民鉄ギャラリー過去ログ検索 help
 民鉄アルバム 597


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20050728161553.jpg -(253 KB)
↓END
 
南アルプスあぷとらいん 名前: 504D [2005/07/28,16:15:53] No.15777 (222.1.36.217) ツイート





画像タイトル 梅雨明けの予感 -(150 KB)
↓END
 
くりでん夏もよう 名前: 連結2人乗り [2005/07/27,21:09:25] No.15776 (203.205.181.135) ツイート
私の突発的くりでん詣でも、足かけ3年で春夏秋冬を一巡しました。

沿線にこれといって観光名所もなく、いつ行ってもゆったりとした時間が流れていましたが、それがこの小さな鉄道の命脈を近く断つことになるのは、皮肉でもあり残念なことです。

杉橋〜鳥屋崎
>> くり電 名前: J.J [2005/07/30,00:25:47] No.15787 (58.88.245.222)
私も先週行って来ました、夏のくり電!細倉マインパーク前駅に保存されているED20型と木造貨車、細倉マインパーク内の550メートル滑り台(土・日・祝日営業、夏休み期間中は毎日営業かな)&採掘跡内の展示トロッコは必見です。


画像タイトル img20050727180944.jpg -(259 KB)
↓END
 
特別出演? 名前: ごんのしま彦左衛門 [2005/07/27,18:09:44] No.15775 (211.14.235.102) ツイート
それとも友情出演?あるるくん・・・
(復活いたしました。詳細は名鉄板にて)

 2005.7.21 万博八草にて
>> お久しぶりです! 名前: kawahiyo [2005/07/28,23:54:14] No.15779 (218.227.88.190)
こんばんは、最近見ないなと気にしておりましたが、HDクラッシュでしたか、、、
こういうときに銀塩は元が残っているだけにいいですね(とはいえ、再度スキャンし直すのも面倒ですね、笑)でもいずれにせよ面倒くさくてもスキャンしたら即バックアップというのが安全でしょうね。
>> こちらこそ 名前: ごんのしま彦左衛門 [2005/07/29,23:56:12] No.15786 (219.121.155.5)
>kawahiyoさんへ

早速のレスありがとうございます。なにげに愛環2000系を見ていたら、モリゾー、キッコロはすぐ目に飛び込んできたのですが、その横に、どこかでみたことのあるようなないようなキャラクターが・・・。これだけでなく、万博八草駅のいたるところにも、ありましたね。


画像タイトル img20050727104201.jpg -(233 KB)
↓END
 
南アルプスあぷとらいん 名前: 504D [2005/07/27,10:42:01] No.15774 (222.3.127.23) ツイート






画像タイトル img20050726030337.jpg -(167 KB)
↓END
 
シェルター 名前: 504D [2005/07/26,03:03:37] No.15767 (222.3.124.205) ツイート
福鉄


画像タイトル C11 190 -(277 KB)
↓END
 
大鐵 C11 190。 名前: 国府駅 [2005/07/25,20:44:07] No.15763 (219.49.80.114) ツイート
福用駅から20分くらい歩いたでしょうか、とにかく暑かったです。
もう少し写真奥では茶畑が広がっていたのですが、なかなか良いところが見つからず、結局草むらの中になってしまいました。

補機無しでの最長牽引数である5連で、さらに高熊トンネルに向かう上り坂であり、力強い姿を見せてくれました。
>> いいですね 名前: ごんげん山の狐 [2005/07/25,22:11:36] No.15765 (219.66.30.52)
ローカルな雰囲気が出ていていいですね。
上り勾配できちんと煙が出ていますし、背景の山の緑で煙がきれいに写っています。
逆光気味なので露出補正したのかもしれませんが、全体的に白っぽくなってしまっているのが少し残念ですが。
次回作も楽しみにしております。

>> 5両補機なし 名前: 504D [2005/07/26,07:14:25] No.15768 (222.3.124.205)
おはようございます。よかったですね私が先日行ったときには4両補機ありでした。写真に写すときには電機の補機がつくと何か物足りなくなります。
>> こんにちは 名前: TAKU [2005/07/26,10:44:23] No.15769 (220.147.93.90)
国府駅さんこんにちは。

ごんげん山の狐さんと同じ感想になってしまいますが、何ともローカルムードが出ていていいですね!

>福用駅から20分くらい歩いたでしょうか、とにかく暑かったです。
しかしこの写真を見るとその甲斐はあったのではないでしょうか?

