岳南鉄道7000形(江尾)画像提供:ごんのしま彦左衛門さん[2007,5,12] SVGA XGA  春の岳南線(須津〜~谷)画像提供:tomizuさん[2005,4,16] SVGA XGA  7001・運転台(FREE)撮影日:[2003,8,16] SVGA XGA  7001・助手席側(FREE)撮影日:[2003,8,16] SVGA XGA  7001・車内(FREE)撮影日:[2003,8,16] SVGA XGA  7001・運転台上部(FREE)撮影日:[2003,8,16] SVGA XGA  岳南鉄道運賃表(FREE)撮影日:[2003,8,16] SVGA XGA  | 
| 
 元京王電鉄3000系。両運転台に改造され1996年に譲渡された。 タネ車は中間車のデハ3100形で、両端に京王5000系の機器を流用した運転台を設置し、前面も京王3000系のものと同様のFRP製のものが取付けられ、岳南標準塗装がなされている。台車もタネ車のTS-801に排障器を取付けて使用されている。 1997年にさらに2両が増備され、現在も岳南鉄道の主力として活躍している。 関連リンク:京王3000系  | 
| 車番 | 車種 | 製造初年 | 長さ(mm) | 幅(mm) | 高さ(mm) | 自重(t) | 出力(kW)×個 | 歯車比 | 冷房容量(kcal/h)×個 | 
| モハ7000 | Mc | 1996 | 2,872 | 4,100 | 120×4 | 30,000×1 |