民鉄ギャラリー過去ログ検索 help
 民鉄アルバム 853


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20091219062558.jpg -(118 KB)
↓END
 
普通 名前: 504D [2009/12/19,06:25:58] No.19949 (123.48.35.173) ツイート
西鉄


画像タイトル img20091218204802.jpg -(138 KB)
↓END
 
小坂2100 名前: EF57 4 [2009/12/18,20:48:02] No.19947 (118.109.146.136) ツイート
それでは兄弟の小坂2100を。再掲です。

日車標準型といわれたこのタイプですが、松電、岳南、新潟など廃車になりいまや現役は小湊だけですかね?

それにしても片上の動態保存はりっぱです。どこからお金がでているんでしょう?
>> 日車標準型 名前: 花山 大 [2009/12/19,04:16:13] No.19948 (116.82.4.141)
小湊のは日車標準型とは違うと思います。
小湊鉄道キハ200は、京成電車顔の旧国鉄キハ20形と言える車両ですので。(製造は日車なのですが)
となると、日車標準型は全滅、か……

小坂2100というと、弘南鉄道の黒石線でも走っていましたね。活躍期間は短いものでしたが、南部縦貫からの帰りに川部駅で見た事があります。
標準車体という事で、関東鉄道にも同型が居ましたね。
>> Re:日車標準型 名前: 鈴木到志郎 [2009/12/21,00:18:52] No.19955 (210.236.81.26)
>花山 大さんへ
こちらのリンク先をご覧ください。
http://dentetsu.client.jp/sharyou/nisshahyoujunshatai.html

花山さんは、「小湊のは日車標準型とは違うと思います。小湊鉄道キハ200は、京成電車顔の旧国鉄キハ20形と言える車両ですので。」と仰っていますが、上記のサイトでは、小湊鐵道キハ200形は「日車標準型とは言えないものの、近縁にあたる」と記されています。

ただ個人的には、「日車標準型」と言うには少々無理が…と言う感は否めません。

また、「日車標準型」とは広義の意味で使われるらしく、岳南鉄道→大井川鐵道1105形は汽車会社製ですし、名鉄2代目3700形も「日車標準型」の思想が取り入れられていると聞いたことがあります。

まだまだ自分的には勉強の余地がありそうですね。
>> 日車標準型 名前: EF57 4 [2009/12/21,20:06:53] No.19957 (122.132.214.150)
花山 大さん、鈴木到志郎さん
詳細なコメントをありがとうございます。

岳南鉄道(→近江鉄道、大井川鉄道)
松本電鉄
新潟交通

辺りが本当の日車標準型ですか(でも大井川に行った車は汽車会社のようですが・・・)

広義では京福の永平寺線にいた車とか、十和田、栗原辺りも似たようなタイプですか?

確かに小湊の200はバス窓でもないし、車体のドア付近はでっぱっているあたりなどはキハ20的なデザインですね。


画像タイトル img20091218154504.jpg -(288 KB)
↓END
 
懐かしの中小私鉄〜ふるさと〜 名前: 鈴木到志郎 [2009/12/18,15:45:04] No.19946 (211.14.239.88) ツイート
同じ岡山県内から。
「カタカミ」も1両1両個性的な車両がそろっていましたが、こちらも時代の流れに勝てず、姿を消しました。
しかし、ありがたいことに、車両が保存され、現在でも動く状態で保たれているのは、うれしいことですし、車両保存に協力されている方々の努力に頭が下がる思いです。

 平成2年11月3日 和気
>> 片上鉄道 名前: 名鉄オヤジ [2009/12/19,22:04:22] No.19951 (121.94.238.4)
鈴木到志郎さん、こんばんは。

こっちも、倉敷在住中に1度全線を乗り通しました。
片上駅で、【ブルートレイン】と呼ばれていた客車の入れ替え作業を見られたのはラッキーでした。

むろん、全線を乗り通したのは私だけ。
既に貨物輸送はなくなり、柵原駅構内の側線は全て埋められていました。
>> Re:片上鉄道 名前: 鈴木到志郎 [2009/12/21,18:37:32] No.19956 (210.236.81.26)
>名鉄オヤジさんへ
19945のレス共々、コメントありがとうございます。

