民鉄ギャラリー過去ログ検索 help
 他社線アルバム 66


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20020630112738.jpg -(91 KB)
↓END
JR西日本キハ120形
備後落合 名前: TRTA06 [2002/06/30,11:27:38] No.1392 【サムネ】 ツイート
って、こんなに何も無いところだとは思いませんでした^^;
>> 懐かしいです 名前: しゅうちゃん [2002/06/30,12:32:43] No.1397
TRTA06様、はじめまして
30年ぶりに拝見しました。SL時代には機関庫があり芸備線のC58、木次線のC56等が待機していました。この駅も無人駅になってしまったのでしょうか?
>> ホントに 名前: よしご [2002/06/30,15:07:15] No.1398
素晴らしく何もない、山奥のジャンクションですよね。私は写真のキハ120が出始めの頃、真夏の暑い盛りに訪ねたことがありますが、ホームの“おでんうどん”屋さんが廃業した直後で残念でした。雪景色が寂寥感をさらに引き立てている感じですね。

駅前の古めかしい旅館が廃業したと、風の便りに聞きましたが、駅の周りはどうなっていましたか?
>> 遅レスすいません。 名前: TRTA06 [2002/07/02,18:33:29] No.1439
>しゅうちゃんさん、よしごさん
>この駅も無人駅になってしまったのでしょうか?
>駅の周りはどうなっていましたか?
私が行ったときには駅周辺では人気がほとんど感じられなく、
寂しい無人駅でした。こんなところから気動車急行が出ている
というのも信じられない話ですね。


画像タイトル img20020630034830.jpg -(72 KB)
↓END
JR東日本209系 JR東海373系
普通 名前: アラジン [2002/06/30,03:48:30] No.1389 【サムネ】 ツイート
JRは配給回送とかにそのまま旅客輸送してくれる運用があるので羨ましいですよね。中々乗るのも大変な東京5:20分発普通静岡行き373系です。
>> 無題 名前: naru [2002/06/30,10:10:00] No.1391
なんか臨時ダイヤみたいですね。
昨日、横浜に回送でE653系が、通過してました。
しかも東海道線のホームを。
何かに使用してたんじゃないのかと思います。(多分)
やっぱり臨時ダイヤでしょう。


画像タイトル img20020629224433.jpg -(94 KB)
↓END
国鉄連絡船
急行?「かもめ」 名前: 西口靖宏 [2002/06/29,22:44:33] No.1388 【サムネ】 ツイート
これも旧国鉄の急行(だったと思います)「かもめ」です。
せっかくの水陸両用なのに乗降場所が海の上だったんですね。
波があると非常に乗り降りしづらい。
>> ホーバークラフト! 名前: 伊東・伊豆急下田方面 [2002/06/30,08:59:47] No.1390
これって宇高連絡船のホーバークラフトですよね?
貴重な画像をいつもありがとうございます〜!
確か叔父から貰ったこの船の写真が載ったしおり(国鉄
発行で、抽選で当たったものだと言ってました)がウチ
にあったと思います。

http://www7.ocn.ne.jp/~panorama/
>> 一般船と比べて 名前: satotakahiko [2002/06/30,11:29:05] No.1393
 ホバーは60−70人程度の定員でした。
JR発足当時で、運賃は480円ですが、
ホバーは料金がかなり割高で
合計1580円でした。
通常の3倍以上の料金でした。
通常で、船1時間 ホバーで25分ですから
>> 無題 名前: 西口靖宏 [2002/06/30,23:49:13] No.1407
伊東・伊豆急下田方面様、satotakahiko様、今晩は。
レス有難うございます。
このホバークラフトは、三井造船の、MP−52で国鉄ではこの宇高線だけで使用されていました。
ホバーの弱点は波が高いと運行出来ないことで、そのために宇高線でしか使用されなかったのですね、それでもかなり揺れました。
船内は非常に狭く、シートも窮屈でした。
1974年7月  高松港での撮影です。


画像タイトル img20020629202629.jpg -(73 KB)
↓END
札幌市交通局220形
無題 名前: 504D [2002/06/29,20:26:29] No.1386 【サムネ】 ツイート
本文なし


画像タイトル img20020629202556.jpg -(66 KB)
↓END
札幌市交通局D1030形
無題 名前: 504D [2002/06/29,20:25:56] No.1385 【サムネ】 ツイート
本文なし


画像タイトル こんな所で -(128 KB)
↓END
JR西日本DD51形 JR西日本12系客車
ゆうゆうサロン岡山 名前: とさか [2002/06/29,19:35:15] No.1383 【サムネ】 ツイート
 6月24日、東海旅客鉄道の線路沿いを自転車で走っていたらなにやらカメラマンが数名… 何かあるのかと私も混じってカメラを向けていたらやって来ました。
よくよくダイヤ情報を見てみたらちゃんとかいてありました。
 これからは予習をしっかりとしよう。


