![]() 画像提供:1380さん[1991,9,8] SVGA XGA |
|
1960年(昭和35)に登場した、特急両車両。 DRC(デラックスロマンスカー)の愛称で呼ばれ、主に特急「けごん」「きぬ」にて活躍した。 オールM編成に空気ばね台車を採用し、当時としては素晴らしい性能と乗り心地を有していた。 1991年までに廃車され、一部機器が200系に流用されている。 関連リンク:<東武アルバム> 東武鉄道100系 |
形式 | 車種 | 製造初年 | 長さ(mm) | 幅(mm) | 高さ(mm) | 自重(t) | 出力(kW)×個 | 歯車比 | 冷房容量(kcal/h)×個 |
モハ1720 | Mc | 1960 | 21,400 | 2,850 | 4,065 | 36.2 | TDK-824 75×4 | 3.75 | TAC-11T-32 4,500×5 2,550×1 |
モハ1720 | M' | 1960 | 20,200 | 2,850 | 3,985 | 36.4 | TDK-824 75×4 | 3.75 | TAC-11T-32 4,500×5 |
モハ1720 | M' | 1960 | 20,200 | 2,850 | 3,985 | 35.7 | TDK-824 75×4 | 3.75 | TAC-11T-32 4,500×5 |
モハ1720 | M | 1960 | 20,200 | 2,850 | 4,065 | 35.8 | TDK-824 75×4 | 3.75 | TAC-11T-32 4,500×5 |