![]() |
|
名鉄は昔から客室内にスピードメータを付けるという伝統がある。 パノラマカーも登場時から電光管式のスピードメータを全車に取り付けていたが、後に撤去された。 しかし特急整備のときの再びデジタル式のメータを取り付けた。また、この型のメータは530・5700系にも取り付けられ、一時期主流となった。 8800系登場から列車のアニメーション付きのメータが取り付けられるようになり、1000・1200系の特急車から、最近では3500系などの通勤車にも取り付けられるようになった。 ちなみに、アニメーションの列車は形式ごとに形状が変わるという凝りようである。 |