民鉄ギャラリー過去ログ検索 help
 民鉄アルバム 516


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20040820221905.jpg -(103 KB)
↓END
 
赤沢森林鉄道 名前: ガルイン [2004/08/20,22:19:05] No.13884 (210.134.16.144) ツイート
酷暑の夏ですが、ここは別世界のようでした。牽引車はAFT−01号


画像タイトル img20040820215817.jpg -(174 KB)
↓END
 
阪神西大阪線2 名前: kawahiyo [2004/08/20,21:58:17] No.13883 (219.107.75.150) ツイート
大阪市内を走る路線ながら
片開き扉、行先表示板付きの4連が行き交う
妙に懐かしさのある路線です


画像タイトル img20040820211558.jpg -(157 KB)
↓END
 
東京メトロ丸ノ内線 名前: 松の木 [2004/08/20,21:15:58] No.13882 (218.216.225.154) ツイート
お茶の水の、聖橋と一緒に。
残念なのは、曇天だったことですね。
2004.8.17@御茶ノ水
>> (^^ 名前: くもゆに [2004/08/21,12:50:18] No.13889 (219.167.98.40)
松の木さん、こんにちは。

聖橋。この光景を見るたびに、さだまさしの「檸檬」を思い浮かべてしまいます。
♪聖橋よりレモンを投げる。快速電車のオレンジ色のそれと交わる〜♪
こんな歌詞だったでしょうか?
時は移ろいつつあれども、風景は変わらじ…。といった所でしょうか。(^^;
>> 正しくは 名前: スコッチ刑事 [2004/08/21,17:55:40] No.13891 (203.136.171.98)
"食べかけの檸檬 聖橋から放る 各駅停車の檸檬色がそれとすれ違う(快速電車の赤い色が それを噛み砕く)"
だったと思います。
>> 檸檬 名前: 松の木 [2004/08/21,19:30:10] No.13894 (218.216.225.154)
くもゆにさん、スコッチ刑事さん、こんばんは。

「檸檬」……どうやら、私が生まれていない時代の様です(笑)
各駅停車のレモン色、快速電車の赤い色、と言うのが当時の103系(101系?)を表しているのですね。鉄道の出てくる歌も、なかなか趣深いです。
>> (^^ 名前: くもゆに [2004/08/22,02:09:49] No.13897 (218.47.112.72)
スコッチ刑事さん、正しい歌詞をありがとうございます。(^^
メロディーは頭に残っていても、なかなか正しい歌詞って出てこないもんですよね。

それにしてもこの歌が巷に流れていた頃は、各停・快速共に101系だったんですから隔世の感がありますねぇ。それに「檸檬色」の電車は既に過去帳だし…。


画像タイトル img20040820210654.jpg -(53 KB)
↓END
 
京福電鉄嵐山線 名前: 通勤利用 [2004/08/20,21:06:54] No.13881 (202.215.173.114) ツイート
19日撮影、三条あたり、昼頃で90%くらいの着席率、20日9時頃の四条大宮始発はほぼ100%、20日16時頃の三条は120%と、名古屋圏人としてはびっくりです。
地下鉄と違い電車を降りてからの無駄な移動時間が5分は省けます
>> 嵐電といえば・・・ 名前: TMK [2004/08/21,19:50:28] No.13895 (219.99.16.146)
こんばんは。

>地下鉄と違い電車を降りてからの
>無駄な移動時間が5分は省けます
階段を上り下りしなくても良いですからね。
また、おおむね時間が正確なのも利点の一つです。
バスだとよく遅れますし。
3年ほど私は乗車していないのですが、それから新車も
できたようですので、是非乗ってみたいです。
その折には、小さい頃好きだった色の電車(モボ501)にも
乗りたいですね。


画像タイトル img20040820205317.jpg -(192 KB)
↓END
 
阪神西大阪線 名前: kawahiyo [2004/08/20,20:53:17] No.13880 (219.107.75.150) ツイート
あまりここでは紹介されない阪神の、しかも目立たない西大阪線。


