![]() 画像提供:ND502さん[1975,8] SVGA XGA |
|
1957年(昭和32)に登場した一般用液体式気動車。 キハ20形の片運転台車両で、翌年の1958年(昭和33)にはエンジンをDMH17Cに変更して、側窓が変更された200番台が登場している。 当初はキハ49500形と名乗っていたが、1957年(昭和32)の称号変更でキハ25形となった。 片運転台で編成組成に不便なため、キハ20より一足早く1987年(昭和62)までに引退している。 関連リンク:キハ20形 |
形式 | 製造初年 | 長さ(mm) | 幅(mm) | 高さ(mm) | 自重(t) | 出力(PS)×個 | 冷房容量(kcal/h)×個 |
キハ25 0 | 1957 | 20,000 | 2,928 | 3,925 | DMH17B 160×1 | 非冷房 | |
キハ25 200 | 1958 | 20,000 | 2,928 | 3,925 | DMH17C 180×1 | 非冷房 |