![]() 画像提供:スーパーあずささん[2002,12,9] SVGA XGA ![]() 画像提供:ゆめバスさん[2003,8,10] SVGA XGA ![]() 画像提供:あしがら・えのしま号さん[2003,10,6] SVGA XGA ![]() 画像提供:KDさん[2007,12,15] SVGA XGA |
|
1992年、営団千代田線用6000系の後継車種として登場した。 日本初のIGBT−VVVF制御で、1編成しか製造されないまま現在に至っている。 小田急線への乗入れも行われ、多摩急行などで活躍している。 関連リンク:東京地下鉄5000系 東京地下鉄6000系 |
形式 | 車種 | 製造初年 | 長さ(mm) | 幅(mm) | 高さ(mm) | 自重(t) | 出力(kW)×個 | 歯車比 | 冷房容量(kcal/h)×個 |
06-100 | CT1 | 1992 | 20,070 | 2,865 | 4,097 | 25.3 | − | − | 42,000×1 |
06-200,-900 | M1 | 1992 | 20,000 | 2,850 | 4,140 | 32.4 | MM-I5A 205×4 | 7.79 | 42,000×1 |
06-300 | T | 1992 | 20,000 | 2,850 | 4,080 | 21.8 | − | − | 42,000×1 |
06-400 | M2 | 1992 | 20,000 | 2,850 | 4,140 | 31.4 | MM-I5A 205×4 | 7.79 | 42,000×1 |
06-500 | TC1 | 1992 | 20,000 | 2,850 | 4,080 | 24.7 | − | − | 42,000×1 |
06-600 | TC2 | 1992 | 20,000 | 2,850 | 4,080 | 23.9 | − | − | 42,000×1 |
06-700 | M3 | 1992 | 20,000 | 2,850 | 4,140 | 31.7 | MM-I5A 205×4 | 7.79 | 42,000×1 |
06-800 | T' | 1992 | 20,000 | 2,850 | 4,080 | 22.2 | − | − | 42,000×1 |
06-000 | CT2 | 1992 | 20,070 | 2,865 | 4,097 | 25.3 | − | − | 42,000×1 |