宝塚線の8104号車です。大阪側と宝塚側で違うデザインのヘッドマークがついています。石橋阪大前にて。
ヘッドマークが変わりましたね。石橋阪大前にて。
石橋阪大前に到着する7031Fです。
これは宝塚線バージョンです。石橋阪大前にて。
こちらは京都線の1300系1306Fです。高槻市にて。
『すみっコぐらし』と阪急のコラボ企画。すみっコたちがラッピングされた神戸線の『すみっコぐらし号』1000系1016F
同じく今年60周年を迎えたケンミン食品の焼ビーフンとコラボしたヘッドマークが付いています。多田にて。
今年の風鈴電車はアマビエのヘッドマークが付きましたね。新型コロナウイルスの早期終息が望まれます。ときわ台にて。
阪急神戸線・伊丹線100周年企画。ファミリア×阪急電車コラボ企画でHMを掲載した7000系7021F
元々10連増結用でしたが余剰となり7035Fとともに伊丹線に転用されましたね。塚口にて。