ツイート

 名古屋鉄道キハ8500系<北アルプス>
>>画像ファイル一覧
 8502・特急「北アルプス」(新鵜沼)
 (FREE)撮影日:[2001,5,4] SVGA XGA

 8500系の間合い運用(妙興寺付近)
 画像提供:鈍行電車さん[1999,5] SVGA XGA

 甚目寺で給油するキハ8500
 画像提供:504Dさん SVGA XGA

 併結された北アルプス&ひだ(美濃太田)
 画像提供:渋谷芳樹さん SVGA XGA

 登場直後のキハ8500系(犬山遊園)
 (FREE)撮影日:[−] SVGA XGA QXGA

 名古屋鉄道8500系運転台
 (FREE)撮影日:[−] SVGA XGA

 名古屋鉄道8500系車内
 (FREE)撮影日:[−] SVGA XGA

 キハ8500形甲種輸送(東名古屋港)
 画像提供:ごんのしま彦左衛門さん[1991,1,28] SVGA XGA


>>名古屋鉄道キハ8500系画像ファイル一覧(2016,8,15)<<







 1991年、それまでJR高山本線乗り入れ特急「北アルプス」として活躍していたキハ8000系を置き換えるため登場した。
 車体は角の丸い側窓など名鉄7000系の特徴を取り入れ、塗装もそれまでの国鉄特急色からアイボリーホワイトをベースにマスタードイエローとグリーンのラインを巻き、窓周りは一体感を持たせるためダークブラウンとし大幅に変更された。残念ながら、ミュージックホーンの搭載はされていない。
 性能的にはJR東海キハ85系と同一で、高山線内では併結運転も行う。すばらしい性能で、本線特急にも使用される。また、自社線内のみの特急運用も復活した。
 現在は特急「北アルプス」の他、自社線内の座席指定特急として活躍しているが、残念ながら2001年9月30日をもって「北アルプス」号は廃止された。
 2001年12月23〜24日に渡って会津鉄道へ甲種回送され、2002年3月23日から「AIZUマウントエクスプレス」として活躍したが、キハ8555は部品取り用として2007年3月に廃車、老朽化のため2010年に運用を終了した。  その後、キハ8501・8504が那珂川清流鉄道保存会で保存、キハ8502・8503がやすらぎの郷会津村に保存後、2015年8〜9月にかけてマレーシアのサハ州立鉄道に譲渡輸送され、今後現地での活躍が予定されている。



 関連リンク:<名鉄アルバム> 会津鉄道キハ8500系 名古屋鉄道キハ8000系


※問題投稿の通報はこちら 緊急通報


名古屋鉄道キハ8500系諸元表
形式製造初年長さ(mm)幅(mm)高さ(mm)自重(t)出力(PS)×個回転数(rpm)冷房容量(kcal/h)×個
キハ85001991.121,4152,7403,88541.6355×22,00014,000〜20,600×2
キハ85501991.121,5302,7403,88540.2355×22,00014,000〜20,600×2



 ホームページにもどる



 AGUI NET 2016,8,15
 E-mail:okado@agui.net

×