![]() 画像提供:KDさん[2007,3,27] SVGA XGA ![]() 画像提供:KDさん[2007,3,27] SVGA XGA |
|
2007年に登場したキハ110形の後継車両。 大型ステンレス車体が採用され、床面地上高を下げてステップ段差を小さくしている。 車内は固定セミクロスシートが採用され、トイレが設けられている。 両運転台のキハE130形の他に、片運転台トイレ付のキハE131形、片運転台トイレなしのキハE132形がそれぞれ製造されている。 2007年1月27日から水郡線にて営業運転を開始している。 |
<JR東日本キハE130形編成表> キハE130−1 1次車 新潟トランシス製造 キハE130−2 1次車 新潟トランシス製造 キハE130−3 1次車 新潟トランシス製造 キハE130−4 1次車 新潟トランシス製造 キハE130−5 1次車 新潟トランシス製造 キハE130−6 1次車 新潟トランシス製造 キハE130−7 1次車 新潟トランシス製造 キハE130−8 1次車 新潟トランシス製造 キハE130−9 1次車 新潟トランシス製造 キハE130−10 1次車 新潟トランシス製造 キハE130−11 1次車 新潟トランシス製造 キハE130−12 1次車 新潟トランシス製造 キハE130−13 1次車 新潟トランシス製造 ※赤字:抹消車両 |
形式 | 初年 | 長さ(mm) | 幅(mm) | 高さ(mm) | 自重(t) | E/G出力(PS)×個 | 変速段数(段) | 冷房容量(kcal/h)×個 |
キハE130 | 20,000 | 2,936 | 38.7 | DMF15HZB-G 450×1 | DW22 変速1/直結4 | AU732 33,000×1 |