![]() (FREE)撮影日:[2003,7,26] SVGA XGA ![]() (FREE)撮影日:[2003,7,26] SVGA XGA ![]() (FREE)撮影日:[2003,7,26] SVGA XGA ![]() (FREE)撮影日:[1998,8,1] SVGA XGA |
1962年(昭和37)にcトキ200形を改造して登場した井川線用の客車。その後、1978〜84年(昭和53〜59)に6両が、さらに1991年に3両が増備された。その後も増備が続いている。 スロフ310はクハ601に改造されたが、1991年の増備で再登場した。スロフ316は半室がオープン構造の展望車となっている。 車内はクロスシートで、井川線最大勢力となっている。 |
<大井川鐵道スロフ300形編成表> スロフ301 1962改造(バス窓) スロフ302 1962改造(バス窓) スロフ303 1962改造(バス窓) スロフ304 1962改造(バス窓) スロフ305 1978改造 スロフ306 スロフ307 スロフ308 スロフ309 スロフ310 1984改造 クハ601に改造 1991再登場(2代目) スロフ311 1991改造 スロフ312 1991改造 スロフ313 1991改造 スロフ314 1999改造 スロフ315 2000改造 スロフ316 2001改造(展望室付) ※赤字 抹消車輌 |
形式 | 車種 | 製造初年 | 長さ(mm) | 幅(mm) | 高さ(mm) | 自重(t) | 冷房容量(kcal/h)×個 |
スロフ300 | PC | 1962 | 非冷房 |