民鉄ギャラリー過去ログ検索 help
 民鉄アルバム 431


>>一つ先にすすむ

画像タイトル まもなく消滅。 -(125 KB)
↓END
 
木造駅。 名前: 学ぶ [2004/04/03,00:58:57] No.11582 (219.1.54.27) ツイート
前にも似たような写真を投稿しましたが,ここは東急電鉄の旗の台駅です。
現在,首都圏ではなかなか見られない木造駅舎です,世田谷線が消滅した今
残り少ない木造駅舎を見ることが出来ます。
>> 現在は 名前: スコッチ [2004/04/04,23:34:00] No.11650 (202.225.187.35)
大井町線の急行運転に向けた改良工事の真っ最中です。階段付近は仮設化されてしまっていて、木造のままの部分というのは少なくなってきていると思います。


画像タイトル City rail -(50 KB)
↓END
オーストラリアネタに便乗 名前: シロイシ宏樹 [2004/04/02,23:29:36] No.11580 (219.164.27.54) ツイート
僕も以前、シドニーとゴールドコーストへ10日間ほど旅行したことがあります。
急行伊奈ゆきさんの写真に写っている2階建ての列車にも乗りました(実は、この電車、日本製だったりします)

というワケで、セントラルで撮った、同じ「City rail」の旧型車両の写真を貼っておきます。
が...旅行中にカメラが故障してしまい、当時、補助的に使っていた旧式のデジカメで撮影したので画質が悪いです。ご了承ください^-^;
(ちなみにカメラは、その後ゴールドコーストで直りました)
>> これも見ました・・・ 名前: 急行伊奈ゆき [2004/04/03,06:26:35] No.11589 (219.211.168.44)
正面のオレンジ部分が赤だった様な・・・?
モノレールは一周しましたが、こちらはセントラル〜サーキュラー・キーを乗車しました!
>> オーストラリア 名前: hide [2004/04/03,11:31:10] No.11593 (219.116.245.187)
どうも僕も実は6年前シドニーに行ってます。(小3)あとケアンズにも           >セントラル〜サーキュラー・キー
僕も乗った記憶があります。セントラル駅は確か長距離列車ではシドニー駅になる駅ですよね。
うちの親が2階建て列車にカメラを忘れてきたのを覚えています。(その後忘れ物扱い所にも届かなかった)
>> RE:オーストラリアネタに便乗 名前: こうやま [2004/04/03,12:36:19] No.11596 (210.20.167.167)
 日本製とあってか、細部の仕様が東急7200に似ている気がしますね。
>> 日本 名前: 学ぶ [2004/04/03,13:33:56] No.11597 (219.1.54.27)
よく見たら前面がダイヤモンドカットですね。
>> 日本っぽい顔の大型電車^-^; 名前: シロイシ宏樹 [2004/04/03,22:21:01] No.11612 (219.167.190.99)
正面のオレンジ部分が赤だった様な・・・?
ちょっと記憶が曖昧ですが、確かオレンジ部分の上半分が赤になっているヤツを途中で見かけました。ひょっとしたら路線によって微妙に色が違うのかも...?

>こちらはセントラル〜サーキュラー・キーを乗車しました!
セントラル〜サーキュラー・キーといえば、地下鉄区間ですね。
僕は、キングスクロス〜セントラル〜アッシュフィールド〜キャンベルタウン間を乗車しました。郊外区間は、かなりノロノロ運転でした...^-^;

>日本製とあってか、細部の仕様が東急7200に似ている気がしますね。
あ、ややこしいですが、新型車両のみ日本製のようで、写真の電車は、どこで作られたか不明です。
この他にも、東急7000系や営団3000系に似た車両もあり、ちょっと吃驚しました(いずれも2階建てですが...)


