民鉄ギャラリー過去ログ検索 help
 民鉄アルバム 427


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20040330150127.jpg -(169 KB)
↓END
 
すこし便乗 名前: OSAKI [2004/03/30,15:01:27] No.11441 (210.159.146.222) ツイート
コトデン30型第4編成


画像タイトル img20040330143035.jpg -(85 KB)
↓END
 
なつかしい京急 名前: パスタ [2004/03/30,14:30:35] No.11440 (211.1.108.142) ツイート
230型です。
新子安で


画像タイトル img20040329235926.jpg -(111 KB)
↓END
 
乗り入れ開始直後の新線新宿駅 名前: 経堂工場 [2004/03/29,23:59:26] No.11431 (218.47.36.13) ツイート
No.11418にて連結2人乗り様がUPされました画像の関連といたしまして、大変汚い画像で申し訳ございませんが、相互乗り入れ開始直後の画像が見つかりましたのでUPさせていただきます。
>> なつかしや 『 快速京王多摩センター 』 名前: 連結2人乗り [2004/03/30,15:14:47] No.11443 (61.113.199.254)
赤線1本、“ 京王書体 ” ともいえるナンバーが懐かしいですね。この頃は優等列車の華だった6000系も、今はだいぶステンレス各車に押され気味で、たまに正特急運用に入っているのを見ると嬉しくなります(準特急運用や、9000系の後ろにオマケのように2両というのはしょっちゅうありますが)。

私も新線切り換えをギリギリ知っていたので、本線新宿行きの各停が、ある日突然幡ヶ谷・初台に止まらなくなり、廃墟と化した初台駅のホームを通過してしまうのを見て衝撃(笑)を受けたものでした。


画像タイトル 始発列車 -(72 KB)
↓END
 
近い将来を予感させる場面 名前: 連結2人乗り [2004/03/29,22:02:49] No.11418 (219.165.61.202) ツイート
都営新宿線に新型車両導入と同時に、京王9000系の乗り入れが解禁されるという噂を耳にしましたが、通常は8000系が使われる早朝の桜上水始発列車に、ごくたまに9000系が入ることがあるので、地下鉄直通を先取りしたようなシーンが見られることがあります。

写真は到着後、折り返し下り始発京王八王子行きとして待機中のひとコマ。

京王新線新宿
>> これははじめての光景です。 名前: 経堂工場 [2004/03/29,22:44:22] No.11423 (218.47.36.13)
こんばんは。
おぉ、これははじめて見た光景です。
新線には6000系および都営車しか入線しないとばかり思っていた私にはかなり衝撃的(?)かつ貴重な画像です。
レアな画像を拝見させていただきありがとうございます。
そう言えば余談ですが、どこかに新線と都営が直通運転したての頃この場所で撮った画像があったと思いましたので、見つかり次第UPさせていただきたいと思います。
>> 名前: tanuki [2004/03/29,23:15:15] No.11425 (61.201.63.237)
こんばんわ。

経堂工場様
以前は競馬臨急で7000や8000も入ってきた時も有りました。(写真は有りません申し訳有りません)

連結2人乗り様
京王八王子行は本八幡方面の線に入っていますがどうやって折り返すのでしょうか?引上げ線を使わないと戻れなさそうですが・・・

>> 答え? 名前: 学ぶ [2004/03/29,23:28:42] No.11428 (219.1.54.27)
笹塚側に引込み線がありますが,普段はポイントを渡って戻っていきます。
>> 名前: tanuki [2004/03/29,23:44:28] No.11429 (61.201.63.237)
学ぶ様

本八幡側から橋本側の線路に一気に移れるんですね?知りませんでした。
>> 開業当時は… 名前: 経堂工場 [2004/03/29,23:55:56] No.11430 (218.47.36.13)
参考になるかどうかわかりませんが、その昔、まだ都営線との乗り入れをしてなかった頃は6000系が新線新宿〜笹塚間を往復していました。
その時代の記憶を辿ってみますと、この画像のような光景(本八幡方面ホームからの発車)はごくふつうだったと記憶しています。
>> ん? 名前: OER3258 [2004/03/29,23:59:57] No.11432 (210.159.166.106)
京王8000系も、都営新宿線に乗り入れることはできるのかな?
>> いろいろ 名前: こうやま [2004/03/30,02:18:08] No.11435 (210.20.167.167)
 都営新宿線に6000以外が入らなかった理由ですが、誘導障害(チョッパ
やVVVF制御の周波数でまわりの電気機器がおかしくなる事)を6000
より後の世代の車両でやっていなかった為です。9000は直通想定車です。

