大垣にむかうのだろうか??。2018-10-15 午後撮影
関西線
初めて降り立った駅、三河一宮・・・。どう撮って良いか迷った末の結果がこの写真、。2019-09-10 三河一宮駅
平成3年に電化が完成したみたいですね。相模線に単行があったとは、今では想像できませんね。S60−3 原当麻駅
来年はどうなるのでしょうか
東海道線を走行中の飯田線213系 穂積-大垣
電化されてしまって残念ですね。厚木駅 1982年
まだこの頃はバス窓車がいたんですね。厚木信号場も懐かしいです。
やはり解体されてしまうんでしょうね・・・。R1.6.28 西浜松(新幹線より)
鶴見線最後に1両いた原型クモハ73。小生が投稿してストップさせているみたいで申し訳ありません。皆様どんどん投稿されて下さい。昭和55年5月 弁天橋
牽引車、というのも最近は影が薄くなりましたね。昭和58年 武蔵小金井電車区