WT3300形WT3301『隼ラッピング列車』[丹比-若桜間]
キハ432石岡機関区 2005-10
この時期に撮りたかった撮影スポット、佐用町の観光スポットです。〔佐用-平福間〕
三木鉄道からの譲渡車、車号も三木鉄道のままの「ミキ」を使用しています。ひたちなか海浜鉄道 那珂湊車庫 2022-12-3
智頭急行 恋山形〜智頭間にある有名撮影地。結構高さのある橋梁ですが、ほぼ同じ目線で撮影できます。
北条鉄道がJR東日本から譲り受けたキハ40-535。旧国鉄時代に製造され、近年は五能線を走り、昨年3月に引退した同車両を、朝夕の増便のために導入したとのこと。播磨の桜は終わりましたが、津軽の桜はこれからでしょうか?〔長駅〕
西金沢駅
新たにデハニカラーになって運行している一畑電車5000系5009F「しまねの木号」〔大寺-美談間〕
元東急車両の伊豆急線
25年来のアヤナミストもエヴァ初心者の私も『補完』されました。パシャ○o。