![]() 画像提供:TAKUさん[2006,2,13] SVGA XGA ![]() 画像提供:KDさん[2007,9,24] SVGA XGA ![]() 画像提供:KDさん[2007,9,24] SVGA XGA ![]() 画像提供:TAKUさん[2005,12,25] SVGA XGA |
1963年(昭和38)にデキ100形を出力アップして登場した日立製作所製の電気機関車。 外観はデキ100形を踏襲しているが、やや丸みを帯びヘッドライトも2灯式となっている。後にシールドビーム化されたため大型の前照灯BOXとなっている。 足回りはL型橋梁式という特徴のある方式を採用したが、後の形式には引き継がれなかった。 主に貨物輸送に使用され、現在はデキ202・203が三岐鉄道に移籍し、残ったデキ201はパレオエクスプレス色に変更され現在も活躍を続けている。 関連リンク:秩父鉄道デキ300形 |
形式 | 車種 | 製造初年 | 長さ(mm) | 幅(mm) | 高さ(mm) | 自重(t) | 出力(kW)×個 | 歯車比 |
デキ200 | EL | 1963 | 12,600 | 2,728 | 3,955 | 50.0 | 230×4 | 4.05 |