画像タイトル img20040402225511.jpg -(62 KB)
↓END
 
種別板 名前: パスタ [2004/04/02,22:55:11] No.11578 (211.10.136.247) ツイート
京急はこの種別板付きの姿が好きでした。
くもゆにさん、羨ましいです。
>> 1000系の思い出 名前: 渋谷飛鳥大好き [2004/04/03,07:41:36] No.11590 (133.205.118.249)
 私は根っからの京急1000系好きでした。これは確か、昭和46年以降に製造された中空軸平行カルダン駆動の新造冷房車編成ですね。
>> (^^ 名前: くもゆに [2004/04/03,09:16:27] No.11591 (219.164.161.110)
パスタさん、こんにちは。

いつも貴重なお写真を拝見させていただきありがとうございます。パスタさんの写真はほとんどが私の小学生時代のもの。当時は小学生にカメラなんてまず持たせてもらえなかったから、脳裏にうっすらと残る記憶だけなんですよね。それだけに懐かしく拝見させていただいております。(^^

種別板は、中学1年の時に頂いたものです。当時の京急職員さんも「どーせ、子供だし…」なんて感じで気軽にくれたんでしょうね。今ならまず考えられませんよね。
>> 種別板 名前: 京急1000形 [2004/04/03,10:47:48] No.11592 (61.23.84.117)
パスタさんこんにちは。
種別板付きの頃の写真ですか。やっぱり1000形や旧600形、230形、500形とかは種別板付きの姿が一番ですよね。当時は種別板のキーホルダーが売られていたそうですね。
>> 廃止になった時期 名前: こうやま [2004/04/03,12:35:22] No.11595 (210.20.167.167)
 廃止になった時期はいつでしたっけ?
昭和50年代末だった気が。


画像タイトル img20040402214935.jpg -(199 KB)
↓END
 
名前: tanuki [2004/04/02,21:49:35] No.11576 (220.212.55.12) ツイート
今日初めて東京メトロの制服を見ました。小田急の制服となんか似ていて紛らわしかったです。

写真は6024Fです。回送で上原に上がってきて我孫子行として去っていきました。他の車両に比べるとLEDが濃かったです。側面のLEDも今までの物と違いました。
>>    名前:   [2004/04/05,15:20:16] No.11677 (218.44.116.77)
先日乗りましたが、相変わらず爆弾ドアでした・・・。
>> 名前: 青ガエル [2004/04/05,16:07:31] No.11678 (219.126.204.149)
こわいですねぇぇぇぇぇー。
>> 爆弾ドア(笑) 名前: 加護亜依大好き [2004/04/06,23:07:02] No.11763 (61.124.255.150)
「ガタンッ!」や「ズドン!」とか
ドアが開く時に大きな音がするやつですね。
車両更新されてもそのままなんですか。
見た目は前の小窓のほうが良かったです。
6000系(6022〜6028F)はそれ程でもないかも
知れませんが、8000系の8006Fなどはかなり
大きな音を出していましたよ。
>> 名前: tanuki [2004/04/07,10:16:38] No.11774 (61.201.110.211)
爆弾ドアっていうんですか。
>> たぶん 名前: OER3258 [2004/04/07,11:40:22] No.11775 (210.159.166.106)
埼京線205系などの開閉ドアのことでしょうか?
あれに似ていると思いますね。

ちなみに、8000系後期車はドアの開閉音が静かです。
>> 名前: tanuki [2004/04/07,13:27:07] No.11777 (61.201.60.160)
逆に6000系の後期車は凄い音がします。
>> 名前: tanuki [2004/04/07,13:28:37] No.11778 (61.201.60.160)
OER3258様

205系はまだ小さい方だと思いますよ。

>> 名前: 学ぶ。 [2004/04/07,15:18:04] No.11779 (219.1.54.27)
都営10ー000系の方がうるさいと思いますよ。
>> 名前: tanuki [2004/04/07,17:35:33] No.11781 (61.201.60.93)
学ぶ様

都営10−000系は初期車(2段窓)の方が煩いですね。1段窓は静かに開閉します。相鉄の全車も凄い音がしますがなんといっても東京メトロの6000系量産車の方が煩いと思います。(というか爆音)
>> 小さいのだと 名前: こうやま [2004/04/07,19:10:40] No.11783 (210.194.170.35)
 西武の少し前の電車も小さいですね(両開きの支持方式が自社開発)
何せ10両の先頭にいても、車掌がドアスイッチを押す音が聞こえる程です。
>> 名前: tanuki [2004/04/07,20:48:06] No.11784 (61.201.110.148)
こうやま様

