民鉄ギャラリー過去ログ検索 help
 民鉄アルバム 410


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20040229232733.jpg -(201 KB)
↓END
 
豊橋駅の夜A 名前: 7305 [2004/02/29,23:27:33] No.10835 (219.50.106.34) ツイート
3100系  

こちらは元名古屋市電ですね
>> モ3103は、唯一・・・。 名前: 国府駅 [2004/03/01,19:52:23] No.10842 (219.49.80.120)
7305さんこんばんは。
地元ネタにすぐくっついてしまってすみません・・・。

これは広告から(拡大しても分かりますが)モ3103のようですが、これは数ある3100系(7両)の中でも”唯一”を持っています。
それは”チェーン式扉(2枚の戸を、上にあるチェーンによって、ちょうどエレベーターの扉のように、同時に開閉する扉)”です。

3100系は現在は全てチェーン式の扉ですが、 モ3103は名古屋市電時代からそれがついていたようです。
その証拠に、他の3100系には扉上部に明らかに後付けしたあとが見られますが、モ3103にはそれが全くありません。

なぜこのモ3103だけ、これがほどこしてあったかは不明ですが、日進工場の「レトロでんしゃ館」に置いてあるモ1421(名古屋市電1400型は現在の豊橋鉄道3100系)は、このモ3103と同じようにしてありました。

今度乗ったときに確かめてみて下さい。
長文失礼しました。
>> どーも 名前: 7305 [2004/03/02,02:04:55] No.10845 (219.50.106.34)
国府駅さん、どーも詳しい情報書いて頂いてありがとーございます。マジで"唯一"ですね!ドアは空気圧で開閉している物が多いと思うんですがチェーン式と言う言葉に頭の上に???が浮かびました。何かピストンの様な物でギアを廻し、その力をチェーンに介しているのでしょーか?知らないくせにメカっぽいの好きなんでご存知でしたらまた教えて頂けませんか?
>> ドア開閉の方式 名前: こうやま [2004/03/02,02:17:05] No.10846 (210.20.45.147)
 ドアは2枚ある場合どちらにもドアエンジンがあるのでなく、片側だけに
ついていて、もう片側は歯車やベルトで連動させる方式があります。
西武で独自開発したST式は、ピアノ線を使っていました。

 さらに最近の鉄道車両は、あちこちが空気式でなく電気式になっており
すべて電気だけであけるドアもあります。
>> 扉の開閉方式。 名前: 国府駅 [2004/03/02,17:37:56] No.10848 (219.49.80.120)
言葉足らずで失礼しました。
チェーン式というのは自分が勝手に付けた名でありまして・・・。

こうやまさんのおっしゃる感じで、一番先頭の扉にドアエンジンがついていまして、その後ろ側の扉は上にあるチェーンで間接的に動いていると言うことです。
よく市電の扉に見られる”かくかくした腕のある扉(豊鉄3200系、名鉄870形等全国にあります)”のその腕の部分が、上部にチェーンとしてあることです。

もっといいますと、チェーン式の扉は、ほとんどの両開きの扉はこれで動かしています(今はチェーンではないかもしれません)。
115・119系は半自動扱いの時がありますので、例外です。

分かりにくくて申し訳ありませんでした。

>すべて電気だけであけるドアもあります。
そういうのありますね。
開閉時に音がないので、ドアチャイムがほとんどの電車についています(名鉄1200・1800系はついていませんが)。

やはり電車のドアは「プシュー」というのが、一番電車らしく思いますね。
>> 電気式戸閉装置 名前: R・鈴木一郎 [2004/03/03,01:16:29] No.10858 (61.124.213.154)
>>開閉時に音がないので、ドアチャイムがほとんどの電車についています(名鉄1200・1800系はついていませんが)。

ん? 名鉄初の電気式戸閉装置は300系と思いましたが…。
1200・1800系にも電気式に改造された編成があるのですか?
>> ドア 名前: 7305 [2004/03/03,21:54:16] No.10875 (219.50.106.34)
どーもどーも、詳しく書いて頂き本当ありがとーございます。皆さんのおかげで
少しドアに詳しくなりました^^
>やはり電車のドアは「プシュー」というのが、一番電車らしく思いますね。
確かに結論言っちゃえばそーなりますね(笑)旧800みたいな空気音+「ガラガラ」の音が一番好きです。
>> お詫び。 名前: 国府駅 [2004/03/04,22:23:56] No.10889 (219.49.80.120)
返信が遅れてすみません。
>ん? 名鉄初の電気式戸閉装置は300系と思いましたが…。
>1200・1800系にも電気式に改造された編成があるのですか?

