祭りの準備が始まりました。
1000円高速や原油高騰で倒産してしまうとはorzホバーやナッチャンReraにまた乗りたいです…
名古屋港にてうざいので題名、本文は今後必要最小限にします
函館入港時
総帆展帆 2009年6月2日 横浜港
台湾、基隆港にて2013年4月17日
名古屋港に寄港しました
このロケーション。コンテナが手前にあると撮りづらい場所ですよね。脚立か何かで高度を稼いだのかな? うまく撮れましたね!かつて飛鳥IIを撮った、この写真は、少しケーブルがかぶるのが難点ですが、もう少し南側の橋の途中の歩道から、あおなみ線の高架の下を通して、のぞき込むように撮りました。http://www.agui.net/tasya/ship/asuka2-3h-mo1102.jpg
この場所はあおなみ線と道路が運河をまたぐ橋のすぐ下になり、海面から4〜5メートルの高さの地上です。場所の説明は難しいですが、この場所から、あおなみ線は頭上になります。また、立入禁止のフェンスが若干突き出ていますので、撮影時には海に落ちないようご注意ください。住所は分かりませんが、「名古屋市特別消防隊第五方面隊」の北側対岸の東側になります。
「も1102」さんとは逆方向、タワーブリッジからロンドン橋方向の写真がありましたので投稿します
「戦艦」(battleship)とは「戦争をする艦船」ではありません。HMS Belfastはlight cruiser・軽巡洋艦です。
海外編です。第二次大戦で活躍し、今はロンドンのテムズ川に浮かぶ水上海軍博物館として余生を送っています。後ろに見えるのはタワーブリッジ。今月上旬、テムズ川下りの船中より撮影です。
この頃は、戦闘機(fighter)=「戦争をする飛行機」なんて考えている向きもあるようですが、同じこと。