![]() 画像提供:1380さん[1987,5,4] SVGA XGA ![]() (FREE)撮影日:[2005,8,13] SVGA XGA QXGA ![]() (FREE)撮影日:[2005,8,13] SVGA XGA QXGA ![]() (FREE)撮影日:[2005,8,13] SVGA XGA QXGA ![]() (FREE)撮影日:[2005,8,13] SVGA XGA QXGA ![]() (FREE)撮影日:[2005,8,13] SVGA XGA QXGA ![]() (FREE)撮影日:[2005,8,13] SVGA XGA QXGA |
1950年(昭和25)に製造された車両。後に木造車両を鋼体化改造した車両も加わった。 1963年(昭和38)から更新が始まり、片運転台化・自動扉化などが行われ、外観も前面中央窓が拡大された。 クハニ20形と組んで使用され、1988年(昭和63)6月まで活躍した。 デハ107は三峰口の鉄道車両公園に静態保存されている。 関連リンク:秩父鉄道クハニ20形 |
形式 | 車種 | 製造初年 | 長さ(mm) | 幅(mm) | 高さ(mm) | 自重(t) | 出力(kW)×個 | 冷房能力 |
デハ100 | Mc | 1950 | 17,630 | 2,840 | 4,100 | 35.2 | 95×4 | 非冷房 |