民鉄ギャラリー過去ログ検索 help
 民鉄アルバム 419


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20040316213136.jpg -(16 KB)
↓END
 
おお、旧字体 名前: すずもとだっくす [2004/03/16,21:31:36] No.11111 (220.148.71.46) ツイート
 大井川鐵道本線、「川根温泉笹間渡」駅にて…
 


画像タイトル 神尾−福用間にて(1/25撮影) -(17 KB)
↓END
 
この写真…代行バスから 名前: すずもとだっくす [2004/03/16,21:06:58] No.11108 (220.148.71.46) ツイート
 こんばんは。
 1回だけこちらに書き込み&写真アップをしておいて以後ロムばかりしていたすずもとと申します。

 さて、今回アップした写真ですが、今年(2004年)1月25日にSLに乗ってきたときに電車代行バスの車中より撮った1枚です。

 区間は神尾−福用間、福用駅寄りです。
 暫定の引込み線となった線路にはSL列車のために客車が留置されていました。(こちらにアップしたのは多客期向けの増結編成のものです)

 そして、この状況はあと二日となります。


画像タイトル img20040316204416.jpg -(164 KB)
↓END
 
懐かしかったので 名前: 3号線海側どうぞ [2004/03/16,20:44:16] No.11105 (221.119.75.63) ツイート
久しぶりに投稿させていただきました。
1976年4月に撮影したものです。
>> 南海車。 名前: 国府駅 [2004/03/16,21:14:20] No.11110 (219.49.80.120)
3号線海側どうぞさんこんばんは。
>懐かしかったので
これは南海1001系ですよね。
21001系と比べると、車体長がすごく長いですね。

特急板が映えていますね。
非常に綺麗です。
>> 私の中で南海といえばこれです。 名前: kawahiyo [2004/03/17,08:58:42] No.11130 (219.107.74.79)
3号線海側どうぞ様、ほんとうに懐かしい写真見せていただき、ありがとうございます。
やはりこの湘南形2枚窓の優等列車用車両はいいですね。ちょくちょく、特急板が曲がっているのも愛嬌でした。
>> 萩之茶屋でしょうか 名前: たごさく [2004/03/17,15:08:50] No.11132 (210.194.55.159)
3号線海側どうぞ様 懐かしい写真をありがとうございます。
>> 爆走していましたよ! 名前: 3号線海側どうぞ [2004/03/17,20:39:45] No.11135 (221.119.75.63)
皆さま、レス有難うございます。
もう30年近くも昔のことゆえ、そのときの記憶は薄れてしまっていますが、ずいぶん飛ばしてるなあという印象だけが残っています。
ずらっと並んだ窓の均整の取れたスタイルは南海の看板電車でした。


画像タイトル 横岡(仮)駅、停車位置。 -(236 KB)
↓END
 
大井川鐵道X(すみません・・・)。 名前: 国府駅 [2004/03/16,18:46:45] No.11104 (219.49.80.120) ツイート
ちょっと作風を変えてみました・・・。

これは横岡(仮)駅の停車位置です。
小さくて見えにくいですが、手前のが「21002」と書いてあり、奥のには「571」と書かれてあります。
つまり手前が、No.11090の21001系の停車位置で、奥のがNo.11051の420系の停車位置なのです。

これを見て思ったことが2つあります。
1つは、21001系より420系の方が車体長が長いことです。
見た感じでは21001系の方が大きく見えるのですが、車体長は420系の方が長いようです。

もう1つは、金谷〜横岡(仮)駅間の運用は、この2車しか運用されていないことです。
新金谷駅には、まだ元京阪3000系や、元西武312系(312F)がいましたが、それらは運用に入っていないようです。
これでは予備車がないので、大丈夫なのか心配です(あと2日ですが)。

本当にくどくてすみません・・・。


画像タイトル img20040316165848.jpg -(219 KB)
↓END
 
もおか 名前: パスタ [2004/03/16,16:58:48] No.11100 (211.7.181.211) ツイート
茂木にて


画像タイトル img20040316005347.jpg -(114 KB)
↓END
 
京王線 名前: しゅうちゃん [2004/03/16,00:53:47] No.11094 (210.194.189.180) ツイート
高尾付近
>> こんばんは 名前: 元京王稲田堤在住 [2004/03/16,20:44:49] No.11106 (219.52.42.13)
私は最近高尾山に行っていないから、高尾山にいきたいです。


画像タイトル img20040315232206.jpg -(205 KB)
↓END
路面機関車 名前: 緑の運転士 [2004/03/15,23:22:06] No.11091 (219.112.48.179) ツイート
コイツを運転するには
『乙種内燃気車操縦者免許』
という特殊な免許がいるらすぃですな。


画像タイトル 21001F -(230 KB)
↓END
 
大井川鐵道W(くどくてすみません) 名前: 国府駅 [2004/03/15,22:01:40] No.11090 (219.49.80.120) ツイート
しばらくこのネタですみません。