西武の少し前の電車といいますと6000系、9000系と新2000系の後期車でしょうか?
>> 無題 名前: 元京王稲田堤在住 [2004/04/08,19:54:47] No.11798 (219.52.42.13)
小田急線の3000形は、静かですね。(ドア開閉)
>> 小さいのなら 名前: 学ぶ。 [2004/04/08,19:59:10] No.11799 (219.1.54.27)
京王の3000系も小さいですよ,特に閉まる時はすごい静かです。
>> 名前: tanuki [2004/04/08,21:38:03] No.11801 (218.218.222.218)
東京メトロ新05系は物凄く静かです。

>京王の3000系も小さいですよ
あれも空気の音が気になりますが確かに静かですね。

>小田急線の3000形は、静かですね。
完全に閉まったときの音がちょっと気になりますね・・・



>> 名前: tanuki [2004/04/08,21:41:47] No.11803 (218.218.222.218)
あと京急2100系も静かですね。

相鉄の音は全車煩いですが個人的には好きな音です。
>> 戸閉めあとの音 名前: 東府中の住人 [2004/04/08,22:55:57] No.11807 (203.165.12.53)
>>11801 tanuki氏
ドアが完全に閉まったあとの音は東急新5000系でもしたと思います。
おそらく、横浜高速鉄道Y500系も同じでしょう。
>> 名前: tanuki [2004/04/08,23:05:32] No.11808 (61.201.110.147)
「プシュー」ってゆう空気音でしょうか?新しい車両に共通していますね。
>> これもすごい 名前: NEX [2004/04/08,23:22:43] No.11809 (61.210.89.23)
総武緩行線に走っているE231試作車のドアの音も凄いね。
リニアだとかで。
結局実用化はされてないので、この1編成でしか聞けない音です。
>> 改名 名前: 弘前 [2004/04/09,18:52:22] No.11820 (219.1.54.27)
学改め弘前です,よろしくお願いします。
>> E231系リニアドア 名前: AKIRA [2004/04/09,19:59:24] No.11821 (220.221.247.45)
>NEX様
900番台のリニアドアは中央・総武線用のE231系には実用化されなかったもののE231系近郊型・常磐線用の車両ではリニアドアが実用化されています。こちらもドアの音はすごいです。
>> ドアネタ 名前: tanuki [2004/04/09,21:38:53] No.11822 (218.218.222.148)
リニアドアとはなんでしょうか?段差が無いドアの事でしょうか?


>> ・・・ 名前: 観賞人5000形future [2004/04/09,22:33:29] No.11825 (219.204.248.166)
音は音でもそれはリニアドアはドアが閉まった瞬間がすごいです。
東京メトロ6000系などのドアは爆弾ドアと言われますがE231系近郊型などのリニアドアはギロチンドアと呼ばれたりしています。
まあ、E231系近郊型のリニアドア、挟まれると痛そうな音していますからね・・・
>> 名前: tanuki [2004/04/18,12:25:12] No.12029 (218.218.222.113)
段差では無く敷居が無いドアの事でしょうか?


画像タイトル img20040402202804.jpg -(222 KB)
↓END
 
個人的に 名前: OSAKI [2004/04/02,20:28:04] No.11575 (210.159.146.222) ツイート
関東で塗装が一番好きな電車です。

北総公団線

高砂〜青砥にて


画像タイトル img20040402202001.jpg -(152 KB)
↓END
 
オーストラリア 名前: 急行伊奈ゆき [2004/04/02,20:20:01] No.11574 (219.211.168.44) ツイート
シドニー中心部を走るモノレールです!
乗り鉄もしました・・・