私の場合駅撮りが多いのですが、やはり沿線撮りはよいですね!
私も大井川へ行きたくなってしまいました。
>> ありがとうございます。 名前: 国府駅 [2005/07/26,11:29:50] No.15772 (219.49.80.114)
>ごんげん山の狐さん
お褒めの言葉ありがとうございます。
仰る通り露出補正(+1/3)を行いましたが、やはり背景がくすんでしまいますね。
撮影前に練習が出来ればいいのですが、大鐵の本数ではぶっつけ本番が多用されます。
これからもよろしくお願いします。

>504Dさん
ありがとうございます。
やはりEL補機があるとせっかくのSLの雰囲気が壊れてしまいますよね。
補機もSLだと経費がかさむのでしょうが、SLをたくさん保有しているだからこその、そんなのも走ってほしいですね。

>TAKUさん
お褒めの言葉嬉しく思います。
大井川は探せばもっとたくさんの良いポイントがあると思います。
定番中の定番、笹間渡の鉄橋も良いですが、オリジナルの場所を探すのも楽しいと思います。

皆さんレスありがとうございました。


画像タイトル img20050725190106.jpg -(182 KB)
↓END
 
大井川鐵道 名前: 504D [2005/07/25,19:01:06] No.15762 (222.3.124.205) ツイート
新金谷


画像タイトル img20050725124431.jpg -(161 KB)
↓END
 
福井鉄道 名前: モボ621 [2005/07/25,12:44:31] No.15760 (218.222.138.53) ツイート
元名古屋市営地下鉄の600形です。
この市役所前で折り返して福井駅前へ行きました。

思ったんですが、福鉄の専用軌道区間にはシェルターがいくつかありますが、
何のためにあるんでしょうね?
>> シェルター。 名前: 国府駅 [2005/07/25,17:49:11] No.15761 (219.49.80.114)
モボ621さんこんばんは。
>思ったんですが、福鉄の専用軌道区間にはシェルターがいくつかありますが、何のためにあるんでしょうね?
これは降雪時に分岐点に雪が積もるのを防ぐ為のようです。

雪国ならではです。
>> アイデア 名前: モボ621 [2005/07/25,22:19:50] No.15766 (218.222.138.53)
>これは降雪時に分岐点に雪が積もるのを防ぐ為のようです。
そうなんですか!ちょっと驚きましたね。
だから単線から複線になる駅はあのシェルターがあったんですね(ハーモニーホール駅?など)
ありがとうございました。
>> シェルターの無い鉄道は 名前: 167原色臨時急行たてしな51号 [2005/07/26,11:12:57] No.15770 (221.188.106.106)
シェルターの無い鉄道は、カンテラ(アルコールランプの大きいようなもので融雪器とも言う)をポイントの下に入れて暖めています。設置や回収する手間や注油する手間を考えればシェルターの方が経済的ではないでしょうか?お近くの降雪地域か寒冷地の鉄道では冬場使ってるとお思います。首都圏の近くですと富士急行ですけど東海地区・近畿地区は分かりません。
>> カンテラだけど 名前: こうやま [2005/07/26,12:51:00] No.15773 (210.20.45.164)
 2度間ほどしか持たない為、豪雪地帯では全く役に立たないそうです。
ですから北海道は全てヒーター付きなので、北海道出身の鉄道マニアの知人が
東京に引っ越して驚いておりました(笑)

 なお京急は暖地を走るにも関わらず、ヒーターを装備しています。


画像タイトル img20050723232209.jpg -(148 KB)
↓END
 
定番(?)の組み合わせ 名前: 六郷 [2005/07/23,23:22:09] No.15758 (218.227.31.127) ツイート
展覧車+リニモ

2005.7.22
万博会場駅にて


画像タイトル img20050723092732.jpg -(102 KB)
↓END
 
鎌倉高校前 名前: しゅうちゃん [2005/07/23,09:27:32] No.15756 (210.194.210.66) ツイート
1961年頃です。このころは道路がすいていますね。
>> Re 鎌倉高校前 名前: ガルイン [2005/07/25,08:39:16] No.15759 (210.249.98.238)
しゅうちゃんさん 初めまして。

5月の連休前に鎌倉大仏まで車で行きましたが、平日にもかかわらず道路は大渋滞、この道路はいつもこんなに混雑するのでしょうか。次行く時は電車の方が良さそうです。
>> 江ノ島鎌倉観光 名前: こうやま [2005/07/25,20:56:38] No.15764 (210.20.45.164)
 そもそもこの頃の江ノ電沿線は客が少なく、経営もよくなかったのですが
近距離観光地として知られると自動車が増え、切通しが多く自動車が入り
にくい地形の中で、江ノ電の人気が出てきた…というのが近年の歴史だとか。

 そう言えば電車はもう全て1000系以降のみになったのかしら。
>> 見たことないな。 名前: 善行駅-多摩センター利用 [2005/07/31,17:00:30] No.15797 (61.21.231.144)
 僕が生まれる前はこんなにのどかだったのか。江ノ電沿線に住んだことも有りますが、今とは違いが有りすぎる。
 江ノ電はのんびり走りますが、並行する道路はもっと混んでおります。曜日時間によっては、歩いた方が早いです。我々湘南に住む人間には休日の日中には車が使えないのは常識です。もっとも「けもの道」のような抜け道も有りますけれどもね。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 民鉄アルバム 597

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2005,9,26
 E-mail:okado@agui.net


×