![]() 画像提供:ごんのしま彦左衛門さん[2007,10,13] SVGA XGA ![]() 画像提供:しろともさん[2007,8,7] SVGA XGA ![]() 画像提供:kawahiyoさん[2008,5,24] SVGA XGA ![]() 画像提供:しろともさん[2005,7,3] SVGA XGA ![]() 画像提供:しろともさん[2006,11,13] SVGA XGA ![]() 画像提供:HMさん[2007,3,3] SVGA XGA |
1997年に登場した京津線用車両。 京都市交通局東西線に乗入れるためATC・ATOを装備し、オールMの4両固定編成を組む。 VVVFインバーター制御方式を採用し、京阪初のPT7201-A形シングルアームパンタグラフや自動放送装置も装備している。車内は両先頭車両が固定クロス、中間車はロングシートとなっている。 現在も京津線〜地下鉄東西線乗入れ用として運用されている。 関連リンク:<京阪アルバム> |
<京阪電気鉄道800形(2代目)編成表> ←御陵 801F 801-851-852-802 803F 803-853-854-804 805F 805-855-856-806 807F 807-857-858-808 809F 809-859-860-810 811F 811-861-862-812 813F 813-863-864-814 815F 815-865-866-816 ※赤字:抹消車両 |
形式 | 車種 | 製造初年 | 長さ(mm) | 幅(mm) | 高さ(mm) | 自重(t) | 出力(kW)×個 | 歯車比 | 冷房容量(kcal/h)×個 |
800 | Mc | 1997 | 16,500 | 2,380 | 3,745 | 28.0 | TDK6152-A 90×4 | 5.07 | 15,000×2 |
850 | M | 1997 | 16,500 | 2,380 | 3,745 | 28.0 | TDK6152-A 90×4 | 5.07 | 15,000×2 |