”水上ビル”と”豊橋西武” 名前: 国府駅 [2004/02/19,19:52:52] No.10629 (219.49.80.120)
皆さんこんばんは。
No.10620同様地元ネタですので・・・。
むしろこちらの方が、毎日使っていますので、親近感がありますが。

>水上ビルの横ら辺からですね。
”水上ビル”もこの辺りの人はすぐ分かりますが、遠方の方は知らない方も多いと思います。
”水上ビル”とは、字のごとく”水の上にあるビル”で、用水路の上に建設されたビルです。
ビルと言っても、そんなに高くなく、駄菓子屋や食堂、スナックや料亭が並ぶ、ちょっとした商店街です(一応”水上ビル商店街”という名ですが・・・)。

ちなみにこの「なぎさ号」の右側にある、一見建設中に見えるビルは、今はなき”豊橋西武”の跡です。
その内「河〇塾」が入るそうですが、いつかは不明です。

地元ネタで失礼しました。
>> 水上ビル 名前: ごんのしま彦左衛門 [2004/02/19,23:40:21] No.10631 (210.171.89.185)
>須羽さんへ

水上ビルのどこにレコード屋がありましたっけ?自分は記憶にありませんが・・・

自分が思い浮かべる水上ビルは、うまいラーメン屋が軒を連ねていたのを思い出しますが、最近ないですねぇ、うまいラーメン屋が・・・
>> 水上ビルのレコード店 名前: えぐい(偽管理人) [2004/02/20,09:37:31] No.10635 (219.108.101.13)
輸入盤を多く取り扱った中古レコード店「ラビットフット・レコード」のことだな。その筋の者なら知らぬものはいないほどの有名店だったが、惜しまれつつ廃業してしまったよ。
>> 水上ビル 名前: 須羽 [2004/02/21,01:49:51] No.10661 (218.223.85.12)
国府駅さん
ビルの下に水路があるなんて不思議ですよね。西武跡地は河合塾ですか。ということは,新本町から移転してくるわけですな。

ごんのしまさん,えぐいさん
レコード屋とはラビットフット・レコードです。水上ビルではいちばん南側になりますが・・・
そうですか。閉店してしまいましたか。学生時代は名鉄,JRと通学していたので
乗り継ぎ時間を利用してよく行ってました。寂しいです。
>> ビルの下の水路 名前: こうやま [2004/02/21,03:47:45] No.10663 (210.194.170.138)
 偶然ですが、この車両が元々走っていた東急の渋谷駅では、東横百貨店の
真下を渋谷川が流れており、地下室が一部にしかありません。

 渥美線は一昨年と今月に乗ったんですが、新豊橋で直角方向に付いている
駅名表が新しくなっていましたね。
>> 新豊橋駅界隈。 名前: 国府駅 [2004/02/21,17:58:22] No.10677 (219.49.80.120)
>西武跡地は河合塾ですか。ということは,新本町から移転してくるわけですな。
本当によくご存じで・・・。
今のあるところはわかりにくいですので、移転だと思います。
ちなみにこのすぐ後ろに(写真を撮られた丁度右後ろぐらい)「eisu」という塾があります。
渥美線利用者には人気があったのですが・・・(自分の友達も何人か行っています)。

>新豊橋で直角方向に付いている駅名表が新しくなっていましたね。
自分はこの新しくなったのしか、知りません。
だいぶ前に新しくなったんだと思います。
>> Re:新豊橋駅界隈。 名前: 須羽 [2004/02/22,02:52:54] No.10689 (218.223.85.114)
いや〜ご存知も何も新本町の河合塾には受験の時に通いました(^^;
浜松でも良かったんですが,こっちのほうが近いので。
>> 旧西武の跡地 名前: ごんのしま彦左衛門 [2004/02/22,20:37:48] No.10700 (210.171.89.185)
>国府駅さんへ、

とても、豊橋の事情にはお詳しいようで(いやみで言っているんじゃありませんよ)

私が聞いた話では、某予備校が移転してくるのは、旧西武の立体駐車場跡地で、B館跡地には、バスターミナルの上にあるホテルが移転すると聞いています。A館跡地はどうなるかはっきりしませんが、たぶん、テナントが入るビルが建つと思います、ただ、解体工事中の粉塵や騒音が周りにどの程度影響するかわかりませんが・・・


画像タイトル img20040218012717.jpg -(163 KB)
↓END
 
新05系 名前: tanuki [2004/02/18,01:27:17] No.10599 (211.131.88.136) ツイート
中野で撮りました。東西線新05系の並びです。
>> 東西線 名前: チョコボ&黒チョコボ [2004/02/19,18:24:21] No.10621 (203.205.35.146)
tanuki様、こんばんは。
東西線の05系もずいぶん増え、直通先でも5000を見かけることが少なくなりましたね。時代の流れを感じます。
僕は5000の中でもアルミ車両が大好きですね。一度も乗れたことがありませんけど、中央線内で3度は見たことがあります。
>> 残り8本 名前: tanuki [2004/02/19,19:12:51] No.10626 (211.127.78.19)
チョコボ&黒チョコボ様