画像タイトル img20020629191907.jpg -(85 KB)
↓END
JR東日本E653系
横浜で 名前: naru [2002/06/29,19:19:07] No.1381 【サムネ】 ツイート
これは、横浜で撮ったものです。
横須賀線のホームで撮ったので、うまく見えなくてすみません。


画像タイトル img20020629105230.jpg -(220 KB)
↓END
十和田観光電鉄クハ4400形 十和田観光電鉄クハ3800形
この光景も、もうすぐ過去帳入り 名前: 温泉ライナー [2002/06/29,10:52:30] No.1376 【サムネ】 ツイート
十和田観光電鉄の電車交換風景です。手前の電車は昭和30年製で、奥の電車は東急で活躍していたものです。もうすぐ東急からステンレス電車がやって来て、古豪の彼らは淘汰されてしまいます。
>> 無題 名前: 2600形支援者 [2002/06/29,14:23:53] No.1377
>東急からステンレス電車がやって来て

東急の何系であるかご存知の方、いらっしゃいませんか?
>> 転属してくるのは・・・ 名前: 伊東・伊豆急下田方面 [2002/06/29,17:31:37] No.1380
>2600形支援者さん
>東急の何系であるかご存知の方、いらっしゃいませんか?
確か7200系と7700系です。18m級のステンレス車は
メンテナンスも従来の鋼製車よりも簡単ですし、車体長の方
も地方私鉄にはちょうどいいようですね。

http://www7.ocn.ne.jp/~panorama/
>> 無題 名前: 素人 [2002/06/29,19:30:35] No.1382
7200と7700ってことは冷房付ですか
弘南より良くなりますね
でも東急3000ってここのが無くなると
あと何処にあるんだろう、少しさみしい
>> 違います! 名前: てつ [2002/07/01,02:17:33] No.1408
7200じゃなくって7600です!!
もう7200は豊鉄に持ってって無いはずですよ〜。

7600と7700持って行ったら一気に冷房・VF100%ですね〜。
進化が凄い…・。


画像タイトル 八高線103系 -(241 KB)
↓END
JR東日本103系
八高線103系 名前: 町田急行 [2002/06/28,23:29:42] No.1370 【サムネ】 ツイート
ウグイス色の103系です。
八王子にて
>> セメントタキ… 名前: 駿河小山駅下車徒歩3分 [2002/06/29,00:07:43] No.1372
町田急行さんはじめまして。
画面左側にセメントタキ(タキ1900型)がさりげなく写ってますね。
八高線の貨物が廃止されて何年たったのでしょうか…。
この103系3000番台もあと2・3年経つと205系改造車に置き換わってしまうんですね。
どちらも貴重な記録写真ですね。
>> え? 名前: てつ [2002/06/29,03:46:54] No.1373
八高線も置き換えなのですか??
205に…(でたー!205改造計画)にしても
3500番台(?)なんかつい4、5年くらい前に改造して
きたのに…。勿体無いのだろうか、しょうがないのだろうか、
頭の中が混乱します。
>> ウグイス 名前: 町田急行 [2002/06/29,10:48:14] No.1375
>駿河小山下車徒歩3分様 >てつ様 レスありがとうございます。
この103系も、そのうち、205系改造車に置き換わってしまうのですか、
残念です。あまり見られなくなってしまった。ウグイス色の103系、
まだまだ頑張ってほしいです。
>> 車内はボコボコです 名前: moto [2002/06/29,17:05:27] No.1379
八高線を走る103系の車内は、見るも無惨に疲れ切っています。
無惨な姿を曝すよりは、早くお役ご免してあげる方が良いかと・・・
>> 元は旧型国電 名前: 山下洋輔 [2002/06/29,19:58:57] No.1384
 八高線の103系3000番台ですが、3500番台の56番編成の1本を除いては、最初は仙石線で活躍していたモハ72・クハ79形の旧型国電だったんですよね。車体は昭和49年に新製、昭和60年には足回りを103系としたので、現在では旧型国電のものは勿論ありませんが、車体の連結面には昭和29年のプレートが残っています。
 でも、車体も30年近くも使われているので見事に疲れきっていますね。冬場は手での開閉ですが固くて・・少し隙間が開いてしまいますね。
>> そういえば… 名前: てつ [2002/07/01,02:22:28] No.1409
保温で、拝島で一旦半自動にするときの放送
「交換をいたします。4分少々停車いたします。保温の為一旦ドアを閉めさせていただきます(閉める)あーちょっとちょっと!!扉は手で開けてください。」
あーちょっとちょっとが印象的でした…。


画像タイトル 機関車だけのユーロライナー? -(142 KB)
↓END
JR東海EF65形
単機回送 名前: とさか [2002/06/28,22:05:59] No.1369 【サムネ】 ツイート
 No.1368のちょっと前にやってきました。

単機回送でもへットマーク付きです。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 他社線アルバム 66

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2002,9,2
 E-mail:okado@agui.net


×