ツイート

 土佐電氣鐵道200形
>>画像ファイル一覧
 202号・非パンタ側(桟橋五丁目)
 (FREE)撮影日:[2006,11,4] SVGA XGA

 209号(桟橋五丁目)
 (FREE)撮影日:[2006,11,4] SVGA XGA

 202号・運転台
 (FREE)撮影日:[2006,11,4] SVGA XGA

 202号・車内
 (FREE)撮影日:[2006,11,4] SVGA XGA

 209号・車内
 (FREE)撮影日:[2006,11,4] SVGA XGA

 209号・KBD-12台車
 (FREE)撮影日:[2006,11,4] SVGA XGA

 214号・KL-21A台車
 (FREE)撮影日:[2006,11,4] SVGA XGA

 209号・Z型パンタグラフ
 (FREE)撮影日:[2006,11,4] SVGA XGA

 214号・パンタグラフ
 (FREE)撮影日:[2006,11,4] SVGA XGA

 はりまや橋付近にて
 画像提供:しろともさん[1987] SVGA XGA


>>土佐電氣鐵道200形画像ファイル一覧(2007,1,1)<<







 1950年(昭和25)に登場した、土佐電の主力車両。都営6000形を手本に設計され、その姿は酷似している。
 製造年により差異が見られ、同形式とは思えない車両も見受けられる。
 201・202号は土佐電初の冷房車で、201〜5号車は前面窓・側窓が車体更新時に改造されている。その他、台車・パンタグラフ・側窓形状、窓割・前照灯形状など多数の差異が見られる。
 203号は事故廃車、217〜19号は2000形のに機器を譲るため廃車となっている。218号車は機器譲渡後、「わんぱーくこうち」に静態保存されている。
 非冷房車も多数存在することから、今後の動向が注目される。



 関連リンク:豊橋鉄道3500形


※問題投稿の通報はこちら緊急通報

土佐電氣鐵道200形諸元表
車番車種製造初年長さ(mm)幅(mm)高さ(mm)自重(t)出力(kW)×個歯車比冷房容量(kcal/h)×個製造
201-2Mc195011,6002,2753,75016.138×23.81 日立製作所
204-5Mc195011,6002,2753,75015.338×23.81非冷房帝國車輌
206-10Mc195211,6002,2753,75015.338×23.81非冷房日立製作所
211-14Mc195411,6002,2753,79014.638×23.81非冷房日立製作所
215-16Mc195511,6002,2754,04015.038×23.81非冷房自社若松町工場
220-21Mc195711,6002,2753,75015.138×23.81非冷房自社若松町工場



 ホームページにもどる



 AGUI NET 2007,1,1
 E-mail:okado@agui.net

×