そうですね。確かに5000系は少なくなりました。去年まで11本有ったのが
何時の間にか8本になっていましたからね。

他社線乗り入れの事ですが最近快速の東葉勝田台行をよく見ます。
>> ということは… 名前: 中央線沿線 [2004/02/20,11:10:49] No.10636 (210.149.40.125)
アルミ車にしょっちゅう乗る俺って運がいいのか?
>> 東西線 名前: 小江戸 [2004/02/20,17:29:00] No.10639 (218.227.31.118)
5000系アルミ車よく見かけるんですが一度も乗ったことが無い・・・・
あとアルミリサイクルカーを最近見かけませんね・・・
朝夕にしか走ってないのかな?
>> 5000系アルミ車 名前: OER3258 [2004/02/20,17:34:21] No.10640 (210.159.177.26)
今日、59Sに入っていたのを三鷹で確認しました。

>小江戸様
そんなことはないと思います。日中でも走ってますが。
>> ということは・・・ 名前: tanuki [2004/02/20,17:54:04] No.10643 (211.3.77.241)
59S運用ということは東葉快速に使われたということですね。
見たかったですね。
>> 5000系 名前: きた [2004/02/20,22:11:08] No.10655 (61.124.120.232)
東西線の5000系ですが、もしかしたらしなの鉄道に売却されるかも
しれません。同社HPによると営団地下鉄の中古車を購入とでています。
今、廃車しているのって5000系だけですものね。
>> きた様へ 名前: tanuki [2004/02/21,00:20:57] No.10660 (61.201.58.137)
しなの鉄道のページを見たのですが新車購入は経営状況から考えましてしばらく見合わせの予定です。と書いてあったのですが営団地下鉄の中古車を購入という記事はどこにあるのでしょうか?
>> たぶん・・・ 名前: OER3258 [2004/02/21,20:04:48] No.10680 (210.159.177.26)
>tanukiさん
記事ではないんですが、「鉄道ファン」という本にあったと記憶しています。しかし、覚えている限りでは、この本には営団5000系を購入との記事は掲載されてなかったと思います。
>> 5000系・・・ 名前: tanuki [2004/02/22,19:51:49] No.10698 (61.201.58.226)
OER3258様有り難う御座いました。

塗装はやっぱり赤中心になるのでしょうね。(購入した車両が5000系ならこの前廃車になった3編成でしょうかね。)



画像タイトル img20040217232502.jpg -(127 KB)
↓END
 
8003 名前: 学ぶ [2004/02/17,23:25:02] No.10597 (219.1.54.1) ツイート
二子玉川園で撮影。
この車両も近いうちに廃車ですね。

>> 大井町線の後継車 名前: きた [2004/02/18,22:01:29] No.10614 (61.121.30.168)
大井町線の8000系の後継車は何になるのでしょうかね
やっぱり8500なのかそれとも東横線の8000の後期車なんでしようね。
新車投入はまずないと思いますし。
しかし大井町線って東急のいろんな車輌が走りますね
昔は旧3000、旧5000、6000、7000、7200系も走ってました。
東急の支線って中古車の溜まり場ですね。
>> 東急の場合は廃車であればアナウンスがあるはず 名前: スコッチ [2004/02/19,07:23:10] No.10617 (202.225.187.35)
廃車の根拠は?
東急からは何も発表ありませんよ。
>> 覚えている限りでは 名前: OER3258 [2004/02/19,12:14:02] No.10618 (210.159.177.26)
東急は、今後10年間で1000系と9000系・2000系を除く全ての車両を廃車するとの事です。大井町線の車両も、東横線や田園都市線と同じ20メートル車体なので、新5000系列の投入対象路線に入っていると思われます。

但し、池上線と多摩川線の車両は18メートル車体なので、新車はまだ先です。
>> スコッチ様へ 名前: 学ぶ [2004/02/19,19:04:46] No.10624 (219.1.54.18)
今後10年間のことです。
>> >>OER3258 氏 名前: 東府中の住人 [2004/02/20,16:26:50] No.10637 (203.165.12.50)
>>東急は、今後10年間で1000系と9000系・2000系を除く全ての車両を廃車するとの事です

3000系も残るでしょう。
>> どうも 名前: OER3258 [2004/02/20,16:50:20] No.10638 (210.159.177.26)
>東府中の住人さん
有難うございます。3000系も抜けてました。
大変失礼しました。
>> 8003F 名前: シロイシ宏樹 [2004/02/20,22:10:37] No.10654 (220.221.71.210)
>廃車の根拠は?
確かに東急側からの発表がありませんが、8003Fがもうすぐ検査切れになること、東横線桜木町廃止で更新車を含め8000系が5編成余っている事などから、廃車と考える方が自然だと思います。
勿論、奇跡的に出場してくることも過去にあったので、100%とは言い切れませんが...
>> 旧名、二子玉川園と申します。 名前: 二子玉川 [2004/02/23,09:13:05] No.10707 (220.215.76.254)
10年が近いうち????
>> たった十年。 名前: 学ぶ [2004/02/23,14:59:49] No.10709 (219.1.54.1)
案外十年なんてゆうのは短いと思いますよ。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 民鉄アルバム 406

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2004,4,19
 E-mail:okado@agui.net


×