![]() (FREE)撮影日:[2008,2,2] SVGA XGA ![]() (FREE)撮影日:[2004,4,25] SVGA XGA ![]() (FREE)撮影日:[2008,2,2] SVGA XGA ![]() (FREE)撮影日:[2008,2,2] SVGA XGA ![]() (FREE)撮影日:[2006,12,3] SVGA XGA ![]() (FREE)撮影日:[2001,7,15] SVGA XGA ![]() (FREE)撮影日:[2006,12,3] SVGA XGA ![]() (FREE)撮影日:[2006,12,3] SVGA XGA ![]() (FREE)撮影日:[2006,12,3] SVGA XGA ![]() (FREE)撮影日:[2006,12,3] SVGA XGA ![]() (FREE)撮影日:[2006,12,3] SVGA XGA ![]() (FREE)撮影日:[2008,2,3] SVGA XGA |
1976年(昭和51)に大井川鐵道に移籍した元国鉄オハ35形。1981年(昭和56)にかけて6両が移籍した。 22号車は大井川鐵道最古の車両で、ニス塗り車内など古き趣を残している。 現在もSL急行列車を中心に活躍を続けている。 |
<大井川鐵道オハ35形編成表> ←金谷 オハ35 22 1929日本車輌製造 1980移籍(元スハ33 671) オハ35 149 1930小倉工場製造 1976移籍(元スハ33 798) 緑塗装 オハ35 435 1931日本車輌製造 1978移籍(元スハ35 174) オハ35 459 1931日本車輌製造 1980移籍(元スハ35 198) オハ35 559 1932日本車輌製造 1981移籍 オハ35 857 1946日本車輌製造 1981移籍 青塗装 ※赤字 抹消車輌 |
形式 | 車種 | 製造初年 | 長さ(mm) | 幅(mm) | 高さ(mm) | 自重(t) | 冷房容量(kcal/h)×個 |
オハ35 | PC | 非冷房 |