![]() (FREE)撮影日:[2004,5,3] SVGA XGA ![]() (FREE)撮影日:[2004,5,3] SVGA XGA ![]() 画像提供:FS-107さん[2000,9,8] ![]() (FREE)撮影日:[2004,5,3] SVGA XGA ![]() (FREE)撮影日:[2004,5,3] SVGA XGA ![]() (FREE)撮影日:[2004,5,3] SVGA XGA |
栗原電鉄は車体長にて形式を表していたため、同一形式でも全く異なった車両が存在する。このM18型も西武鉄道出身のM181と福島交通出身のM182・183に分類される。 M181は、西武鉄道モハ204を栗原電鉄に譲渡したM161から派生した車両。M15型に似た湘南スタイルを持つ。晩年はカラオケイベントカーとして活躍した。 M181・182は、福島交通の1500V昇圧に伴い移籍した車両で、福島交通時代は5318・5319を名乗っていた。 両車とも、非電化後も若柳駅構内にてその姿を見ることができた。 関連リンク:福島交通モハ5300形 |
形式 | 車番 | 車種 | 製造初年 | 長さ(mm) | 幅(mm) | 高さ(mm) | 自重(t) | 出力(kW)×個 | 歯車比 |
M18 | M181 | Mc | 1926 | 18,600 | 2,740 | 4,084 | 36.0 | 85×4 | 調査中 |
M18 | M182,183 | Mc | 1971 | 18,700 | 2,810 | 4,186 | 34.0 | 85×4 | 調査中 |