307-309と357-321の対向 石見川本 2017年4月
南フナから移動した111系にスカ幅の湘南色のクハが3両いました。違和感ありあり、でした。昭和55年? 防府駅
終着駅まではあと少々です。
乗り継ぎの乗務員に何を話しているのかな?同じ米子車掌区の乗務員さんです。
一畑電車2100系「ご縁電車しまねっこ号」雲州平田にて 2017.8https://www.youtube.com/watch?v=k7ji-jHViLQ
一畑電車デハニ50形雲州平田にて 2017.8
このようなクロスシート車、「JR東でも走らないかなぁー」という期待です。(まあ無理な願いでしょうね)
下りの「サンライズ出雲」 天候がハッキリしない朝でした。
三江線の下り浜原行き、乗客は片手の指で数えられる人数です。これでは廃止の遡上に上がっても、仕方がないかもしれません。石見川本駅にて
珍しい115系のラッピング車両。福塩線の発車時刻が迫っていたので、ラッピングの内容は未確認です。