自分はすっかり1200,1800,3500,3700,3100系のドアは電気式だと思っていました。
同型の6500,6800,6750系の後期車に比べても、形は同じでも音がかなり静かになっていますので・・・。
失礼しました。


画像タイトル 伏屋〜戸田 -(146 KB)
↓END
 
名阪特急 名前: でっくりぼー [2004/02/29,23:00:07] No.10833 (222.1.38.24) ツイート
オリジナルカラーのアーバンライナーも減りましたね。今や更新車8連のPlusまで登場しましたから… UL08編成 04.2.29.撮影
>> すばらしい 名前: 普通 豊明 [2004/03/02,17:06:06] No.10847 (219.101.19.230)
かっこいい写真です。


画像タイトル img20040229222602.jpg -(108 KB)
↓END
 
消滅から1年 名前: TM [2004/02/29,22:26:02] No.10831 (218.228.170.47) ツイート
03年ダイヤ改正で京都線快速急行は消えた。たった3年と短かったので、将来復活をしてほしい種別です。  最終日の快急 丹波橋


画像タイトル img20040229081856.jpg -(141 KB)
↓END
 
8039F奇跡の復活 名前: 東横特急大好き [2004/02/29,08:18:56] No.10823 (219.107.23.204) ツイート
僕は昨日、みなとみらい線に行って来ました。
そこで、奇跡の復活(一時は廃車とも噂された編成)を成し遂げた8039Fが元町・中華街で出会い撮影する事が出来ました。
それと、Y500系に3回も乗れました。
9013F(TOQ-BOXシャボン玉):「クイーンズスクエア みなとみらい」の編成は、良く乗ります。(昨日が1回で、2/1が3回)

>> 私も8039F乗りました 名前: 渋谷飛鳥大好き [2004/02/29,10:00:13] No.10825 (218.42.56.53)
 2月28日、会社の倉庫の仕事の帰りに渋谷へ出て東横線で自由が丘へ行き、いったん改札を出て切符を買い上りホームでしばらく電車を待っていたら、なんと8039Fを使用した26運行の特急渋谷行が入ってきたので「やった」と思ってしまいました。私はその電車で渋谷に向かい、乃木坂へ移動して肉豆腐定食の夕飯を食べた後に元町・中華街駅へ行き、そこから渋谷まで8039Fの特急に乗車しました。そして渋谷から再び8039Fの各停で元町・中華街へ戻り、最終渋谷行として出発するところを見送って徒歩で自宅へ戻りました。


画像タイトル img20040229005311.jpg -(154 KB)
↓END
 
豊橋駅の夜@ 名前: 7305 [2004/02/29,00:53:11] No.10815 (219.50.106.34) ツイート
1800系
>> 豊橋駅 名前: チョコボ&黒チョコボ [2004/02/29,06:36:51] No.10820 (203.205.35.146)
7305様、おはようございます。
元東急目蒲線7200もここでは1800系ですね。豊橋で活躍していても目蒲線時代の面影が結構残っているかもしれませんね。
>> 何の因果か、 名前: 刈谷経由吉良吉田 [2004/02/29,21:22:36] No.10830 (220.215.75.108)
大井町線〜目蒲線のころ東京にいました。忘れかけてた頃、豊鉄に(7300を押しのけて?)来ました。私的な話でごめんなさい。
2度ばかり乗ったけど、東急マークの日焼け痕が懐かしく、空しい。
>> 元7200系 名前: 7305 [2004/02/29,23:24:10] No.10834 (219.50.106.34)
皆さんレス有難う御座います。私は東急時代の7200系は知らなくて豊橋に来てから始めて乗りました。名鉄と比べてマスコンの形とディスクブレーキに初めは少々違和感がありました。デザインは「ダイアモンドカット」と呼ばれていただけあって美しいと思いました。チョコボ&黒チョコボさんをはじめ、"彼"の昔を知る人には思い入れの深い車輌なんでしょーね。


画像タイトル img20040228230241.jpg -(151 KB)
↓END
 
東急8500系 名前: なんとなくマン [2004/02/28,23:02:41] No.10809 (218.47.91.54) ツイート
みなさんこんばんは。
近所の有名な撮影場所から撮った東急8500系です。
最近になって気づいてみたらスカート付きの8500系に慣れている自分がいました。
>> モーター音 名前: 通過客 [2004/02/28,23:30:04] No.10813 (61.118.95.123)
東武伊勢崎線で8500系を見ましたが、とても違和感がありました。
そのうち慣れるでしょうが。
しかし、東武の10000系?と8500系はモーター音がほとんど同じなのですね。
>> 東武10000系列と東急8500系 名前: OER3258 [2004/02/29,08:14:55] No.10822 (210.159.177.26)
モータ音は同じですが、制御装置がちょっと違いますね。

東武10000系列:バーニア界磁チョッパ制御
東急8500系:界磁チョッパ制御(8000系も同じ)

と記憶しています。
>> RE:東武10000系列と東急8500系 名前: こうやま [2004/02/29,11:43:20] No.10827 (210.194.170.138)
 ただモーターの音においては、地下鉄直通用と非直通用の出力の違いか
随分差がある様に思いますね。

