3030Fに昭和時代の復刻塗装が施されています。滝の茶屋にて。
山陽5000系にヘッドマークが付いています。新開地にて。
4両編成の5002F
1000系桃園メトロラッピング車と酒蔵ラッピング車が尼崎で並びました。
省エネ車両1000系を利用したSDGsの啓発メッセージ発信1204F
リニューアルを受けた5702F(元5004F)。山陽5000系 甲子園
三宮発お伊勢さん詣の宇治山田行 車両は近鉄22600系6連。 尼崎 2019.05.26
8000系の量産先行試作車とも言える8502号車です。側面にWelcome Kansai Japanのステッカーが貼られていた頃ですね。尼崎にて。
今のところ急行系最終編成の1213F
いつもは阪神車のはずだが、、、