画像タイトル 8017F&ステッカー -(139 KB)
↓END
 
東京地下鉄8000系&ステッカー 名前: 孫斗夢 [2004/04/02,19:43:40] No.11573 (220.28.122.5) ツイート
水色のステッカーとラインカラーの組み合わせが
不自然に見えてしまいます。
東急宮崎台駅にて。
>> 名前: tanuki [2004/04/02,21:51:43] No.11577 (220.212.55.12)
孫斗夢様こんばんわ。

私もSマークと同じようにMマークもその路線のラインカラーと同じようになるものと思っていました。確かに半蔵門線には水色は似合わないと思います。」
>> こんな風になっちゃったのか 名前: なんとなくマン [2004/04/03,00:11:04] No.11581 (218.47.80.102)
孫斗夢さん、みなさんこんばんは。
いつも見慣れている8000系がこんな風になってしまったのか…。
でもいつかはこの姿にも慣れてしまうでしょう。
だがそれまでは結構な時間がかかりそうな予感が…。
>> Re 名前: ★★★★★ [2004/04/03,03:21:36] No.11583 (220.216.7.16)
Sマークの方が似合うと思います
>> しばらくすれば。 名前: 学ぶ [2004/04/03,04:58:02] No.11586 (219.1.54.27)
確かにSマークの方が似合いますね。しかしそのうち慣れれば違和感も無くなると思います。
>> そういえば 名前:   [2004/04/04,20:27:40] No.11633 (220.220.127.13)
即死語になった「E電」と違って、
「東京メトロ」はすぐになじむかもしれませんね。


画像タイトル img20040402171234.jpg -(98 KB)
↓END
 
掘り出し物 名前: くもゆに [2004/04/02,17:12:34] No.11571 (218.47.151.244) ツイート
実家の物置きを整理していたら、このようなものが出てきました。

なぜ?…と思いましたが、よくよく考えると少年時代に金沢文庫の検車区に見学にいった時にいただいたものということを、やっと思い出しました。

なにせ、四半世紀以上も前の話です。当時、この系統板が廃止され、検査庫の片隅にゴミの如く山積みしてあり、ダメ元で「これちょうだい」と頼んでみたのです。そしたらあっさりと「おぅ、持ってけ」と言ってくれたのでありがたく頂いてきたものです。当時はこれに価値を見いだす人は少なかったんですね。
>> サボいろいろ。 名前: 国府駅 [2004/04/02,17:47:07] No.11572 (219.49.80.120)
くもゆにさんこんばんは。
>少年時代に金沢文庫の検車区に見学にいった時にいただいたもの
>ダメ元で「これちょうだい」と頼んでみたのです。そしたらあっさりと「おぅ、持ってけ」と言ってくれたのでありがたく頂いてきたものです。
いいですね。

自分も、佐久間レールパークでいくつかそう言ったものをもらいました。
最も、そのくれた人は(N島さん)何人かに同じようなものをあげているそうですが。
自分の見たこともない物もあったりして、今でも大事にとってあります。

やはり自分は、こういったものは、もらうならありがたくもらいますが、自分でお金を出して買おうとは思いません・・・(価値観は人によって違いますので良いのですが)。


画像タイトル img20040402135033.jpg -(13 KB)
↓END
 
客車 名前: 路面電車 [2004/04/02,13:50:33] No.11568 (218.131.56.22) ツイート
4月1日から4月20日まで桜ダイヤがはじまりました。
今日は、12系、14系どちらとも走っていました。


画像タイトル img20040402131358.jpg -(164 KB)
↓END
 
オーストラリア 名前: 急行伊奈ゆき [2004/04/02,13:13:58] No.11567 (219.211.168.44) ツイート
ハーバーブリッジを渡る列車・・・
この橋の下にあの有名なシドニーオペラハウスがあります!
>> なんか 名前: OSAKI [2004/04/02,16:41:35] No.11570 (210.159.146.222)
もともと1階分しかなかった車輛をびよ〜んと2階くらいまで縦に引き伸ばした感じの列車ですな。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 民鉄アルバム 431

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2004,6,21
 E-mail:okado@agui.net


×