![]() 画像提供:DXグリーンさん[1978,7,13] SVGA XGA ![]() 画像提供:ND502さん[1977,4] SVGA XGA ![]() 画像提供:高木茂夫さん[1975,3,24] SVGA XGA |
|
1960年(昭和35)に製造された本格的特急用気動車。 ボンネットスタイルの先頭車が特徴で、151系の流れを組むデザインで製造された。 エンジンにはDMH17Hが使用され、先頭車に1機、他車両には2機(キサシ80を除く)搭載された。 登場直後に故障が多数発生し、その後の生産は改良型のキハ82系に移っていった。1978年(昭和53)「くろしお」を最後に引退し、1979年(昭和54)に廃車されている。 キハ81 3が交通科学博物館に静態保存されている。 |
形式 | 製造初年 | 長さ(mm) | 幅(mm) | 高さ(mm) | 自重(t) | 出力(PS)×個 | 冷房容量(kcal/h)×個 |
キハ81 | 1960 | DMH17H 180×1 | AU12 ×4 AU14 ×1 | ||||
キハ80 | 1960 | DMH17H 180×2 | AU12 ×6 | ||||
キロ80 | 1960 | DMH17H 180×2 | AU12 ×6 | ||||
キサシ80 | 1960 | − |