東海アルバム検索 help
東海ギャラリー
Gallery of Tokai

東海地区の鉄道画像投稿掲示板です。お気軽に投稿して下さい。

↓記事


>>>新規投稿フォーム<<<
投稿フォーム入室にはパスワードが必要です。

[ トップに戻る ] [ パスワード発行 ] [ ワード検索 ] [過去ログ] [ 管理 ]    

次回から説明省略
表示モード
 >>投稿・返信ゾーンパスワードが必要です) →アルバム(過去ログ) →Twitter情報(AGUI東海)

東海ギャラリー (フリー閲覧ゾーン)

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型

   ページ指定:[ 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 25 / 30 / 35 / 40 / 45 / 50 / ]


画像タイトル img20120608074739.jpg -(474 KB)
↓END
 
特急しなの 名前: ももちはま [2012/06/08,07:47:39] No.4376 返信 Twitter
381系時代のしなの号です。

S60年頃の名古屋駅での撮影です。

今でこそHMのない特急が増えてますが当時はHMは必ずありましたね‥‥。


画像タイトル img20120606195834.jpg -(166 KB)
↓END
 
梅雨入り前のひととき 名前: 8620 [2012/06/06,19:58:34] No.4375 返信 Twitter
田植えが終わると景色も夏へ衣更えです。


画像タイトル img20120604215747.jpg -(244 KB)
↓END
 
小牧線の風景 2 名前: 8620 [2012/06/04,21:57:47] No.4374 返信 Twitter
地上区間へ出てからしばらくは住宅地の中を北に向かって進みます。

 味鋺〜味美(あじよし)間


画像タイトル img20120602224427.jpg -(177 KB)
↓END
 
小牧線の風景 名前: 8620 [2012/06/02,22:44:27] No.4373 返信 Twitter
名古屋市営地下鉄・平安通〜上飯田と犬山を結ぶ名鉄小牧線
最新のホームドアから田園風景まで、変化の楽しめる路線です。

上飯田を出発した電車は地上区間へ出るとすぐに味鋺(あじま)駅へ到着します。


画像タイトル img20120531212147.jpg -(287 KB)
↓END
 
LSEと700系 名前: しまぢろう [2012/05/31,21:21:47] No.4372 返信 Twitter
めったに見られないものを見ることができて、眼福、眼福。

2012年5月25日 静岡貨物駅


画像タイトル img20120528225401.jpg -(283 KB)
↓END
 
甲種回送 名前: しまぢろう [2012/05/28,22:54:01] No.4371 返信 Twitter
充分に準備もできず慌てて撮った1枚。
図らずも水鏡になっていました。

2012年5月25日 掛川〜菊川


画像タイトル img20120515172528.jpg -(430 KB)
↓END
 
神海駅 名前: mamusiーtaka [2012/05/15,17:25:28] No.4370 返信 Twitter
樽見鉄道の神海駅
                       2012.04.15


画像タイトル img20120512031211.jpg -(268 KB)
↓END
 
313系 名前: 聖人の父 [2012/05/12,03:12:11] No.4369 返信 Twitter
快速 豊橋行き


画像タイトル img20120429082928.jpg -(130 KB)
↓END
 
新旧交代 名前: Tet [2012/04/29,08:29:28] No.4368 返信 Twitter
デビュー間もない119系と旧国の顔合わせ。
時が流れ119系が「旧」になりましたね。

           S58.3 伊那大島


画像タイトル img20120415141312.jpg -(390 KB)
↓END
 
103系 名前: ももちはま [2012/04/15,14:13:12] No.4367 返信 Twitter
中央線を走っていた頃です。

朝夕のラッシュ時は10両編成で走り、「名古屋って大都会だな」と思っていました。

個人的には、(スカイブルーの103系=中央線)という印象が強くあります。
昭和61年の名古屋駅で撮影しました。


↑記事




東海ギャラリー (フリー閲覧ゾーン)
 >>投稿・返信ゾーンパスワードが必要です) →アルバム(過去ログ) →Twitter情報(AGUI東海)

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型


( ★買取価格.com )
投稿・返信ゾーンからのみ削除できます。)
東海アルバム検索 help


   ページ指定:[ 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 25 / 30 / 35 / 40 / 45 / 50 / ]

FREE imgboard R6.1v3 !!
<BR>