![]() 画像提供:morimoriさん SVGA XGA |
|
1971年(昭和46)、上田交通2341・2342を改造して登場した。 1975年(昭和50)に3扉化され、1982年(昭和57)に「青電」塗装化、1984年(昭和59)には「チョコ電」塗装化された。 1501Fが登場した1986年(昭和61)に代替廃車され形式消滅した。 関連リンク:江ノ島電鉄1000形 |
<江ノ島電鉄800形編成表> ←藤沢 801−802 1971 製造 1986 抹消 ※赤字:抹消車両 |
形式 | 車種 | 製造初年 | 長さ(mm) | 幅(mm) | 高さ(mm) | 自重(t) | 出力(kW)×個 | 歯車比 | 冷房能力(kcal/h)×個 |
801 | Mc | 1956 | 13,600 | 2,500 | 4,120 | 23.1 | TDK525 37.5×2 | 非冷房 | |
802 | Mc | 1956 | 13,600 | 2,500 | 4,120 | 24.8 | TDK525 37.5×4 | 非冷房 |