画像タイトル img20040820025859.jpg -(161 KB)
↓END
 
出番は花見だけ 名前: 流浪人 [2004/08/20,02:58:59] No.13874 (210.231.192.67) ツイート
北方真桑駅、2002年8月撮影。


画像タイトル img20040820020205.jpg -(192 KB)
↓END
 
多賀駅にて 名前: 流浪人 [2004/08/20,02:02:05] No.13871 (210.231.192.67) ツイート
2002年5月撮影
>> 初めまして。 名前: 西武ファン [2004/08/20,17:36:55] No.13877 (219.199.140.209)
西武ファンと申します。

どうも、この車両が、元西武401系だとは、思えません。
近江鉄道は、西武グループです。なので、ライオンズカラーなんでしょうね。
西武沿線に住んでいるので、こちらの方には、詳しくないのですが、
いろいろと改造がされいますね。(例えば、前面、連結器など)

そういえば、近畿日本鉄道の略が、近鉄、近江鉄道に略をしたら、近鉄(おうてつ)字が一緒ですね^^
>> 訂正。 名前: 西武ファン [2004/08/20,17:38:15] No.13878 (219.199.140.209)
>いろいろと改造がされいますね。(例えば、前面、連結器など)
ではなく、
いろいろと改造がされていますね。(例えば、前面、連結器など)
です。『て』を入れ忘れてました(^^;
>> この車両は 名前: スコッチ刑事 [2004/08/21,17:57:54] No.13892 (203.136.171.98)
>どうも、この車両が、元西武401系だとは、思えません。
1両なので、701系中間車からの改造ですね。
>> 無題 名前: 通過列車 [2004/08/21,19:07:58] No.13893 (218.45.161.177)
これの車体は701系の台枠やドア・内装部品などを使用したものですね


画像タイトル img20040820002412.jpg -(195 KB)
↓END
 
近鉄時代の 名前: 504D [2004/08/20,00:24:12] No.13870 (222.7.88.94) ツイート
北勢線


画像タイトル img20040819202932.jpg -(125 KB)
↓END
 
西武6000系 名前: ZAKIO [2004/08/19,20:29:32] No.13867 (219.124.201.232) ツイート
実際に乗車するまで電気指令式ブレーキだと思ってました。
>> Re:西武6000系 名前: チョコボ&黒チョコボ [2004/08/19,22:45:56] No.13869 (203.205.208.225)
ZAKIO様、こんばんは。
6000系の急行池袋行きですね。高架区間を走るのは格好いいです。
それより、池袋線の急行ですが、石神井公園を出ると池袋まで止まりませんね。僕は急行を練馬に止めた方がいいのではないかといつも思います。練馬は池袋線から豊島線、西武有楽町線、都営大江戸線に乗り換える乗客が多いです。
練馬は日中は有楽町線から直通快速、池袋から準急が停車しているので、それで十分だという考えもありますからね。
>> RE:西武6000系 名前: こうやま [2004/08/20,10:48:36] No.13875 (210.20.167.142)
>実際に乗車するまで電気指令式ブレーキだと思ってました。

 ブレーキの伝達方式そのものは、HRD(ハンドルから台車まで全て電気
で指令)ですよ。作用方式そのものは、西武の場合まだ空気式しか無く
小田急や新京成で採用されている、純電気ブレーキはありません。

>僕は急行を練馬に止めた方がいいのではないかといつも思います。

 西武の様な郊外電車タイプの路線では、一番近くの大きな駅(この場合
練馬)は主要優等(殆どの場合急行)が通過し、下位優等(殆どの場合準急)
と各駅停車だけで客を運ぶケースが多いのです。
平日の朝も停まったら急行がパンクしますから。

