EF67形の置き換えを目的として増備されたEF210形300番台。304号機が本来役目である山陽本線難所の瀬野―八本松を勾配後押し補助として運用中!
四国運用に入るEF210-169号機[瀬戸大橋線/備中箕島-早島間]
EF510が登場し、それまでのスターの銀カマは貨物牽引の仕業に。
臨時工事列車
JR西日本からJR貨物への移籍車
EF510が不調の時にヘッドマークを付け応援に出たそうです。大宮総合車両センター公開日に撮影
5月8日ということで。リニア鉄道館にて。
コンテナが1つも載っていないコキ編成、回送なのでしょうか?
竜王行き81列車です
綺麗に修理された58とこれから修理を待つ60綺麗になった58は解体されてしまいました。