確かこのころには、下津井の方が危ないと聞いて、残り少ないナローゲージの鉄道をぜひとも見ておきたいと、当時学生だった私は、岡山へと向かったわけです。
この時せっかくなので片上も訪問しておこうと行ったのは良かったものの、沿線で崩落寸前の岩があるらしく、途中の区間でなんと運休、バス代行もできない場所だとかで、この時は泣く泣く備前矢田駅で折り返し、翌々日下津井を訪問した後、全線踏破を果たしたという思い出があります。

現在も保存会の方々が手弁当で保存活動をしているとか。しかも動態で。本当に頭の下がる思いです。


画像タイトル img20091218152409.jpg -(288 KB)
↓END
 
懐かしの中小私鉄〜赤いクレパス号〜 名前: 鈴木到志郎 [2009/12/18,15:24:09] No.19945 (211.14.239.88) ツイート
私鉄ファンなら知らなきゃもぐりとまで言われた下津井電鉄。瀬戸大橋開通後のおこぼれにあずかろうと新車まで拵えたものの、結局廃線になってしまった不運な鉄道でした。
このモハ1001形「赤いクレパス号」も、捨てがたい存在でした。

 平成2年11月3日 下津井
>> 懐かしの下電 名前: 名鉄オヤジ [2009/12/19,21:56:45] No.19950 (121.94.238.4)
鈴木到志郎さん、こんばんは。

昭和58年から約3年間倉敷に住んでいたので、よく乗りに行きました。
赤いクレパス号は、倉敷在住中に始まり、それは見事な落書きでした。

>瀬戸大橋開通後のおこぼれにあずかろうと・・・
この記事を読んだ時、日頃の乗車率を垣間見ていた為【致命傷にならなければいいけど・・・】と心配したのですが、それが的中してしまいました。
瀬戸大橋開業後にも1度乗りに行きましたが、既に本数は減便され、琴海駅での交換もなくなっていたと思います。
メリーベル号の中間車も抜き取られ、2両での運行だったようです。(乗車したのは、赤いクレパス号でした)

児島駅周辺も一変していて、どこに何があるのかサッパリ分からず、下電の児島駅を求めて彷徨った記憶があります。


画像タイトル img20091218050759.jpg -(107 KB)
↓END
 
急行 名前: 504D [2009/12/18,05:07:59] No.19944 (123.48.116.50) ツイート
これの前パン側カッコイイですね。


画像タイトル img20091217194859.jpg -(168 KB)
↓END
 
東京メトロ8000系 名前: EF57 4 [2009/12/17,19:48:59] No.19943 (122.132.43.60) ツイート
掟やぶりですがこういう撮り方結構好きです。

H21.12.16 宮崎台駅


画像タイトル img20091213232205.jpg -(265 KB)
↓END
 
なのはな号 2010は 名前: 聖人の父 [2009/12/13,23:22:05] No.19942 (219.203.155.1) ツイート
来年の「なのはな号」は、どの様な菜の花をイメージした電車・バスか楽しみです。

今年は1月10日(土)から3月31日(火)まで行われました。

2009.01.12



画像タイトル img20091212043546.jpg -(127 KB)
↓END
 
特急 名前: 504D [2009/12/12,04:35:46] No.19941 (123.48.61.128) ツイート
西鉄


画像タイトル img20091211210341.jpg -(248 KB)
↓END
 
午後ティー 名前: コダフキン [2009/12/11,21:03:41] No.19940 (116.81.71.18) ツイート
これはまた目を引く広告ですね。黄色い静鉄電車というのも斬新です。
レモンティーの広告なので黄色になったのでしょうが、もしストレートティーの
広告だったら・・・赤い静鉄電車!? 
ふとそんなことを考えてしまいました。

因みにこの後(この広告に影響されて)午後の紅茶買いました(笑)。


画像タイトル img20091210075830.jpg -(176 KB)
↓END
 
松浦鉄道 名前: 504D [2009/12/10,07:58:30] No.19939 (124.18.20.107) ツイート
佐世保

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 民鉄アルバム 853

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2010,5,24
 E-mail:okado@agui.net


×