 なお新宿までは京王の施設なので、7000以後なら全て入れます。

 笹塚側に対し本八幡側は引込み線がないので、直接反対線から折り返します


 京王と都営の直通ですが、運転室ブザーに京王用と都営用のブザー合図が
両方ついていたり、都営車両の運転室にも京王と同じヨロイ戸があったり
京王が規格統一にかなり苦心していたのがわかります。
>> みなさん、ありがとうございます。&補足 名前: 連結2人乗り [2004/03/30,15:05:14] No.11442 (61.113.199.254)
こんにちは、こんなに多くのレスや解説をいただきありがとうございます。

>経堂工場さん、tanukiさん
この始発列車と、最終列車には基本的に8000系が運用されています(←そんなことまで知っているくらい常連の私って…^^;;)。8000系の入線シーンも記録してありますが、さすがに7000系がいるところは見たことがありません。
>> 無題 名前: 学ぶ [2004/03/30,18:05:02] No.11451 (219.1.54.27)
今でも新線新宿には7000系は入線しますよ。
>> 名前: tanuki [2004/03/30,22:47:44] No.11466 (61.201.110.5)
学ぶ様
それは競馬臨急の事でしょうか?
>> 確か。 名前: 学ぶ [2004/03/31,13:00:55] No.11486 (219.1.54.27)
急行新線新宿行です。


画像タイトル img20040329215445.jpg -(235 KB)
↓END
 
東葉車の並び 名前: tanuki [2004/03/29,21:54:45] No.11417 (218.218.222.43) ツイート
西船橋で撮りました。

これって結構貴重な並びだと思うのですが・・・
>> 貴重ですね〜 名前: あしがら・えのしま号 [2004/03/29,22:16:07] No.11421 (203.165.12.47)
こんばんは。
これは朝辺り行かないと撮ることが出来ない(?)並びですね。ましてはどちらも各駅停車ですからね。
今度はE231系800番台の並びに挑戦されては如何でしょうか?私は有楽町線の方が中心で、今は和光市での07系の並びに挑戦しています。
>> 難しいかもしれないですね 名前: tanuki [2004/03/29,23:28:20] No.11427 (61.201.63.237)
あしがら・えのしま号様こんばんわ。
E231系800番台の並びは難しいかもしれないですね。中野ではまず撮れないと思います。(4番線は快速ホームなので夜に津田沼行が有りますが三鷹発の各停と時間が被りませんしほとんどの快速が東葉勝田台行なので・・・)西船橋でしたら可能性が有ると思いますが今回の写真も偶々撮れた物なので・・・
>> 07系 名前: 特急みちのく [2004/03/30,10:31:26] No.11436 (203.205.162.172)
>私は有楽町線の方が中心で、今は和光市での07系の並びに挑戦しています。

07系は、西武池袋線に乗り入れが決定したときに新たに製造された物で、東上線方面には余り顔を出さない、という話を聞きましたが。
>> 東上線の方も 名前: あしがら・えのしま号 [2004/03/30,11:59:09] No.11437 (203.165.12.47)
顔を出しますよ。特に西武線直通に関係無く。
ただ西武池袋線との直通運転が始まって運用範囲が広くなったため、東上線に姿を現す事が少なくなっただけだと思います。

>07系は、西武池袋線に乗り入れが決定したときに新たに製造された物
07系は有楽町線の輸送力強化のために製造された車両です。7000系の代替わりではないため2編成しか製造されませんでした。1993年の時点で新しいデザインを導入しておかないと、導入するチャンスが無くなってしまうという事からこの車両が導入されました。
1994年の有楽町新線の開業と輸送力強化に際して新たに4編成増備され、計6編成となり現在に至っています。
次の製造は13号線の渋谷開業の時だと思われますが、デザインは現在の05系や08系のような車両になると思います。
>> 名前: tanuki [2004/03/30,13:18:12] No.11439 (220.212.151.11)
13号線って新たに車両が開発されると思っていたのですが有楽町線に含まれるんですね。将来は有楽町線内で東武、西武、東急、MM21線の車両が見れるわけですね。楽しみです。この前初めて新線池袋に行ってきたのですが次の電車の発車が係員さんの居る所に有ったのを見ました。
>> 07系について 名前: 特急みちのく [2004/03/30,15:27:11] No.11444 (203.205.162.172)
あしがら・えのしま号様
ご教授ありがとうございました
>> まだ 名前: tanuki [2004/03/30,17:01:54] No.11448 (61.201.60.116)
まだ11編成と12編成はまだ運用に就いていないのでしょうか?この前八千代緑ヶ丘に行ってきたのですが電車が見えない所で柵が有ったので見えませんでした。
>>     名前:     [2004/03/31,12:17:56] No.11481 (220.99.147.125)
11・12編成は確か部品取りだったと思いますが・・。
あと、東西線新CS−ATC化による1000系の動向が気になります。
>> やっぱり・・・ 名前: tanuki [2004/03/31,12:56:08] No.11485 (61.201.111.101)
1000系も5000系と同じで全廃になってしまうのでしょうか・・・

