八高線小宮駅にて曾祖父の実家の最寄り駅 当時は八王子市内への足はこの八高線のみだったそうです現在は大規模な住宅地に変貌
松江に出張中の父が米子空港へ行くために米子駅で境線を待っているときに撮影したそうです
大宮の鉄博を見学後、川越線で高麗川駅〜八高線で八王子〜中央線を使用して帰宅した際高麗川駅での撮影
サントリーカーブにて
高山本線のキハ75系
高山本線で試験走行中のHC85系 新型ハイブリッド特急「ひだ」
がルインさん、ご無沙汰しております。HC85はリアルで3回見てますが、3回とも見ただけで終わってます。1回は遅刻、2回は邪魔者の為です。走行音は静かという印象があります。ツキから見放されております。
流浪人さんReありがとうございます。3回遭遇されているんですね、私の場合はお初で突然現れたって感じです。この辺りは見た目より騒々しいので姿が見えてビックリ!!新型「ひだ」は評判通り静かでした。第一印象は白基調で写真映が、、、って感じです。
祖父のアルバムからの1コマステンレスDCなのにタラコになっていて驚いたそうです1984年8月 八王子駅
祖父のアルバムからの一枚です今で言う「鉄とも」と尾久機関区・客車区を訪ねた際のカットだそうです60年ほど前はどこの現業も見学は簡単だったようです
非電化時代の相模線
桜咲く各務原の境川の橋梁を行くひだ2020-04-03