 最近同じ音かなと気がついたものでは、東武20000系と名鉄100系
があります。


画像タイトル img20040228212728.jpg -(138 KB)
↓END
 
Qちゃん 名前: 流浪人 [2004/02/28,21:27:28] No.10808 (210.231.192.67) ツイート
突然、現われたQちゃん・・。夢中で撮影。
2002年3月、福井市内で撮影。
>> あらあら!岐阜だけでなく、 名前: 刈谷経由吉良吉田 [2004/02/28,23:13:16] No.10810 (220.215.74.65)
福井にも彼氏がいたのか!
>> うーむ 名前: 通過客 [2004/02/28,23:25:17] No.10812 (61.118.95.123)
本人に似てない気がする。本当に写真だろうか。
>> 寝不足でむくみ目! 名前: 刈谷経由吉良吉田 [2004/02/28,23:35:02] No.10814 (220.215.74.65)
失礼!
>> 岐阜の方が 名前: 流浪人 [2004/02/29,01:04:08] No.10818 (210.231.192.67)
撮影した本人が書くのもなんですが、岐阜の方が上手だな。
岐阜の第3弾の写真をあちらに貼らなければ・・。
しかしながら、この写真気に入ってます。自分のHPのTop画像に何度も
使っています。
>> Qちゃん 名前: チャコ [2004/02/29,11:40:43] No.10826 (218.45.161.177)
Qちゃん引っ張りだこですね。スカイネットアジア航空の飛行機にも顔を大きく貼る予定でしたが、こちらは「窓で顔に穴が開いたようになる」と指摘されて中止になってしまったとか


画像タイトル img20040228172713.jpg -(159 KB)
↓END
 
はじめて 名前: tanuki [2004/02/28,17:27:13] No.10806 (211.121.59.20) ツイート
昨日初めて撮った東陽町行です。これは東陽町に着いて折り返していく所です。

05系24F(アルミリサイクルカー)
>> アルミリサイクルカー 名前: チョコボ&黒チョコボ [2004/02/29,11:53:09] No.10828 (203.205.35.146)
tanuki様、こんにちは。
僕もアルミリサイクルカーを中央線の吉祥寺で見たことがあります。
そのときはステッカーの赤色部分がかなり色あせていましたが、新しいシールにきちんと交換されたのですね。
>> リサイクルシール 名前: tanuki [2004/02/29,14:04:56] No.10829 (211.127.78.228)
シールは一昨年の3月に代えられました。



画像タイトル img20040228141835.jpg -(47 KB)
↓END
 
東急9000系広告電車 名前: 新宿急行 [2004/02/28,14:18:35] No.10804 (219.123.6.134) ツイート
いつのまにか東急線で広告電車が走るようになったのですね・・・
>> ラッピング電車 名前: チョコボ&黒チョコボ [2004/02/28,17:23:26] No.10805 (203.205.35.146)
新宿急行様、こんにちは。
僕も今週の日曜、東横線で元町・中華街に行く途中にラッピング電車を見ましたよ。僕が見たのはクイーンズスクエア横浜と?新聞のラッピング電車だったと思います。
>> 東急東横線で車体広告が走り始めた理由 名前: OER3258 [2004/02/28,20:07:40] No.10807 (210.159.177.26)
川崎市の広告条例改正?のためではないかと思われます。

とりあえず、走っている広告電車を上げてみますと、
9101F:「キリンビバレッジ 生茶」
9102F:「ANAカード」
9110F:「読売新聞 だっち君」
9113F(TOQ-BOXシャボン玉):「クイーンズスクエア みなとみらい」
>> これが東急クオリティー? 名前: 碑文谷公園でデート [2004/02/28,23:21:23] No.10811 (220.220.220.30)

これでは「東急クオリティー」もへったくれもあったもんじゃないな。
>> 名前: tr [2004/02/29,00:58:07] No.10817 (211.121.98.71)
ビルも売ったしクオリティどころの騒ぎじゃない。
まだまだ表に出せない爆弾も抱えているしね。
>> しかし、 名前: 101レ [2004/02/29,02:49:23] No.10819 (61.118.95.123)
東急コーポレーションのマーク。いつ見てもタモリ倶楽部のオープニングを思い出してしまう。


画像タイトル img20040228134558.jpg -(105 KB)
↓END
 
京急700形B快特 名前: あしがら・えのしま号 [2004/02/28,13:45:58] No.10803 (203.165.12.52) ツイート
ちょうど昨年撮影しました。やはり700形は12連の姿が一番格好良いです。昨年の夏のダイヤ改正でこの姿は見られなくなったので寂しい限りです…。

撮影場所:京急蒲田駅
>> おはようございます。 名前: 当駅止まり [2004/02/29,09:53:44] No.10824 (218.230.51.76)
あしがら・えのしま号様、おはようございます!
貴重な700形の12連の快特、いいですねえ!
700形は今だいぶ数を減らしていますよね、、、。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 民鉄アルバム 410

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2004,4,19
 E-mail:okado@agui.net


×