![]() 画像提供:tomizuさん[2005,10,22] SVGA XGA ![]() 画像提供:ごんのしま彦左衛門さん[2006,11,15] SVGA XGA ![]() (FREE)撮影日:[2007,12,31] SVGA XGA ![]() (FREE)撮影日:[2007,12,31] SVGA XGA ![]() (FREE)撮影日:[2007,12,31] SVGA XGA ![]() (FREE)撮影日:[2007,12,31] SVGA XGA ![]() (FREE)撮影日:[2007,12,31] SVGA XGA ![]() (FREE)撮影日:[2007,12,31] SVGA XGA |
1973年(昭和48)に登場した静岡鉄道の自社発注車両。 東急7200系をベースとしたステンレス車体に正面大型窓を設置する等、地方鉄道としては斬新な車両となった。 1979年(昭和54)製造の1009Fから冷房付きとなり、後に非冷房車も冷房改造された。 現在も全12編成が静岡鉄道の主力として活躍している。 |
<静岡鉄道1000系編成表> ←新静岡 1001−1501 1973 東急車輛製造 1002−1502 1973 東急車輛製造 1003−1503 1973 東急車輛製造 1004−1504 1973 東急車輛製造 1005−1505 1973 東急車輛製造 1006−1506 1976 東急車輛製造 1007−1507 1976 東急車輛製造 1008−1508 1976 東急車輛製造 1009−1509 1979 東急車輛製造 1010−1510 1979 東急車輛製造 1011−1511 1984 東急車輛製造 1012−1512 1985 東急車輛製造 ※赤字:抹消車両 |
形式 | 車種 | 製造初年 | 長さ(mm) | 幅(mm) | 高さ(mm) | 自重(t) | 出力(kW)×個 | 歯車比 | 冷房容量(kcal/h)×個 |
クモハ1000 | Mc | 1973 | 17,840 | 2,744 | 4,070 | 32.9 | 110×4 | ||
クハ1500 | Tc | 1973 | 17,840 | 2,744 | 4,060 | 24.7 | − | − |