コンデジで敷地外の金網の隙間から、どうにか撮影しました。津山運転区 2017-4
境線用のキハ40、ラッピングが新しくなりました。後藤総合車両所 2018-4
昨年の5月8日の撮影ですが、乗客は片手の指で数えられるほどしか乗っていませんでした。石見川本駅 2017-5
下り快速「浜 田」行 20時近い時間帯ですが、6月の日照時間が長い時期なので、どうにか撮影出来ました。米子駅 2016-6
上りの「スーパーまつかぜ」より撮影名和駅 2016-6
定刻に米子駅に到着、残念ながら曇天でした。2018-4
江津寄りの1両は「石見神楽」のラッピング車両でした。石見川本駅 2016-11
キハ40に「明治維新150年 2018年」のマークが取り付けられていました。さすがに旧長州藩の山口です。山口線下り列車の先頭部からの撮影なので、ワイパーが写り込んだのはご容赦ください。山口駅 2016-6
G・Wが終わった翌々日、2両編成の車両も40%の乗客でした。2017-5 上り426Dレ 石見川本駅
最後はどのような風景だったでしょうか・昭和62年3月28日 竹駅付近