民鉄ギャラリー過去ログ検索 help
 民鉄アルバム 687


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20061011123917.jpg -(159 KB)
↓END
 
こちらは、坂の下から 名前: びっくり3000 [2006/10/11,12:39:17] No.17491 (220.159.20.174) ツイート
 45歳♂様
リクエストに応えていただきましてありがとうございます。七条の坂の下から見上げてみました。京都は本当に、坂が多くて市電も大変でした。
 それから、あんな事かいちゃったら○頂出身を嫁さんにもらわはった人に怒られますよぉ〜〜。
>> 素晴らしい写真です。 名前: 45歳 [2006/10/11,13:35:41] No.17492 (163.139.150.226)
びっくり3000様、当時の京都の情景を見事に捕らえた素晴らしい写真ですね。

女子大の話は、余分でしたね(笑)
実は、そこにも相手にされなくて・・・・
とにかく、嫁さんにもらわはった人がおられましたら、大変失礼致しました。


画像タイトル img20061010223323.jpg -(227 KB)
↓END
 
家に帰ろう 名前: chu [2006/10/10,22:33:23] No.17485 (210.87.69.180) ツイート
とある平日の夕方、家路を急ぐ車に混じって、嵐電も沿線住民の足として街に溶け込んでいました。

嵐山本線 山ノ内駅
>> こんばんは。 名前: ひろし [2006/10/10,23:51:33] No.17486 (202.8.60.194)
この駅で電車をまっていると、両側を車が通るのでめちゃ怖かった思い出があります^^ 内側(線路側)も車がびゅんびゅん通行してましたw
>> こんばんわ 名前: chu [2006/10/11,00:00:24] No.17487 (210.87.69.180)
さすがよくご存知、この電停は異様に幅が狭いですね。左に写っている人達は嵐山行き電車を待っていますが、電停で待つのは危険?なので皆さんここで待っているようでした、これも地元民の知恵ですね。嵐電は、改めて眺めてみると色んな側面を見せてくれます。
>> ここら辺で東京の話を 名前: こうやま [2006/10/11,22:40:30] No.17495 (210.194.90.168)
 都電の熊の前もこんな感じですが(ワンマン化時にステップを廃止した)
電停は島式でなく、歩道が出っ張った型になっています。
だから電車が来ると、自動車は待ったままになります。
>> 山ノ内電停 名前: 新京阪132 [2006/10/11,22:51:30] No.17496 (218.228.98.185)
この電停は電車が来ると自動的に前後の信号が赤になり、乗客は歩道から電停に移動して安全に乗降できます。この方式に比べると名鉄岐阜市内線は電停も無く、乗客の安全を無視した車優先の考え方で、自治体にとっても路面電車は邪魔な存在だったのでしょう。
>> へぇ〜! 名前: chu [2006/10/11,23:38:46] No.17501 (220.47.154.166)
色々勉強になります、ありがとうございます。都電の方式やこの山ノ内方式って共存する為の知恵なんでしょうね。嵐電は西院で四条通りを横切りますが、ここで上下電車が離合するダイヤ、というか踏切が鳴ったら時間差はありますが2本通るようにして何度も大通りを止めないようにしてるそうです。これも共存の為の知恵ですね。

しかし・・・今でもよく山ノ内は電車やバスや車で通りますが、その信号の件、知りませんでした。今度よく観察してみます!


画像タイトル img20061010220647.jpg -(276 KB)
↓END
 
お褒めにあずかりもう一枚 名前: 45歳♂ [2006/10/10,22:06:47] No.17483 (222.1.191.189) ツイート
びっくり3000さん、ありがとうございます。
ピン甘及び退色で恐縮ですが、七条通を駆け登って来る写真がありましたので、
貼らせて頂きます。

ところで、私のレベルでは、京女ではなく知恩院の某女子大が狙いでした。


画像タイトル img20061010152403.jpg -(289 KB)
↓END
 
京都市電 名前: 45歳 [2006/10/10,15:24:03] No.17480 (163.139.150.226) ツイート
東山七条にて
>> とってもGOODです 名前: びっくり3000 [2006/10/10,20:50:11] No.17482 (220.159.26.68)
 東山七条は東大路を行く市電だけでなく、七条通りを駆け下る市電が沢山いました。とくに、カーブを切ってこれから駆け下る市電の躍動感があってすごく懐かしく感じる作品ですね。ちなみに、東山七条の朝は京女の大混雑でしたね。


