冬到来。今日は日本海側に寒波が押し寄せてきました。鳥取の大山は11月末に雪が積もりました。
新型コロナウイルス感染防止のため、4ヶ月遅れの昨夜9/11より運行開始された『WEST EXPRESS 銀河』117系7000番台。夜明けの伯備線有名撮影地で撮影。[黒坂-根雨間/第五日野川橋・根津トンネル]
東京から出雲へ、朝の伯備線でこの旅最後の走りを見せる285系『サンライズ出雲』。[黒坂-根雨間/第五日野川橋・根津トンネル]
簡易の貫通扉が設置された381系『やくも』ノーマル編成の岡山側。[米子-安来間]
伯備線米子方から山陰本線西出雲まで運用する、115系1000番台G編成。西出雲側は、モハ114形のクモハ114形化改造車。[伯備線 黒坂-根雨間/第五日野川橋]
381系『やくも』の出雲側パノラマ型グリーン車。[黒坂-根雨間/第五日野川橋・根津トンネル]
最後の国鉄形特急電車381系『やくも』。出雲側はパノラマ型グリーン車。[岸本-伯耆大山間]
山陰本線上り「スーパーまつかぜ」振り子装置付きのDCに一度乗ってみたいです
コミック誌を題材にした列車
松江出張時「やくも」を待つ間に父が撮影