快速アクアライナー益田行きに運用されている、キハ126系1次車『石見神楽』ラッピング車〔米子-安来間〕
超低速で余部橋梁を渡る『TWILIGHT EXPRESS 瑞風』〔山陽・山陰コース(周遊)/3日目〕
京都鉄道博物館で展示されていました。
宍道湖畔を走るキハ187系0番台『スーパーまつかぜ』〔玉造温泉−来待間〕
益田発の最終鳥取行「スーパーまつかぜ12号」が、米子を間もなく発車
「石見神楽」をラッピングした車両に出会いました。
福塩線と芸備線とのジャンクションの「塩町駅」長閑な農村風景の中の駅でした。
廃止になるということで、休暇を取って2度ほど乗りに行きました。
「スーパーまつかぜ4号」鳥取行の到着
大山を横目に阿弥陀川鉄橋を渡る観光列車『あめつち』47形7000番台〔名和-大山口間〕