![]() (FREE)撮影日:[2005,8,13] SVGA XGA QXGA ![]() (FREE)撮影日:[2005,8,13] SVGA XGA QXGA ![]() (FREE)撮影日:[2005,8,13] SVGA XGA QXGA ![]() (FREE)撮影日:[2005,8,13] SVGA XGA QXGA ![]() (FREE)撮影日:[2005,8,13] SVGA XGA QXGA ![]() (FREE)撮影日:[2005,8,13] SVGA XGA QXGA ![]() (FREE)撮影日:[2005,8,13] SVGA XGA QXGA |
1953年(昭和28)、国鉄より譲渡された旧南武鉄道モハ100形を改造して誕生した車両。 車両前部が荷物室となっており、客室はオールロングシートとなっている。 デハ100形と組んで使用され、1988年(昭和63)9月まで活躍した。 クハニ29は三峰口の鉄道車両公園に静態保存されている。 関連リンク:秩父鉄道デハ100形 |
形式 | 車種 | 製造初年 | 長さ(mm) | 幅(mm) | 高さ(mm) | 自重(t) | 出力(kW)×個 | 冷房能力 |
クハニ20 | Tc | 1953 | 17,630 | 2,840 | 4,066 | 31.2 | − | 非冷房 |