![]() (FREE)撮影日:[2007,12,30] SVGA XGA ![]() (FREE)撮影日:[2007,12,30] SVGA XGA ![]() (FREE)撮影日:[2007,12,30] SVGA XGA ![]() (FREE)撮影日:[2007,12,30] SVGA XGA ![]() (FREE)撮影日:[2010,8,14] SVGA XGA ![]() (FREE)撮影日:[2010,8,14] SVGA XGA ![]() (FREE)撮影日:[2007,12,30] SVGA XGA ![]() (FREE)撮影日:[2007,12,30] SVGA XGA ![]() 画像提供:杉岡健二さん[2001,4,28] SVGA XGA |
1994年から移籍した、元西武701・801系。 流山電鉄初のカルダン駆動車で、中間電動車に運転台が取付けられた。 タネ車の冷房装置も生かされ、一部ワンマン化対応も行われている。 運用本数の減少で3両編成の「流馬」が2007年11月、「明星」が20009年に余剰廃車されている。 |
<流鉄2000系編成表> ←馬橋 2001−2002 [青空] 1994 移籍 21−2101−2003 [明星] 1995 移籍 2009 廃車 22−2102−2004 [流馬] 1997 移籍 2007 廃車 2006−2005 [なの花] 1997 移籍 ※赤字:抹消車両 |
形式 | 車種 | 製造初年 | 長さ(mm) | 幅(mm) | 高さ(mm) | 自重(t) | 出力(kW)×個 | 歯車比 | 冷房容量(kcal/h)×個 |
クモハ2000 | Mc | 1965 | 20,000 | 2,877 | 4,065 | 38.0 | MT-54 120×4 | ||
モハ2000 | M | 1965 | 20,000 | 2,877 | 4,140 | 37.0 | MT-54 120×4 | ||
クハ20 | Tc | 1965 | 20,000 | 2,877 | 4,065 | 31.0 | − | − |