横岡(仮)駅に停車中の21001Fです。
金谷〜横岡(仮)駅間では、こちらの21001系が、福用〜千頭間では広告塗装車の21001系が活躍していました(No.11073で撮影した車内は、21003Fからです。C11の動輪付近にその証拠が写っています)。
最近の車両に比べて、座席が異様に低いのですが、転換クロスシートの乗り心地は良いですね。

大鉄の写真ばかりですみません。
しばらくはご勘弁を!!(来週またネタを仕入れてきたいところです)
>> 楽しませていただいております 名前: kawahiyo [2004/03/16,08:38:46] No.11096 (219.107.75.72)
国府駅さん、おはようございます。
こうや号のHMがあればこのままタイムスリップしそうです。大井川まで行く時間もなさそうなので(涙)、またちょくちょくの近況報告楽しみにしております。
>> kawahiyoさんへ。 名前: 国府駅 [2004/03/16,18:33:59] No.11102 (219.49.80.120)
返信ありがとうございます。
>こうや号のHMがあればこのままタイムスリップしそうです。
自分は実際に南海線でこれが走っていた姿は、見たことないのですが、こちらでは何度か目撃しています(主力車両的存在です)。

やはり観光路線に近い大鉄は、こういう車両が一番ですね。


画像タイトル img20040315214904.jpg -(183 KB)
↓END
 
スカート無し 名前: tanuki [2004/03/15,21:49:04] No.11089 (61.201.111.240) ツイート
競馬場線の6000系です。
なんかものすごく寂しかったです。
>> 質問 名前: 元京王稲田堤在住 [2004/03/18,19:49:35] No.11154 (219.52.42.13)
何故この列車は、2両なのですか?
>> 競馬関係 名前: tanuki [2004/03/18,20:43:38] No.11155 (220.212.151.126)
元京王稲田堤在住様

休日などの競馬開催日は8連が使われています。平日はレースも無くこの路線を使う人が少ないから2連なのだと思われます。実際東府中からは2,3人。府中競馬正門前からは5,6人しか乗っていませんでした。
>> 有題 名前: 元京王稲田堤在住 [2004/03/18,21:23:56] No.11156 (219.52.42.13)
tanuki様、有難うございます
>>   名前: 東府中の住人 [2004/03/18,22:20:44] No.11158 (203.165.12.50)
またこの列車はワンマンカーです。
1999年7月から京王競馬場線はワンマンになっています。
>> 私からも・・・ 名前: tanuki [2004/03/18,22:38:58] No.11159 (61.201.111.208)
休日の8連もワンマンなのでしょうか?
>> 休日 名前: 学ぶ [2004/03/19,23:28:53] No.11173 (219.1.54.27)
8連はツーマンです。
>> 名前: tanuki [2004/03/19,23:36:39] No.11176 (220.212.55.132)
学ぶ様有り難う御座いました。

やっぱり8連でワンマンはキツイのですね。
>> スカートの無い理由 名前: 春日歩 [2004/03/20,02:06:09] No.11180 (210.194.170.58)
 10連の増結用のみなので、増結に使わない側はスカート無しだったと
思います。なおデビュー当初にもスカートが試験着用されましたが、その時は
短期間で外しています。

 8連のワンマンって、日本の鉄道でありましたっけ?
>> 名前: tanuki [2004/03/20,08:05:24] No.11183 (220.212.55.9)
この編成は新宿方の増結用だったのですね。
幌が付いている編成の1部には両方にスカートがついているものもありました。

でも橋本、高尾山口寄りの編成のスカートが無いのはけっこうめずらしいのではないのでしょうか?(だいたい橋本寄りに繋ぐので・・・)
>> 名前: tanuki [2004/03/20,08:10:16] No.11185 (220.212.55.9)
すみません。

でも橋本、高尾山口寄りの編成のスカートが無いのはけっこうめずらしい・・・

でも橋本、高尾山口寄りの車両のスカートが無いのはけっこうめずらしい・・・


画像タイトル img20040315213738.jpg -(60 KB)
↓END
 
快速 名前: naru [2004/03/15,21:37:38] No.11087 (203.165.12.54) ツイート
Y500系に快速幕が、あることが分かりました。

5050系には、あるかどうかは分かりません。
ちなみに5000系は、あります。
>> 快速幕 名前: OER3258 [2004/03/16,21:14:16] No.11109 (210.159.166.106)
Y500系に「快速」幕があるとは、初めて知りました・・・。
これって、将来西武線に乗り入れるためなのかな?
>> 関係ないでしょう 名前: スコッチ [2004/03/17,00:55:42] No.11125 (202.225.187.35)
おそらく部品の共通化のために「快速」幕が残されているだけではないでしょうか。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 民鉄アルバム 419

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2004,5,23
 E-mail:okado@agui.net


×