モハ1035(伊那松島運輸区)(FREE)撮影日:[2009,9,20] SVGA XGA モハ1035(リニア・鉄道館)(FREE)撮影日:[2011,7,16] SVGA XGA リニア・鉄道館に保存されたモハ1035(FREE)撮影日:[2011,7,16] SVGA XGA クモハ12042とモハ1035(伊那松島運輸区)(FREE)撮影日:[2009,9,20] SVGA XGA モハ1035・乗降扉(FREE)撮影日:[2009,9,20] SVGA XGA モハ1035・台車(FREE)撮影日:[2009,9,20] SVGA XGA モハ1035・床下機器(FREE)撮影日:[2009,9,20] SVGA XGA モハ1035・銘板(FREE)撮影日:[2009,9,20] SVGA XGA モハ1形・説明板(FREE)撮影日:[2009,9,20] SVGA XGA モハ1形・諸元(FREE)撮影日:[2009,9,20] SVGA XGA JR東海 モハ1見学ツアー3/3 (FREE)撮影日:[2009,9,20] 【FHD】 |
|
1928年(昭和3)の称号変更で登場した形式。 直流3等電車を差し、1953年(昭和28)まで活躍した。 保存されていたJR東海・伊那松島運輸区から、現在はリニア・鉄道館に静態保存されている。 |