画像タイトル img20061009221244.jpg -(256 KB)
↓END
 
福井鉄道 名前: ガルイン [2006/10/09,22:12:44] No.17474 (61.5.241.30) ツイート
福井鉄道も元名鉄車両が本格運用となり、旧車両の廃車が促進されているようです。このモ562形も廃車されてしまいました。
>> こんばんは 名前: 504D [2006/10/25,20:37:09] No.17606 (218.224.84.66)
先日ここへ行ってきたのですが、もうありませんでした。
解体されてしまったのでしょうか?
>> 旧福鉄562 名前: LS430 [2006/10/25,21:03:20] No.17607 (124.98.80.211)
初めまして、旧福鉄562ですが
http://www7a.biglobe.ne.jp/~tsk-1803/kanazawa.htm
をご覧ください、旧金沢市電時代に復元されつつあります。
>> 早速ありがとうございました。 名前: 504D [2006/10/25,21:22:10] No.17609 (218.224.84.66)
金沢へ里帰りと言うことで、大変よかったと思っております。
金沢時代は私も思い出がたくさんありますし、現在は出先からですのでなんともなりませんが、家へ帰ったらしかるべき処置をとらなければと思っております。


画像タイトル img20061009212251.jpg -(246 KB)
↓END
 
値上げ後の運賃表です 名前: びっくり3000 [2006/10/09,21:22:51] No.17472 (220.210.112.252) ツイート
連バリですみません。素敵な写真は、皆様にお任せして。となると出せるのはこのくらい?です。
 1975(S50).8.9からの運賃表です。同時に、「嵯峨野」が「有栖川」に駅名変更するとでていました。
http://c59162d51549d51862.cocolog-nifty.com/blog/


画像タイトル img20061009210715.jpg -(191 KB)
↓END
 
大宮 1975.8.8 名前: びっくり3000 [2006/10/09,21:07:15] No.17471 (220.210.112.252) ツイート
こういう光景は、どこかの地方鉄道でも見たことがありました。で、嵐電も同じでした。皆様、覚えていらっしゃいますか?
>> 憶えてます! 名前: chu [2006/10/09,22:07:31] No.17473 (210.87.70.155)
なんせ小学生時代、初めて一人で乗った乗り物が嵐電でした。興味津々だったので、あれもこれも眺めていました。で・・・今に至ると(^_^;)
>> すばらしいです 名前: びっくり3000 [2006/10/09,23:14:55] No.17476 (220.210.112.252)
chu様
 ありがとうございます。それにしても、四条大宮の駅は相変わらず開放的でよろしいですね。


画像タイトル img20061009200840.jpg -(272 KB)
↓END
 
京福電鉄 名前: 上本町行き区間快速 [2006/10/09,20:08:40] No.17469 (61.121.231.7) ツイート
続きます。
この「レトロ色」、初めて撮ることができました。
>> ええですね! 名前: kawahiyo [2006/10/11,21:57:37] No.17494 (210.147.59.10)
上本町さんこんばんは

私はこいつは一度も見たことがありません。大阪からでも近いのになかなか嵐電まで足を運んでいないです。この秋はじっくり撮る時間とりたいなとか思うのですが、はたして(笑)


画像タイトル img20061009190711.jpg -(223 KB)
↓END
 
嵐電 三条口 名前: chu [2006/10/09,19:07:11] No.17468 (210.87.70.155) ツイート
秋らしく日が長くなってきました。
2006.10.9 17:00
>> こ、これでんがな 名前: びっくり3000 [2006/10/09,21:02:47] No.17470 (220.210.112.252)
 どぎつくなってすみませんです。よく、帰りに嵐電に乗っていて「これをモノにしたい」と思っていた光景です。当時は、長ダマなんて高級なものは持っておらず、明るいのが取得の標準しかないので無理でした。思ったとおりの、いい感じです。ありがとうございます。嬉しい光景です。
>> おぉきに! 名前: chu [2006/10/09,22:15:10] No.17475 (210.87.70.155)
と、関西弁で返してみる。。。びっくり3000さんこんばんわ、嬉しいresありがとうございます。見ての通り、嵐電がギラリとくる範囲はとても狭い(他の手元画像見ると2両分ぐらい)のですが、実はそれを狙いました。これだと車とかがギラリにならず嵐電だけ浮かび上がると思って。しかし10分間隔運転なので、こうなったのはたった1本だけ。私もいつか撮りたい!と頭にあった光景のひとつでした。今日は朝日を銀河でギラリ(近畿ギャラリー)、夕日を嵐電でギラリの一日でした。
>> 本当にいい感じです 名前: びっくり3000 [2006/10/09,23:27:49] No.17477 (220.210.112.252)
chu様
 力作ですね。私なんざあ、写真は「記録のため」。と、言い訳をして、努力も、お金も、勉強もしていなかった事を今更くやんでいます。カラー写真の持つ時を越えた共感についても、「富士は緑、青がえぐいし、さくらは、赤じゃなくてばかだし」とほとんど使ってませんでした。今度、少しは腹を据えて撮ってみたくなりました。その気にさせて下さりありがとうございます。
>> ありがとうございます 名前: chu [2006/10/10,10:14:25] No.17478 (210.87.70.240)
>その気にさせて下さりありがとうございます。