新CS−ATCの導入は何年までに完了するのでしょうか?(調べたのですができませんでした)




画像タイトル 極楽寺検車区にて -(132 KB)
↓END
 
江ノ電 名前: 112 [2004/03/29,20:27:18] No.11409 (221.184.96.160) ツイート
2003Fが塗装変更をしての広告車になりました
>> あらま 名前: TIOS [2004/03/29,22:55:05] No.11424 (211.128.153.98)
遂に2000系も広告車になるのか。1000系ならまだいいけどあまりあわないような気が・・・。
>> Re 名前: ★★★★★ [2004/03/30,21:00:00] No.11458 (220.148.2.93)
長谷行きや稲村ケ崎行きの電車なんてあるんですね。
わたしは、全てが鎌倉、藤沢行きだと思っていました。
>> Re 名前: 112 [2004/03/30,23:41:06] No.11474 (221.189.156.163)
レスありがとうございます。

>TIOS様
2000型が全面広告車になるのは2度目ですね。
前回は2001Fがブルー系の塗装になりました。

>★★★★★様
現行ダイヤでは、藤沢、鎌倉の他に
江ノ島、稲村ヶ崎、極楽寺行きがあります。
長谷行きはありません。

>> 名前: tanuki [2004/03/30,23:54:16] No.11475 (220.212.55.206)
江ノ島行や極楽寺行は分かりますが稲村ガ崎って折り返し出来なさそうですが・・・
>> 稲村ヶ崎 名前: 112 [2004/03/31,00:54:32] No.11476 (221.184.104.156)
藤沢方面ホーム(1番線)の鎌倉側にも出発信号機はあるので
折り返すことはできます。

稲村ヶ崎行きは鎌倉発最終列車の1日1本のみで、
早朝の稲村ヶ崎発鎌倉行き1番列車は1番線から出発しているはずです。


画像タイトル img20040329200206.jpg -(122 KB)
↓END
 
広電 名前: 又丸 [2004/03/29,20:02:06] No.11408 (219.54.184.18) ツイート
出張中、滞在していたホテルの2階でモーニングを食べながらの撮影です。
広島電鉄はどれをとってみても地元揖斐線と比べて、あまりの差に圧倒されました。
うらやましい限りです。
>> 広島電鉄 名前: OER3258 [2004/03/30,22:07:37] No.11462 (210.159.166.106)
自分は広島に1度も行ったことがないです。

広電は、グリーンムーバーも導入されていて大変にぎやかになりましたね。
路面電車の電機子チョッパ制御車は、ここと長崎にあるだけですね。


画像タイトル img20040329170803.jpg -(105 KB)
↓END
 
短い 名前: たにがわ [2004/03/29,17:08:03] No.11404 (218.188.13.210) ツイート
JRから西武がとれるとは思いませんでした。


画像タイトル img20040329165326.jpg -(117 KB)
↓END
 
こちらが・・・ 名前: 横浜市民?号 [2004/03/29,16:53:26] No.11403 (219.110.35.174) ツイート
 26000系のことで、少しギャラリーで迷惑をかけたことをお詫びいたします。

 ということで、こちらが本物の近鉄26000系です。


画像タイトル img20040329153006.jpg -(130 KB)
↓END
江ノ電 名前: 学ぶ [2004/03/29,15:30:06] No.11400 (219.1.54.27) ツイート
江ノ島で撮影。
江ノ電といえば300系ですね。


>> 健在。 名前: tanuki [2004/03/29,21:38:44] No.11414 (218.218.222.43)
学ぶ様こんばんわ。

今日偶々江の電のHPを見たのですが300系は無くなったみたいな事が書いてありましたがまだ健在だったんですね。早いうちに撮りに行きたいと思います。
>> tanuki様 名前: 学ぶ [2004/03/29,22:14:40] No.11420 (219.1.54.27)
そうですね,今のうちに撮っておいた方がいいですね,そのうち20系になってしまうかもしれません。

>> 江ノ電 名前: ヒデ [2004/03/31,11:45:06] No.11480 (218.222.108.62)
300系の後ろに2000系がいるのがありますのね。
学ぶさん2000系って乗ったことある?ちなみに俺は乗ったことはありません。
>> 2000系には 名前: 学ぶ [2004/03/31,12:35:50] No.11482 (219.1.54.27)
何度も乗ったことがあります。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 民鉄アルバム 427

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2004,5,23
 E-mail:okado@agui.net


×