 同じ様な例は小田急の経堂、東上線のときわ台(昔準急が朝だけ停まった)
近鉄の主要路線の殆どなどに見る事が出来ます。
>> はじめまして。 名前: 西武ファン [2004/08/20,17:32:50] No.13876 (219.199.140.209)
みなさん、こんにちは。西武ファンです。
僕の予想では、東急線に直通した時に、練馬に停車するのでは?
多分、そうなると思います。
東武線にも西武6000系が、直通してくれるとうれしいんですが・・・。
確かに、こうやまさんが言うと通り、朝ラッシュ・夕ラッシュは、西武は、最強ですから、練馬で停まると、もう定員オーバーになりそうです。
下りの場合、所沢で一旦減りますが、また新宿線から乗り換えの人が多く、こんでしまいますね。人数が一番減るのは、入間市駅ではないでしょうか?
話が変わりますが、快速・準急も、混むときは、混みますね。

>> ブレーキについて 名前: ZAKIO [2004/08/20,19:46:24] No.13879 (219.124.201.232)
うーん・・・どうもあの取り外し可能なブレーキハンドルを見ると電磁直通式に思えます。ちゃんと圧力計を見ないといけませんね。勉強不足でした。

そういえば反対に近鉄の最近の車両(ACEから)はマスコンとブレーキハンドルがJR西日本のような平行配置で、それこそ電気指令式だと当初思ってたのですが、従来車両との連結運転を見て「あれ」っと思い、調べてみると電磁直通だったということも。圧力計が二つありましたしね。
>> あの・・・ 名前: 通過列車 [2004/08/25,00:17:55] No.13913 (218.45.161.177)
純電気ブレーキ(全電気制動)は20000系や10112Fに搭載されてますよ。よく確認されて書き込んだほうがよろしいかと・・・


画像タイトル 武蔵小杉にて -(66 KB)
↓END
 
埼玉高速鉄道 名前: 特急みちのく [2004/08/19,15:42:44] No.13866 (203.205.162.172) ツイート
埼玉高速鉄道杉野社長が打ち出した行動基準。10月1日(予定)のダイヤ改正では運行本数2割削減だそうです。昼間の乗車率が約7%だから仕方がないことですけど…。

【埼玉高速鉄道・社員の行動基準の13項目】
一、YES! I CAN
一、やる気主義の徹底
一、明るく元気に、ワイワイガヤガヤ
一、即断即決! 7割・8割の確率ならば、「GO」だ!
一、お客さま志向に徹する
一、もうけて、なんぼ!
一、プロ集団になる
一、競争こそ、自分と部下を磨くコツ
一、給与が高い人ほど、仕事をしろ
一、数字目標を必ず示し、仕事をしろ
一、大勝・大負するな
一、ハキハキ・キビキビこそ、プロの姿勢だ!
一、あいさつの達人!

http://www.sankei.co.jp/edit/kenban/saitama/040818/kiji03.html
>> なんとかならないものか 名前: スコッチ刑事 [2004/08/20,02:02:47] No.13872 (203.136.171.97)
あの沿線は長く鉄道に恵まれなかったおかげですっかり車社会になっちゃってますから、サッカー場専用線みたいな感じになっちゃってますね。
非現実的だとは思いますが、なんとかして蓮田まで延ばせないものでしょうか。岩槻と蓮田の市街地周辺だけ地下式にして、他は東北自動車道沿いとか蓮田市内は地上線で十分建設できると思いますよ。蓮田まで延ばすことができれば今はJRしか選択肢のない蓮田までのJR宇都宮線沿線住民や蓮田市、隣の伊奈町からの利用客が移ってくる余地は十分にあるし、東急まで含めれば湘南新宿ラインに十分対抗しうる路線になります。
もっとも現実的には短時間で埼玉−東京−神奈川を結ぶための速達列車が設定できないと意味ないですが。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 民鉄アルバム 516

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2004,10,18
 E-mail:okado@agui.net


×