これは身に余る光栄、本当に嬉しいです。びっくり3000さんは沿線に思い出が一杯との事でしたね。

この嵐電は地元だし国鉄(それも蒸気)を追いかけてたので眼中にあまりなかったのが正直なところでした。しかし、ふと気付いたらデジデンなる、VVVFで車内で地デジ放映してる車両まで登場、時代の波がここまで!って想いで、自分の子供の頃の思い出にある姿や『らしさ』を記録したいなと最近思い始めました。常盤画像は、子供の頃に坂を下がっていく姿をいつまでも眺めていた記憶、この画像はまさに綺麗だな〜!と思った記憶が蘇って撮影しました。また沿線の情景と共に撮影しに行きたいと思っています。
>> 本当ですね 名前: びっくり3000 [2006/10/10,20:32:59] No.17481 (220.159.26.68)
 私は、小田急沿線で産まれ育ち、関西なんて だーーーい嫌いだったのに。京都のがっこにいったとたん、老後は関西や。になってしまった人間です。やはり、文化の厚みが違います。で、未だにそちらに行くと無節操と言われるかもしれませんがほっとします。その代表が、京阪であり、阪急であり、京都市電であり、嵐電であり、叡電です。やはり全然無節操です。全てを包括したムードと言いますかポリシーが貫かれているところに惚れます。私自身、細かい鉄道技術が好きだから、鉄道が好きだという訳ではありません。ブログにも書かせてもらいましたが、突然湧き上がる感動が、人とのふれあいが鉄道にあったから未だにいい年こいて「欧州では、鉄道趣味は紳士の趣味なんだ」なーんて言って周囲をごまかしながら、ファンでいます。
 おっしゃるよう、原点となる情景の記録は逸しています。故に、そういった感動の源を今更ながら示していただきますと、トローンとしちゃいます。かっこいい列車の写真は、ほんとうに努力された作品を残していらっしゃる方々に任せます。
 で、chu様のUPされている作品に感動しっちゃうわけです。もうひとつ言わせていただければ、chu様の写真はとても素直な感動を表現されているので、すごっく親近感(失礼いたします)を覚えてしまうのです。
 これからも、いろいろ見せていただければ幸いです。失礼いたしました。
 http://c59162d51549d51862.cocolog-nifty.com/blog/
>> 偶然にも・・・ 名前: chu [2006/10/10,22:26:30] No.17484 (210.87.69.180)
私は京都で育ち、がっこで小田急千歳船橋〜経堂間に5年間住み、今でも第二の故郷という気持ちでおります。
>> あな、おそろしや 名前: びっくり3000 [2006/10/11,10:50:43] No.17488 (220.159.20.174)
 chu様
 恐ろしいことです。私は京都では2年以上の間 嵐電有栖川近くにいました。生まれてそだったのは千歳船橋〜祖師谷大蔵でした。なんだか、不思議です。経堂まではテリトリーでした。
>> 私は 名前: chu [2006/10/11,11:28:01] No.17489 (219.100.68.21)
千歳船橋が地元でした。今年の春にも出張ついでに行きましたが、小田急が高架複々線、9000系は廃止で隔世の感がありました。祖師ヶ谷大蔵駅の立ち食いそばもよく食べてました。面白いもんですね、画像掲示板でこんなやりとりが出来るなんて。鉄道趣味は奥が深い大人の趣味!
>> 本当ですね 名前: びっくり3000 [2006/10/11,12:32:52] No.17490 (220.159.20.174)
 これからもよろしく御願いいたします。


画像タイトル img20061008235638.jpg -(68 KB)
↓END
 
大阪市交通局その5 名前: ひろし [2006/10/08,23:56:38] No.17464 (202.8.60.194) ツイート
前に貼らせていただいた 小学生時代のあびこ車庫画像の続きがみつかりましたので貼らせていただきます。惜しいことに適当にとっていたので めずらしい
7000/8000? の画像が左端で切れております。知らなかったとはいえ残念! 撮っておけば・・。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 民鉄アルバム 687

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2007,2,22
 E-mail:okado@agui.net


×